• TOP
  • 【建築施工管理】年休128日◎創業90年以上・公共案件メインの安定企業/愛知県豊橋市

【建築施工管理】年休128日◎創業90年以上・公共案件メインの安定企業/愛知県豊橋市

求人No.15793

募集要項

PRポイント\ 創業90年以上の安定企業で、建築のプロを目指す /
地域密着で実績を重ねてきた同社は、東三河を中心に愛知・静岡で多彩な建築を手がけています。
木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造など、構造ごとの特性を活かしながら、快適な住まいを提供しています。また、学校・病院等の公共建築物、様々な店舗・商業施設の建設も行っています。

\ 技術を活かしたい方も、これから成長したい方も歓迎 /
伝統的な工法を大切にしつつ、時代に合わせた最新技術も積極的に導入。
設計から施工、リフォームまで一貫して携わることで、確かなスキルが身につきます。

\ 安定した環境で、誇りあるものづくりを続けたい方に /
歴史と信頼のある企業だからこそ、安心して長く働ける環境があります。
地域に貢献しながら、誠実な仕事を積み重ねたい方にぴったりの職場です。
仕事内容建設工事における施工管理業務をお任せします。

≪具体的には...≫
・職人の手配・指示、工程管理、品質管理、安全管理
・実施設計図のチェック及び設計者との確認打合せ
・施工図の作成 (必要に応じて)

≪強み≫
地域に根差し、顧客からの信頼を集める建設会社です。長年培ってきた技術力や企画力、豊富な実績を基に、公共工事や工場、各種施設・住宅などの企画・設計から監理・施工、メンテナンス、リフォーム・リノベーションまで、一貫した対応を可能としています。

≪成長・戦略≫
事業拡大に向け、技術力や工事品質の向上、設備の充実を図るとともに、組織体制の強化に取り組んできました。豊富な営業経験や施工管理経験を持つ即戦力人材を確保し、営業力および対応力の強化を図り、更なる受注獲得を目指していきます。

≪求める人材について≫
建設事業のパートナーとして顧客が安心できる、健全で頼りがいのある建設会社を目指し、業務に取り組める方。更なる受注獲得に向け、これまで自身が培ってきた経験やノウハウ、リーダーシップを存分に発揮して、円滑な工事の遂行を支えていただきたいです。

≪組織構成≫
今回のポジションは工務部に所属していただきます。
施工管理職8名からなる部署で、50~70代が活躍中。
未経験の若手~経験者まで幅広く募集します。
必須要件建設業経験者の即戦力
普通自動車運転免許
基本的な入力 (エクセル・ワード)
歓迎要件1級建築士
1級建築施工管理技士
CAD入力
雇用形態正社員
勤務時間8:00~17:00
休憩時間:75分

≪残業≫
有(平均残業時間:月20時間)
休日・休暇週休2日制(土・日・祝)
年間休日:128日

≪休暇制度≫
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)
給与想定年収:400~600万円
※ご経験とスキルを考慮し、決定します。
※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

月給:234,000円~466,000円(a+b)
内訳:
【a】基本給(※月平均労働日数:19.8日)
 ┗ 200,000円~360,000円

【b】各種手当
 ┗ 資格手当:4,000円~15,000円
 ┗ 現場手当:20,000円~36,000円
 ┗ 職能給手当:10,000円~55,000円
待遇・福利厚生賞与:年2回(前年度実績:計3ヶ月分)
昇給:あり(月あたり最大5,000円/前年度実績)
退職金制度:あり(勤続3年以上)
退職金共済:加入あり
定年制:あり(65歳)/再雇用制度あり
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
入居可能住宅あり(単身用・世帯用)
 ┗ 月額10,000円(※光熱費は実費)
家族手当:2,000円~
役職手当:5,000円~
通勤手当:実費支給(上限9,000円/月)
制服貸与

受動喫煙防止措置:屋内禁煙
勤務地豊橋市
選考プロセス書類選考 → 面接1回(予定) → 内定

会社概要

社名非公開
事業内容総合建設業

≪営業種目≫
企画・設計・監理・施工・メンテナンス
耐震診断・耐震補強工事
住宅・マンションのリフォーム・リノベーション設計施工
店舗・オフィスのリニューアル・リノベーション設計施工
宅地建物取引業
従業員規模1~30人

求人に応募する

  • タイトル
    【建築施工管理】年休128日◎創業90年以上・公共案件メインの安定企業/愛知県豊橋市
  • 勤務地
    豊橋市
  • 職種
    建築・土木系
  • 求人No
    15793

氏名(漢字)

氏名(カタカナ)

郵便番号(任意)

郵便番号を入力すると市区町村名まで自動入力されます。

住所(市区町村まで)

生年月日

現在、または直近の経験業種

現在、または直近の経験職種

メールアドレス

電話番号

履歴書・職務経歴書の添付(任意)