- TOP
- 【診療科担当マーケター】手術支援ロボットの国産メーカー/大手企業の合弁会社/神戸市
【診療科担当マーケター】手術支援ロボットの国産メーカー/大手企業の合弁会社/神戸市
求人No.15529
募集要項
PRポイント | 同社は2013年8月、産業用ロボットのリーディングカンパニーである重工メーカーと、検査・診断の技術を保有し医療分野に幅広いネットワークを持つ企業との共同出資により設立され、産業用ロボット技術と医療分野で培われた知見を掛け合わせることにより、新しい価値を提供しています。2020年8月には、同社が開発した手術支援ロボットシステムが国産としては初めて製造販売承認を取得。国内にサービスセンターやトレーニングセンターを開設し、海外にも現地法人を設立。新たな製品開発も進め、2030年に売上高1,000億円を目指しています。 |
---|---|
仕事内容 | 同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社のマーケティング担当として、手術支援ロボットの導入・症例数増加に向けた販売支援をお任せいたします。 ≪具体的な業務≫ ・既存保険収載術式の症例数増加のためのイベント企画、販促ツール立案 ・新規術式の安全導入サポート ・学会/研究会の企画、運営サポート ・KOL(Key Opinion Leader)の創出 ※担当診療科を受け持ち、上記業務に従事いただきます。将来的に課長としてのマネジメント業務に加え、製販業としての海外事業の販売支援に貢献いただきます。 同社は2020年に国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術で使用されています。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品と比べてランニングコストが安価 が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験を成功させるなど、実用化に向けて日々取り組んでおります。 【募集背景】 学会/研究会の企画、運営サポートを担当いただいた方の離職、産休・育休に伴う欠員補充となります。従来の診療科(泌尿器科・婦人科・消化器外科)に加え今年4月には呼吸器外科の承認も取得し適応領域が拡大する中、手術支援ロボット『hinotori』の未設置施設への新規導入に向けてさらなる取り組みが求められています。 |
必須要件 | ・同社手術支援ロボットの安全使用を目的としたCC/社内向けトレーニングを合格できるポテンシャル ・ドキュメント作成スキル(Microsoft:Word,Excel,Power Pointなど) ・規約インストラクター(有していない場合、FY24中に受験必須) ・コミュニケーション能力が高く、他者を巻き込み早期に問題解決ができる ・セルフスターター |
歓迎要件 | ・治療機器の営業/マーケティング経験があれば尚良し ・英語でのコミュニケーション、英文でのメールやりとりに抵抗感が無ければ尚良し |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | フレックスタイム制(フルフレックス) <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 ≪残業≫ 有(月平均20H) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) ◎年間休日125日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇 有給休暇10日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数 ※試用期間3ヵ月満了後に、8割以上の出勤で付与。年間付与22日に対して付与月により按分支給)、特別休暇等 |
給与 | 想定年収:500万~750万円 ※ご経験とスキルを考慮し、決定します。 ※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 通勤手当(7万円/月迄は全額支給、以降は超過分の60%を支給) 残業手当、住宅手当 退職金制度(企業型確定拠出年金および退職一時金) 育休制度(育休後復帰率100%の実績) [受動喫煙防止措置]:屋内全面禁煙 |
勤務地 | その他地域 |
選考プロセス | 書類選考 → カジュアル面談 → 部門面接 → 適性検査 → 社長面接 → 内定 |
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容 | 医療用ロボットのマーケティング、開発、設計、製造、販売、アフターサービス 同社は、産業用ロボットのリーディングカンパニーである重工メーカーと、検査・診断の技術を保有し医療分野に幅広いネットワークを持つ企業との共同出資により設立されました。産業用ロボット技術と医療分野で培われた知見を掛け合わせることにより、新しい価値を提供しています。 同社が目指すのは“人の代わりとなる”のではなく、“人に仕え、人を支える”ロボットです。外科領域のみならず、「検査、診断、治療」においてロボットが求められる場所への幅広い製品提供を行い、人々の生活を変えるイノベーションを生み出してまいります。 |
従業員規模 | 101~500人 |
求人に応募する
- タイトル
- 【診療科担当マーケター】手術支援ロボットの国産メーカー/大手企業の合弁会社/神戸市
- 勤務地
- その他地域
- 職種
- 広報・IR・マーケティング
- 求人No
- 15529