• TOP
  • 【設備保全/第二変革期のグローバル展開の要となる工場】世界40カ国以上に拠点展開する外資系企業/豊川

【設備保全/第二変革期のグローバル展開の要となる工場】世界40カ国以上に拠点展開する外資系企業/豊川

求人No.15183

募集要項

PRポイント◆同社について
同社は鋳造用化学品及び副資材の製造・販売メーカーの日本法人。同社グループは、ロンドン株式市場にその株式を上場し世界40カ国以上に拠点を有する親会社の傘下でその鋳造技術事業部門を担っています。

◆今後の展開とミッション
親会社グループの一員になって以来、在英本社及び各国の拠点との連携が益々要求されてきております。具体的にはこれまで英国で生産されていた製品を国内豊川工場で製造、全世界へ輸出・供給することとなり、親会社グループのグローバル展開の要としての機能を求められるようになったことです。
そのような同社は日本国内だけでなく、グローバルでも鋳鉄、鋳鋼の分野では知らない人はいないくらい、そのブランドを築き上げてきました。今後は鋳鉄、鋳鋼の世界でのその確固たる地位を守りつつ、新しい分野、すなわち非鉄分野、ひいては鋳造、金属の枠を超えた分野にも同社は漕ぎ出そうとしています。そのビジネスの将来性としては、アルミ鋳物、ダイカスト製品の90%は自動車向けですが、内燃機関部品、構造部品、ボディなどのアルミ化が益々進み、さらには自動車の電動化に伴い、内燃機関に代わる電動関連部品はアルミが多数採用されており、成長市場であります。また、米電気自動車大手が量産化したボディをアルミダイカストで製造するギガキャストという技術が注目されている昨今、従来からあるHPDC(ハイプレッシャーダイカスト)を含めアルミ溶湯処理で同社の技術、製品、サービスが必須になっていきます。
まさに同社豊川工場はグループのグローバル展開の要としての重要な生産拠点であるとともに国内では新市場開を推進し、更なる発展を目指している、変革期の最中にあります。今回の募集ポジションは、新たな製品を生産し全世界に提供していく重要拠点である豊川工場において、その生産体制の確立がメインミッションとなります。
仕事内容◆業務概要
自社独自の副資材工場設備の点検・保守・改善をお任せします。主に電気系を担当いただく予定ですが、ご経験や適性に応じて担当業務は調整させていただきます。また専任として業務を限定することなく専門分野以外の経験も積み、将来的なキャリアップに活かしていただきたいと考えています

◆具体的には(適性やご経験、能力に応じて調整させていただきます)
・設備の突発的な故障や異常への復旧対応
・改善案件など小プロジェクトの生産部門や外注業者との調整、推進
・生産設備、工場設備全般の維持管理及び修繕(外注業者との折衝含む)
・治工具の修繕及び製作サポート/内製化部品の製作(CNC旋盤/NCフライス等)
・修繕を含む設備設計(CAD設計)
・新しい設備の立ち上げのサポート業務(主担当のサポート)

同社の工場は親会社の意向により、それまでイギリスで生産していた製品を国内の工場(豊川市)に生産を移管することになり、この1年そのための体制構築を進めてきました。そんなグローバル展開の要となる豊川工場の生産設備をしっかりと整え、改善・確立していくことが求められます。保全技術課は7名で構成されており、社内独自の保全体制を充実させることで、外注に頼りすぎることなく自社で技術を保有し、新しいメンバーにもスムーズな技術の継承を可能しています。

◆担当の別れ方/体制
・溶接/メカ系の修理担当
・治具の修繕と排水処理、メカ系の保全担当
・生産設備/工場設備の修繕、部品製作担当
・電気保全、技術員のサポート業務
必須要件・機械または電気いずれかの設備保全の経験をお持ちの方(特に電気経験者歓迎)
歓迎要件・第一種または第二種電気工事士の資格をお持ちの方
・低圧電気取扱業務特別教育受講者の方
・PLC回路及の検討及びトラブルシューティング(主たる制御:三菱PLC)
・CNCプログラム作成まで加工までできる方(高松旋盤保有)
・溶接講習修了/フォークリフトライセンス/フルハーネス講習修了 など

≪求める人物像≫
・生産維持の為に率先して保守保全ができる方
(内容に応じて、外注との折衝も行いながら業務を進められる方)
・多岐にわたる業務内容から、自らの経験値を上げて、幅広いキャリアの選択肢を得たい方
・明確な目標の達成度合いに応じた評価が得られる環境で働きたい方
・安定した環境で、プライベートも大切にしながら働きたい方
雇用形態正社員
勤務時間勤務時間:8:20~17:00
実働:7時間40分
休憩:60分

残業:あり(月平均残業時間:10~20時間)
※不要な残業はしない体制です
※時間外手当は130%支給します
休日・休暇≪休日≫
年間休日:124日
完全週休2日制:土日祝(会社カレンダーあり)
※業務に応じて土日出勤の場合がございますが、平日に必ず代休を取得いただきます

≪休暇≫
GW、夏季、年末年始休暇など
有給:年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
給与想定年収:400~600万円
昇給:1回
賞与:3回(5~8か月分)

※ご経験とスキルを考慮し、決定します。
※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当 ※会社規定に基づき支給
各種手当有(地域、交代勤務)
寮社宅:借上社宅制度等:40%から70%が会社負担
転居が伴う場合は転居費用は会社負担
退職金制度有 ※定年60歳
再雇用制度有
副業可
育休取得実績有
時短制度、育児休業制度、介護休業制度
共済会制度(リロクラブ・カフェテリアプラン他)
教育補助制度
財形制度
社員旅行
永年勤続制度
改善表彰制度
インフルエンザ予防接種補助
定期健康診断
現在、人事・報酬制度改革が進行中で新制度は2025年からの実施を予定しています。

受動喫煙防止措置:敷地内禁煙(屋外喫煙場所あり)
勤務地豊川市
選考プロセス書類選考⇒面接(2回予定)⇒内定

※一次面接通過時にはパーソナリティテスト実施

会社概要

社名非公開
事業内容同社の親会社はイギリスのロンドンを本社として、グローバルに事業を展開し、ロンドン株式市場にその株式を上場し世界40カ国以上に拠点を有しています。金属フローエンジニアリングの分野でのグローバルリーダーであり、主に鉄鋼および鋳造業界を中心に、世界中の顧客に幅広いエンジニアリング サービスとソリューションを提供しています。

そして、そのグループ企業である同社は鋳造用化学品及び副資材の製造・販売メーカーの日本法人で鋳造技術事業を展開しています。

■事業内容:鋳造用副資材の製造・販売 ※溶解金属内の不純物ろ過フィルター、押湯保温材、塗型剤など。
従業員規模101~500人

求人に応募する

  • タイトル
    【設備保全/第二変革期のグローバル展開の要となる工場】世界40カ国以上に拠点展開する外資系企業/豊川
  • 勤務地
    豊川市
  • 職種
    設計・開発(機械・電気系)、技術系その他、生産技術
  • 求人No
    15183

氏名(漢字)

氏名(カタカナ)

郵便番号(任意)

郵便番号を入力すると市区町村名まで自動入力されます。

住所(市区町村まで)

生年月日

現在、または直近の経験業種

現在、または直近の経験職種

メールアドレス

電話番号

履歴書・職務経歴書の添付(任意)