- TOP
- 【店長職/将来のSV候補】2030年までに売上日本一へ◎創業60年超の地域密着スーパー経営企業/東海
【店長職/将来のSV候補】2030年までに売上日本一へ◎創業60年超の地域密着スーパー経営企業/東海
求人No.15347
募集要項
PRポイント | ◆同社について 1951年に設立し、愛知県一宮市に本社を置く同社は、東海地方を中心に生鮮食料品・一般食品・和洋菓子・日用家庭雑貨品などのスーパーマーケット事業、物流、製品加工、商品企画等を行っています。「おいしいもの、いいものだけを」をコンセプトに、60年を超えて地域密着で成長してきました。 ◆目指すは「世界一の食品スーパーマーケットチェーン」 地域の特性を分析し、ニーズに応じた店舗を次々出店。大型スーパーマーケット、ナチュラルフードストア、小型店舗の3業態を愛知、岐阜、三重県下に展開しています。店頭商品や売場構成は、いずれも科学的分析に基づいて決まります。その基準として、お客さまの店内での動きを実測してデータ化。気温や土地柄による影響から売上予測を導きだし、最適化をはかります。また、理論的な側面だけではなく、人による工夫も怠りません。定期勉強会や海外視察などを通して最新の業界動向を知り、その中で何を実現できればお客さま満足に繋がるか想いを巡らせながら店舗づくりへと落とし込んでいます。2030年までには日本一の売上を目指しています。 ◆経営理念 同社の経営理念は「全従業員の物心両面の幸福の追求と社会の発展に貢献する」。その言葉の通り、同社に関わるお客さま、産地や仕入れ先、従業員、そして世の中の幸せの実現を常に目指しています。例えば出店に関しても、商圏が広いから、集客が期待できるから、といった要素ももちろん大事ですが、そのような良い条件だからという理由で出店は決まりません。大通りで渋滞が起きないか?駐車場台数を確保できるのか?など、出店することが地域への貢献に本当に繋がるのか?という同社が一番大切にしていることを軸に何事にも取り組んでいます。 |
---|---|
仕事内容 | ◆仕事概要 まずは店長として店舗運営に携わっていただきます。将来的にはスーパーバイザーとして複数の店舗管理や商品管理をお任せしご活躍いただきます!店舗指導・教育などを通して店舗運営が円滑に進むようにサポートしていくポジションです。 ■具体的には ・店舗指導 レジ打ちや品出しなど、新人スタッフへの教育を担当。マニュアルに沿いながら、実際に見本となって教えます。店舗運営が円滑に進むように適切な人員配置も行います ・売り場づくり・販促企画 毎週の販売経験に沿って、商品部の指示をもとに売り場のレイアウト変更。また、クリスマスなど季節のイベントに合わせて、ポップ作成などの販促企画を考えます ・予算作成、売上管理(店舗ごとの売上管理や在庫品の値下げ判断など) スーパーバイザー1名あたり、1~4店舗を管理。予算作成は、年間、四半期、半期、月間などを計画立てます ・設備管理 店舗の設備に不具合や故障があった時に、業者手配などを行います ■独自の仕入れ方法 店長や売り場担当が仕入れを行う企業もある中、同社では本社の専門部署が一括して仕入れを担当!AIやITなどの最新技術を元に、適切な商品&個数を発注。ロスを減らし、現場の負担を軽減しています ■肉や魚はセンターで加工 肉や魚の加工、惣菜の調理などは、センターでまとめて行い各店舗へ配送。店舗で加工業務を行うことはなく、業務効率化につながっています。品質の均一化や店舗の衛生面からも非常にメリットがある仕組みです |
必須要件 | ・店舗運営経験がある方 ・マネジメント経験がある方 |
歓迎要件 | ・スーパーやドラッグストア、CVS、飲食店など小売やサービス業界でのご経験をお持ちの方 ≪求める人物像≫ ・企業文化を十分に理解し職務を遂行できる方 ・自ら判断を下し、変化に迅速に対応して問題解決を図れる方 ・お客様、取引先等の利害関係者と効果的かつ適切にコミュニケーションを取れる方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 勤務時間:5:00~22:00の間でシフト制 実働:8時間 休憩:60分 ≪シフト例≫ ・5:00~14:00 ・7:00~16:00 ・11:00~20:00 ・13:00~22:00 ≪残業≫ あり(平均残業時間:月9時間/昨年度実績) ≪備考≫ パートナーさんだけでも店舗運営ができるように『 仕組み化 』を徹底。発注業務などもなく、店長・スーパーバイザーの業務負荷の軽減に取り組んでいます! |
休日・休暇 | ≪休日≫ 年間休日:110日 週休2日制:シフト制(会社カレンダーあり) ≪休暇≫ 有給10日以上取得推進!(昨年度実績:平均12.8日取得) 慶弔・ステップ休暇(8日間連続休暇等) 産休・育児休暇 など |
給与 | 想定年収:350~850万円 昇給:年1回 賞与:年2回 ※ご経験とスキルを考慮し、決定します。 ※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
待遇・福利厚生 | ◆福利厚生 社会保険完備 通勤手当(片道2キロメートル以上であれば支給) 家族手当 専門職手当 寮社宅制度(独身用) 退職金制度 定年60歳(雇用延長あり) 確定拠出年金 財形貯蓄 リゾート会員(リゾートトラスト) ◆諸手当について 交通費規定支給(月額15万円まで) 時間外勤務手当(全額支給) 専門職手当 出張手当 役職手当 交通費支給/基本のガソリン代(四半期ベースで見直し)+消耗品相当分(4.2円) ┗自家用車のオイル交換やタイヤ交換のための費用を支給します! 未来手当(家族手当) ┗月間支援金 満18歳までの子全員 月間1人10,000円 出産お祝い金 第3子以上に支給 一時金として300,000円 年間支援金 第3子以上に年に1回 年間100,000円 7年間支給 ◆教育制度・資格補助制度の詳細 階層別研修(リーダー研修等)、職能別研修(商品研修等)、その他研修(国内視察研修、海外視察研修等)、資格取得補助 |
勤務地 | 一宮市 |
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 一次面接+適性検査 ⇒ 最終面接 (一次)役員 (最終)社長 |
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容 | 「日本を食で救う」スーパーマーケットチェーンの経営。 ◆事業概要 ・東海地区に特化し、地域に密着した店舗開発を展開中。デベロッパーとして同社独自で商業施設を開発し、地域の皆様の日常生活全般に関わる商品を供給しています。 ・「おいしいもの、いいものだけを」をコンセプトとした商品開発を展開中。安心・安全な食を提供するためのさまざまな商品を仕入れ、開発しています。 |
従業員規模 | 5001人以上 |
求人に応募する
- タイトル
- 【店長職/将来のSV候補】2030年までに売上日本一へ◎創業60年超の地域密着スーパー経営企業/東海
- 勤務地
- 一宮市
- 職種
- 販売・サービス
- 求人No
- 15347