- TOP
- 【IR・経営企画】東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/愛知県
【IR・経営企画】東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/愛知県
求人No.15333
募集要項
PRポイント | 創業120年以上の老舗工作機械メーカーです。同社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 同社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 現状に満足せず、DXを活用したソリューション提案に注力し、社員が成長し能力を発揮できる環境作りに取り組んでいます。 博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける姿勢を高く評価しています。 人事制度も大幅に刷新中で、成長、学習意欲のある方に最適なサポート体制を整えています。 入社後3年の離職率はわずか2%です。 変革期を迎える工作機械市場で共に成長し、会社の発展にお力添え頂ける方を歓迎します。 |
---|---|
仕事内容 | ~日本を代表する工作機械大手/英語スキルを高めたい方歓迎/役員向け資料作成や、グローバルメーカーとして自社の魅力や強みを投資家に発信~ ■業務内容: 経営企画にて下記業務をお任せします。 ◇IR及びIRのための各種資料作成 ◇執行役員会、経営会議など各種議事録の作成 ◇決算説明会、社長講話に関するコンテンツ、スライド作成 ◇統合報告書のコンテンツ、デザインを含む原稿づくりなど ■入社後: まずは、資料作りやデータ作成などをメインにお任せし、将来的には同社の経営企画の中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■同社の魅力: ◇世界有数の工作機械メーカーとして、革新と品質を追求し続けています。高精度な切削機械や自動化ソリューションを提供し、多様な産業分野での生産性向上に貢献しています。 ◇スキルと学習意欲を重視する企業文化があり、入社後の博士課程取得のための学費支援も行っています。工作機械市場は大きな変革期を迎えており、製品提案からサービス、ソリューション提案へと進化しています。中期経営計画では、持続可能な成長とデジタルトランスフォーメーションを推進し、次世代の製造業をリードすることを目指しています。 ◇特にデジタル技術の導入により、スマートファクトリーの実現を目指し、生産の効率化と柔軟性を高めています。また、グローバル市場での競争力を高めるために、研究開発や人材育成にも注力しています。 ◇顧客のニーズに迅速かつ的確に応えるためのカスタマーサポート体制も充実しており、顧客との信頼関係を重視し、長期的なパートナーシップを築くことを大切にしています。安定した地盤のもとで成長したい方に最適な環境を提供します。 ■同社の特徴: ◇世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%。DXを活用したソリューション提案に注力し、人事制度も大幅に刷新中です。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当を充実させ、学び続ける姿勢を高く評価します。 変革期を迎える同社で、共に成長し、お力添え頂ける方をお待ちしています。 |
必須要件 | ・IR業務経験2年以上 |
歓迎要件 | ・全社戦略、中期経営計画の企画経験 ・企業価値算定の経験 ・会計関連資格をお持ちの方(日商簿記等) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:20~17:05 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:20~13:05) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 GW休暇(連続9日)、夏季休暇(連続5日)、年末年始休暇(連続9日)、その他(お盆休暇5日、記念日休暇、勤続休暇、特別休暇等) |
給与 | 想定年収:500万円~800万円 ※ご経験とスキルを考慮し、決定します。 ※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 通勤手当:社内規定に準拠(上限あり) 家族手当:社内規定に準拠 寮社宅:独身寮あり(福利厚生欄補足あり) 退職金制度:再雇用制度あり ※定年60歳 自己啓発支援制度(受験費用の半額補助):技能検定(特級~2級)、SME技術者試験、技術士試験 他 語学研修(英語):Web講座、海外赴任者向け講座 財形貯蓄制度、従業員持株会制度 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) 育児、介護短時間勤務制度 受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務地 | 大口町 |
選考プロセス | 書類選考→面接2~3回程度 |
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容 | ●事業内容: 工作機械の製造、販売並びにサービス事業 ●主要営業品目: NC旋盤、マシニングセンタ、複合加工機、NC研削盤、数値制御装置、サーボモータ、センサ、ソフトウェア(制御・加工支援) ●事業所: 国内25拠点、海外41拠点 |
従業員規模 | 501~5000人 |
求人に応募する
- タイトル
- 【IR・経営企画】東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/愛知県
- 勤務地
- 大口町
- 職種
- 経営幹部
- 求人No
- 15333