求人検索結果

求人数:11件(110件目を表示)

  • 【化学品の研究開発】東証PRM上場企業グループの化学製品メーカー/WLバランス◎/四日市市

    求人No.15860

    • 研究・開発(化学・素材・食品系)
    • メーカー
    • 三重県

    化学品の研究開発業務(界面活性剤や樹脂添加剤の中間原料などについての工業化研究やプロセス研究)をお任せします。 <既存コア技術> アルキレンオキシド付加、グリシジルエーテル化、アルキル化、第4級アンモニウム塩化など 【基本的な業務の流れ】 ①営業部門から案件依頼を受け開発可否の検討 ②ある程度できそうと判断したらコスト試算 ③ある程度採算性がとれそうであれば詳細実験 ④できそうであれば試作製造の立ち会い(量産化) ⑤試作製造を重ね、製造条件の確立までを対応 【組織について】 研究開発部門は主に「新規製品の開発(10名)」と「既存製品のフォロー(9名)」に分かれています。 約30%が女性で、約80%が20~30代前半という年齢構成です。 今回は新規製品の開発部署への配属となります。 ※職務の変更の範囲:会社の定める業務

    詳細へ

  • 【機能性フィルムの研究開発】2021年に研究開発棟が竣工/大手製薬会社グループ/岐阜県瑞浪市

    求人No.15828

    • 研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他
    • メーカー
    • 岐阜県

    各種ハードフィルム、離型フィルム、粘着・保護フィルムなど、お客様のニーズに応える幅広いラインナップのフィルム製品を自社で開発しています。特に力を入れているのが、自動車業界でタッチパネル・ガラス・鏡等にデジタル情報を表示できるヘッドアップディスプレイやスマートミラー、センターインフォメーションディスプレイの実現に高機能フィルムが欠かせません。 フィルムの表面にコーティングを施し、太陽光などの映り込みを少なくするARコーティングや傷つきにくいフィルムの技術開発となります。 ※自動車、家電製品で使用されるフィルム製品の研究開発 ・サンプル作成:コーティング剤を塗布し、熱風乾燥機にかけ乾燥 ・物性評価:引張試験、膜厚測定、恒温恒湿試験等 ・表面観察:電子顕微鏡を使用し表面観察 ≪職場環境≫ 残業時間は平均で20時間以内になっており、年間休日は123日です。 年に数回の土曜出勤もございますが、振替休日を自由にとっていただけます。 ≪会社について≫ 設立70年以上の長い歴史を持つ当社は、東証一部上場の大手製薬会社を中心としたグループの一員で、安定した経営基盤を持っています。 携帯電話やパソコンなどに使われている「タッチパネル用のフィルム」から自動車、家電製品、医療に使われているフィルムまで、多種多様なフィルムを製造しています。 スマートフォンの普及などによって当社のニーズは高まっています。 独自の設備・技術を活かし、既存の技術を高めるとともに、新しい分野にも挑戦している「常に進化する会社」です。

    詳細へ

  • 【生産技術/第二変革期のグローバル展開の要となる工場】世界40カ国以上に拠点展開する外資系企業/豊川

    求人No.15182

    • 研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他/生産技術
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    ◆業務概要 同社独自の副資材設備生産設備の導入計画~引き渡しまで一貫してプロジェクトの管理・進行をお任せします。既存生産設備の型設計~生産性改善や保全のサポート業務。また全国から修理依頼のあるオリジナルブランド設備の組立・調整や修理もお任せします。 ◆具体的には ・新規設備導入のプロジェクト管理(ライン構想~引き渡しまで一貫して完遂する)   ∟「導入計画」「工程設計」「設備設計及び構想」「設備業者との折衝」「据付・立ち上げ」「引き渡し」まで完遂 ・オリジナルブランド設備の部品発注、組立・調整、修理   ∟ミニポロ(溶湯内の残存酸素量検査機)、GBF(溶湯内の脱ガス装置)など ・既存生産設備の改善を伴う戦略投資改善プロジェクトの推進 ・内製化取り込み部品のプログラム検討~製作   ∟高松CNC旋盤・NCフライスを使用しての部品製作 ・真空造形用型の設計及び製作 ・保全のサポート業務 同社の工場は親会社の意向により、それまでイギリスで生産していた製品を国内の工場(豊川市)に生産を移管することになり、この1年そのための体制構築を進めてきました。そんなグローバル展開の要となる豊川工場の生産設備をしっかりと整え、改善・確立していくことが求められます。保全技術課は7名で構成されています。

    詳細へ

  • ☆経験者歓迎【豊田市/コンクリート技術職】製品開発/品質管理/測量/教育充実◎

    求人No.15412

    • 品質管理・品質保証・生産管理/研究・開発(化学・素材・食品系)/建築・土木系
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    土木技術開発/工法開発 ・コンクリート製品の開発、品質管理、測量など幅広い技術業務を担当 ・入社後は適正に応じて配属先を決定 ・社会インフラを支える重要な技術職として長期的なキャリア形成が可能 ≪詳細≫ コンクリート製品の開発、品質管理、測量など技術部門にて、あなたの経験に合わせた適性業務をお任せします。 入社後はご経験やスキル、適性を見ながら最適な業務に配属します。 同業経験者はもちろん、土木・建築系の知識をお持ちの方も歓迎します。 ≪業務の特徴≫ 社会インフラを支える重要な仕事であり、安定した需要があります。 技術的な専門性を高めながら、幅広い知識を身につけることができます。 ≪配属先情報≫ 技術課7名 19~50代の様々な年齢の方が活躍する職場です。 数年前に建て替え工事を行った綺麗な社屋で働くことができます!

    詳細へ

  • ☆経験者歓迎【愛西市/コンクリート技術職】製品開発/品質管理/測量/教育充実◎

    求人No.15421

    • 品質管理・品質保証・生産管理/研究・開発(化学・素材・食品系)/建築・土木系
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    土木技術開発/工法開発 ・コンクリート製品の開発、品質管埋、測量など幅広い技術業務を担当 ・入社後は適正に応じて配属先を決定 ・社会インフラを支える重要な技術職として長期的なキャリア形成が可能 ≪詳細≫ コンクリート製品の開発、品質管理、測量など技術部門にて、あなたの経験に合わせた適性業務をお任せします。 人社後はご経験やスキル、適性を見ながら最適な業務に配属します。 同業経験者はもちろん、土木・建築系の知識をお持ちの方も歓迎します。 ≪業務の特徴≫ 社会インフラを支える重要な仕事であり、安定した需要があります。 技術的な専門性を高めなががら、幅広い知識を身につけることができます。 ≪配属先情報≫ 技術課7名 19~50代の様々な年齢の方が活躍する職場です。 数年以内に建て替え工事を行う予定で、綺麗な社屋で働くことができます!

    詳細へ

  • 【高性能フィルムの製造スタッフ】世界中に最先端の技術を提供する企業◎上場企業グループ会社/岐阜県

    求人No.12175

    • 品質管理・品質保証・生産管理/研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他
    • メーカー
    • 岐阜県

    クリーンルーム内で最新鋭のコーティング機械を使い、光学フィルムの製造を行っていただきます。 5~6名のチームで作業をしてもらいます。 初めは先輩社員と一緒に作業を覚えてもらいます。 以下の工程を担当していただきます 「フィルムのセット」や「完成した製品の検査・梱包」など、軽作業からスタートして、将来は、全工程を管理するリーダー職で活躍する先輩社員もいます。 〈仕事の流れ〉 ①フィルムを機械にセット ②フィルムに塗工する液の配合 ③生産中の製品の検査 ④完成した製品の品質確認 ⑤工程全体の管理 上記工程を3年ほどかけて覚えてもらいます。 流れ作業ではないため、最初は難しい部分がありますが、作業をしながら着実に成長をしてもらっています。 ※工場見学の時に実際に働く環境のライブ映像を見ていただきます。 ※クリーンルーム内は品質を維持するべく、気温は通年23℃、湿度も厳しく管理しています。 ★実務に関する技術研修だけではなく、若手・中堅・リーダー・マネジメント研修など、階層別研修も実施しています。 ★2026年より3交代制に移行予定で、さらに働きやすい環境づくりを目指します。

    詳細へ

  • 総合職

    求人No.12679

    • 品質管理・品質保証・生産管理/営業系/設計・開発(機械・電気系)/研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他/生産技術
    • メーカー
    • 三重県

    ●法人営業:ルート営業/製品コスト、納期管理/出荷対応/アフターサービス対応 等 ●製品開発:設計・製図(CAD・CAEソフト)/研究・試験・委託研究/知財管理 等 ●品質管理:標準書作成・管理/製品検査/成績書作成 等 ●生産管理:生産計画作成・管理/製品出荷対応 等 ●生産技術:設備投資/設計・製作/設備保全/修理業務 等 ●購買業務:製品資材調達/納品対応 等 ●技能工:鍛造作業/プレス作業/溶接作業/めっき作業/金型製作/組立作業 等 ☆入社後は、3ヶ月程度をかけ社内の全部署で研修していただき、希望や適性に応じて配属します。 <研修制度> 新入社員入社時研修、1年目社員研修、2年目社員研修、3年目社員研修、若手社員研修、若手リーダー研修、管理職研修、営業研修等 ~まずは一人前の「社会人」への育成から~ 同社では、1年目~3年目までの間、年間で育成計画を策定し、定期的な研修を実施しています。 それは一人前の「社会人」になるための教育です。 主に「アクション力」「チームワーク力」「シンキング力」といった社会人として大事な基礎を学ぶ内容や、「フォロワーシップ」といった「良い後輩」になるための基礎を学ぶ内容です。 モノづくりの基本ももちろん大事ですが、同社は何よりも「仕事に向かう社会人」という人間性を伸ばす研修に力を入れています。 もちろん、OJTを中心とした「モノづくり」の基礎を学ぶ教育にも力を入れています。 入社後の不安をできる限り払拭できるようなサポート体制が充実しています。

    詳細へ

  • 量産ラインオペレータ

    求人No.12616

    • 品質管理・品質保証・生産管理/研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他/生産技術
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    ■仕事の内容:金型部品の製造に携わる同社で、量産部品加工の業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 【量産ライン作業】 1.量産ラインでのオペレータ業務 ※社内製作の順送金型を使用し、材料投入から製品の取り出しまでを行います。 2.金型のメンテナンス ※定期的に金型を分解し、保守、整備を行います。 3.完成品の出荷検査 ※マイクロメーターを使う手作業の測定から、画像測定器など高精度な測定器を用いた完成品の出荷検査を行います。 ■業務のやりがい 今後の電動化に向けた自動車部品の生産を通して、社会貢献への取り組みを実施していくやりがいがあります。 ■配属組織 同社は、製造部、生産技術課、品質保証課、プレス技術課などで組織されています。 入社後は、プレス技術課への配属となります。プレス技術課は、部長(40代)のもと、次長(40代)、リーダー(30代)、社員2名が在籍しています。 未経験から入社する社員も多く、入社時にご経験のない業務は、ベテラン社員によるOJTにより業務に慣れていただきますので、安心して入社いただける環境です。 ■特徴 少数精鋭の部署で、中途で入社した社員に対して、わからないことがあれば優しく教える風土があります。社員同士の信頼・応受援・協調・協力が浸透した職場です。 ■キャリアパス 入社後、まずは量産ラインでのオペレータ業務を行い、金型のメンテナンスを通して金型構造を学んでもらいます。 その後、昼、夜勤のリーダーとなり、派遣社員への指示などを行ってもらいます。 最終的には量産ラインを取りまとめる管理職へと進んでいただく予定です。

    詳細へ

  • 【自社化粧品をはじめとする研究開発】創業70年の化粧品・医薬部外品メーカー/愛知県

    求人No.13956

    • 研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他
    • メーカー
    • 愛知県(尾張)

    化粧品の処方開発・改良・機能性評価・品質管理などをお任せします。 ポイント①: 「積極的な新商品開発」幅広い商品展開、新しい展開に常にチャレンジしていく環境です。 ポイント②: 「チーム一体での商品づくり」企画や資材、生産計画、現場製造メンバーとの日々の連携等、 チームワークが強みです◎ ポイント③: 「70年の歴史と新事業」ものづくりのノウハウと販売ネットワークと、土台や安定性を合わせ持ち つつ、業務推進が可能です <担当業務:化粧品の研究開発(処方開発・改良・機能性評価・品質管理・サンプル作成など、 ご自身の経験によって幅広くご担当いただきます)> ・商品領域:スキンケア・ヘアケア・ボディケアをはじめとする化粧品となります。 ・部署メンバー:経験豊富なメンバーをはじめ、20~30代を中心に若手メンバーも活躍して  います。 ・開発領域:自社商品やブランドをはじめ、一度は目にしたことがあるような認知度の高い商品の  OEMや幅広いPB商品と日々開発を進めています。 ・開発商品:洗顔フォームはじめシャンプーやボディソープなど、美容メディアや雑誌でも高評価  ランクイン商品も多数開発しています。 <現状の組織体制> ・現在研究開発チームはおよそ10名。男女ともに活躍しています。 ・経験豊富なメンバーも多く、経験に合わせ柔軟にフィットが可能な体制です。 ・新工場が昨年に稼働開始、新しい環境でのチャレンジも可能です。

    詳細へ

  • 機器設計(経験者)

    求人No.13318

    • 営業系/設計・開発(機械・電気系)/研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他/生産技術
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    自動車部品などのめっき加工装置、化学プラントおよび鉄鋼業界などに使われる熱交換器、電極、反応器ならびに塔槽類などの熱計算・強度計算・設計・見積りをお任せします。 基本的に全く同じものを作る事がないオーダーメイド品の設計で同社にしかない技術を用いるため、刺激も多く飽きることがありません! ~顧客から選ばれる理由~ 国内では同社のみのサンゼットR工法という「チタン・ニオブなどの高耐食金属で機器を製造または高耐食材で異なる金属を覆う」特許技術により、 高耐食金属を有効に使用する事でパーツの交換頻度が減り、長く利用頂ける事で生産を止めずに稼働する事が出来ます。 工場の安定稼働に貢献出来るため、「やっぱり同社製がいい」と長年に渡り顧客からの支持を得ています。 <配属先> 本社技術部:40代1名(課長職)、30代1名、20代1名、60代2名(再雇用) <教育体制> 工場が本社の近くにあるため、現場を見学したり、必要な知識を身につける座学からスタートします。 後に先輩社員がOJTにて丁寧に教えてくれる職場環境です。 入社後は1ヶ月半の採用者研修ののち、製品と製造工程を理解するため1年程度の他部署研修(生産技術の予定)を行います。 <働き方> 有休取得率が高く、年間休日も多いため、プライベートも充実! 産休・育休取得者も多数在籍しています。

    詳細へ