• TOP
  • 【土木施工管理/未経験OK】官公庁案件中心◎残業少/転勤無/福利厚生充実◎/名古屋

【土木施工管理/未経験OK】官公庁案件中心◎残業少/転勤無/福利厚生充実◎/名古屋

求人No.15512

募集要項

PRポイント■安定した業界で成長中
創業から14年、下水道維持管理をコアビジネスに毎期右肩上がりの成長を続けています!
若き社長のもと次世代を担う社員が活躍し、更なる進化・成長を続ける伸び盛りの会社です。

■将来性のある業界
日本では下水道の普及率が90%以上。
今後も安定した水道環境を維持するため、下水道維持管理は不可欠な仕事 です。
この将来性のある業界に着目し、ビジネスを展開しています。

■働きやすい環境
「社員第一主義」 を経営理念に掲げ、働きやすい環境づくりを何より大切にしています。
社員の意見を積極的に取り入れながら、リフレッシュ休暇制度、家族手当、資格取得支援、退職金制度 など、福利厚生の充実を図っています。
仕事内容入社後は官公庁をメインとした下水道管理の施工管理業務をお任せします。
担当する工事現場は、下水道管の布設替え、管更生工事、下水道の清掃・調査・修理 など、多岐にわたります。

≪業務の進め方≫
・営業担当や現場作業員は別部署が担当します。
・社内での報告書や各種書類の作成・提出がありますが、日によっては直行直帰も可能です。
・平均で月1件の案件を担当し、工事期間は最短2週間~最長半年。
・繁忙期(10月~3月)は、並行して2件以上の案件を担当することもあります。

≪配属先情報≫
名古屋営業所
人数:2名/男女比:10:0/年齢層:50代以上

≪職場の雰囲気≫
一言で表すなら、「とても明るい」社風です。
社員一人ひとりが向上心を持ち、「自分たちの力で会社をさらに成長させたい」という思いを共有し、それが活気ある職場を生み出しています。

≪キャリアアップ≫
一般社員 → 主任(入社3~5年目) → 係長 → 課長 → 部長
※能力と経験を考慮して決定します。
必須要件未経験OK
歓迎要件・なんらかの工事の施工管理の経験者

下記の資格をお持ちの方
・1級・2級土木施工管理技士
・下水道管路管理主任技士
雇用形態正社員
勤務時間8:30~17:30(所定労働時間8時間)
休憩:60分

≪残業≫
有(固定残業代の相当時間:20.0時間/月 )
休日・休暇完全週休二日制(土日) ※会社カレンダーによる
年間休日:115日
夏季4日、年末年始6日
有給休暇(10~20日/取得率:75%)
給与想定年収:360万円~480万円
※ご経験とスキルを考慮し、決定します。
※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

月給:25~30万円
基本給:217,300~260,800円
固定残業代:32,700~39,200円
諸手当:通勤手当、家族手当など
待遇・福利厚生社会保険完備
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
退職金
定年60歳/再雇用制度あり(上限70歳 )
従業員専用駐車場あり

受動喫煙防止措置:屋内全面禁煙
勤務地名古屋市
選考プロセス書類選考 → 面接(1~2回) → 内定

会社概要

社名非公開
事業内容【事業内容】
●公共下水道のTVカメラ調査、修繕、改築
●ビルメンテナンス事業
●産業廃棄物収集運搬事業
●河川しゅんせつ、側溝・水路清掃
●バイオ製品の販売
●警備業

【会社の特徴】
下水道の維持管理をコアビジネスとして、創業から14年。
毎期右肩上がりの順調な成長を続けてきました。
若さあふれる社長の下、20代・30代を中心とした社員が集い、
更なる進化・成長を続ける伸び盛りの会社です。
従業員規模31~100人

求人に応募する

  • タイトル
    【土木施工管理/未経験OK】官公庁案件中心◎残業少/転勤無/福利厚生充実◎/名古屋
  • 勤務地
    名古屋市
  • 職種
    建築・土木系
  • 求人No
    15512

氏名(漢字)

氏名(カタカナ)

郵便番号(任意)

郵便番号を入力すると市区町村名まで自動入力されます。

住所(市区町村まで)

生年月日

現在、または直近の経験業種

現在、または直近の経験職種

メールアドレス

電話番号

履歴書・職務経歴書の添付(任意)