• TOP
  • 【ポジションサーチ(ソフト)】東証プライム上場・老舗工作機械メーカー/愛知県丹羽郡

【ポジションサーチ(ソフト)】東証プライム上場・老舗工作機械メーカー/愛知県丹羽郡

求人No.15374

募集要項

PRポイント◇1898年創業の工作機械メーカーです。同社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、同社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。
◇同社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。
◇入社後3年の離職率はわずか2%という安定した職場環境を提供しています。
◇現状に満足せず、DXを活用したソリューション提案に注力し、社員が成長し能力を発揮できる環境づくりに取り組んでいます。
◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける姿勢を高く評価しています。
◇人事制度も大幅に刷新中で、成長、学習意欲のある方に最適なサポート体制を整えています。
変革期を迎える工作機械市場で共に成長し、会社の発展にお力添え頂ける方を歓迎します。ぜひ同社で、新しい未来を創り上げましょう。
仕事内容~業界未経験歓迎/東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/工作機械を通した「ものづくりDXソリューション」提供を目指す/海外展開・M&A積極推進予定~

■業務内容:
世界の製造業を支える国内トップクラス工作機械メーカーである同社にて、ご経験に応じ、FAソフトウェア技術部でのポジションサーチをさせて頂きます。

■具体的には:
・ドライブユニットの制御ソフト設計
・先端技術を取り入れた新規工作機械の企画・開発
・顧客要望を基にした既存製品のカスタマイズ、またはオーダーメイド設計

■ポジションの魅力:
◎PLCのご経験を活かし、工作機械の設計に携われます。
◎新規製品の開発にも携われる為、エンジニアとして成長できる環境です。
◎CNC装置も「ゼロから」同社開発しており、独自技術で世界の産業に貢献できます。
必須要件大卒以上で電気・電子・情報いずれかを専攻されていた方
歓迎要件第二新卒歓迎・業界未経験歓迎
雇用形態正社員
勤務時間8:20~17:05 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:20~13:05)

≪残業≫
有(月平均30時間)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

GW休暇(10日)、夏季休暇(連続5日)、年末年始休暇(8.5日)
給与想定年収:500万~750万円
※ご経験とスキルを考慮し、決定します。
※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

■賞与実績:年2回
待遇・福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に準拠(上限あり)
家族手当:社内規定に準拠(組合員のみ)
寮社宅:独身寮あり(29歳未満かつ、自宅最寄駅から会社最寄駅までの乗車時間が1時間30分以上の場合※所在地…愛知県、岐阜県)
退職金制度:再雇用制度あり。定年60歳

<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発支援制度(受験費用の半額補助):技能検定(特級~2級)、SME技術者試験、技術士試験 他
■語学研修(英語):Web講座、海外赴任者向け講座

<その他補足>
■財形貯蓄制度、従業員持株会制度
■社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
■団体生命保険
■体育館、グラウンド、診療所
■育児、介護短時間勤務制度
■健康保険組合契約保養所
■出産・育児支援制度

受動喫煙防止措置:屋内全面禁煙(施設内喫煙場所あり)
勤務地大口町
選考プロセス書類選考 → 面接複数回 → 内定
※オンライン面接可

会社概要

社名非公開
事業内容【事業内容】
工作機械の製造、販売並びにサービス事業

【主要営業品目】
NC旋盤、マシニングセンタ、複合加工機、NC研削盤、数値制御装置、サーボモータ、センサ、ソフトウェア(制御・加工支援)

【事業所】
国内25拠点、海外41拠点
従業員規模501~5000人

求人に応募する

  • タイトル
    【ポジションサーチ(ソフト)】東証プライム上場・老舗工作機械メーカー/愛知県丹羽郡
  • 勤務地
    大口町
  • 職種
    設計・開発(機械・電気系)
  • 求人No
    15374

氏名(漢字)

氏名(カタカナ)

郵便番号(任意)

郵便番号を入力すると市区町村名まで自動入力されます。

住所(市区町村まで)

生年月日

現在、または直近の経験業種

現在、または直近の経験職種

メールアドレス

電話番号

履歴書・職務経歴書の添付(任意)