• TOP
  • 【ENEOSカーリース・ENEOS中古車事業の事業責任者】経営幹部候補/勤務地:三重県四日市市

【ENEOSカーリース・ENEOS中古車事業の事業責任者】経営幹部候補/勤務地:三重県四日市市

求人No.13277

募集要項

PRポイント同社は2009年の設立以来、ENEOSの販売特約店として三重県下にSSを展開し、現在ではドミナント戦略の元、県下最大級の17ヵ所でENEOSサービスステーションを運営していますまた経営の多角化を図るため、SS併設のコンビニやドトールコーヒーショップの展開を図るなど、お客様のニーズに応える企業経営を行ってきました。

現在、ENEOSでは「ENEOSカーリース」に力を入れています。クルマにかかる必要維持費がコミコミで新車に乗ることができるマイカーリースです。料金に税金や車検・メンテナンス費用が含まれているので、クルマの知識がなくても安心・便利なカーライフを送ることができ、好評を得ており、同社でも5店舗を展開しています。

カーリース部門の責任者は損害保険部門の者が兼務していて、今後この事業を伸ばしていく上でも事業運営責任者の採用が急務となっています。

またこの事業は中古車事業を見据えています。「ENEOSカーリース」事業は数年前からスタートしていて、今後リースアップ車が市場に出てきます。このリースアップ車を「ENEOSの中古車」ブランドで販売する事業も、今回採用する事業責任者にお任せしていくことになります。

このように本案件は、SS事業の次の柱となるカーリース・中古車事業に精通した人材をお迎えするための求人です。
仕事内容SSに来店いただいているお客様に対するカーリース提案事業の責任者をお任せします。

三重県下で17店舗のSSを展開していて、自動車整備ピットも併設、損保ジャパン、あいおいニッセイ同和損保、SOMPOひまわり生命保険のの代理店業務も行っており、カーリースのリソースは整っています。「ENEOSカーリース」としてENEOSからのバックアップもあります。
今後力を入れていくリースアップ車の中古車販売事業も含めて、新規投資バランスのコントロールを考えるほか、働くメンバーの育成・教育もご担当いただきます。そして中期的なこれらの取り組みを経営に対して提言し、推進していただきます。
必須要件・カーリースまたは車の店頭販売の接客経験が3年以上ある方
・マネジメント経験が1年以上ある方
歓迎要件・カーリースの店舗運営または中古車販売の店舗運営経験が3年以上ある方
・俯瞰的に物事を捉え、スピーディーに課題解決を図れる方
雇用形態正社員
勤務時間9:00 ~18:00
※実働:8時間
※休憩時間:60分
※残業あり(平均残業時間:月10時間)
休日・休暇月9日 ※シフト制
年間休日:108日 
※年間休日以外に1年間で有給5日消化(連続取得可)を義務化しています。
※長期休暇も取れます。
有給(入社半年後10日付与)、慶弔時の特別休暇
給与想定年収:400万円~600万円
※経験とスキルをもとに検討し決定します。
待遇・福利厚生昇給年1回(7月)、賞与年2回(6月、12月)、決算賞与(会社利益目標達成時)
社会保険完備、社宅完備、通勤手当、残業手当、家族手当(配偶者2万円、子供1人当たり1万円)
出産・育児支援制度、資格取得支援制度、資格手当、研修支援制度、表彰制度
引越し手当(会社都合の場合)、慶弔見舞金制度、退職金制度、各種親睦会

[受動喫煙防止措置]:屋内全面禁煙
勤務地四日市市
選考プロセス会社見学 → 書類選考 → 面接(1~2回)→ 内定
            ※WEB面接:不可

会社概要

社名非公開
事業内容■ガソリンスタンド・自動車整備■カーリース・保険代理店
■コンビニエンスストア・コインランドリー
■コーヒーショップ

※三重県北中部を中心に県下最大級の17ヵ所のガソリンスタンドサービスステーションを運営。単にガソリンスタンドの運営ではなく、
整備工場やコンビニを併設するなど、様々な角度からカーライフをサポートしています。
※次の事業の柱として中古車販売に力を入れていく予定です。
従業員規模101~500人

求人に応募する

  • タイトル
    【ENEOSカーリース・ENEOS中古車事業の事業責任者】経営幹部候補/勤務地:三重県四日市市
  • 勤務地
    四日市市
  • 職種
    営業系、経営幹部
  • 求人No
    13277

氏名(漢字)

氏名(カタカナ)

郵便番号(任意)

郵便番号を入力すると市区町村名まで自動入力されます。

住所(市区町村まで)

生年月日

現在、または直近の経験業種

現在、または直近の経験職種

メールアドレス

電話番号

履歴書・職務経歴書の添付(任意)