- TOP
- 【建築施工管理】年休123日/DX化推進で働きやすさ◎/東京プロマーケット上場/静岡・浜松・沼津
【建築施工管理】年休123日/DX化推進で働きやすさ◎/東京プロマーケット上場/静岡・浜松・沼津
求人No.15797
募集要項
PRポイント | ≪同社の特徴≫ ・同社は創業55年の歴史があり、官公庁や民間企業から、ビル・学校のプールや体育館などの工事を受注しています。売上・利益は右肩上がりで、2026年は売上37億を目指しております。2024年に東京プロマーケット上場を果たし、安定基盤と将来性を兼ね備えています。 ・他の建材商社と異なるポイントは、設計事務所に対して直接営業をし、落札前の物件情報を能動的に獲得。特徴のある製品や新たな製品をPRし、適した建材を設計図面に折り込んでいくことです。設計者と連携・最初の段階から打ち合わせができ、さらに施工までを一貫で請け負うことで、設計者のイメージ通りの建物を実現できるため、顧客から選ばれています。 ・社員1名ごとにハイブリットカー1台貸与しています。 ・ドローンを使った、屋根など高所の点検の負担を軽減する取り組みや、全社員に対しタブレット端末の配布をするなど、社内業務のDX化にも力を入れています。 ≪同社の強み≫ 同社の仕事は、大きな建物を建築するお客様の思いや夢を受け止め、それを形にすること。 最適な建築資材や人財を提案・提供しながら、理想の建物づくりに貢献しています。 不可能と思われる課題にも果敢に挑み、「どうすれば人に喜ばれるか」を自ら考え、工夫し、行動する力が求められます。 決して簡単なことではありませんが、達成したときのやりがいや充実感は格別で、社員の多くがその喜びをやりがいと語っています。 また、そうした挑戦と成果に対する社内外からの評価が、さらなるモチベーション向上につながるという好循環が生まれており、人に喜ばれる仕事を追求したい方にとって最適な環境です。 |
---|---|
仕事内容 | 公共・民間を問わず建築工事を行う同社にて、施工管理をお任せいたします。 ≪具体的には...≫ ・発注元の監督や設計者と打合せ(施工日程や段取りの調整) ・工事の工程表や見積を作成 ・資材の発注、職人の手配 ・着工後は施工管理者として品質・工程・安全などを確認 ※作業は下請け業者が担当します ≪組織構成≫ 静岡営業所:施工管理者 5名(20代1名/30代1名/40代2名/50代1名) 浜松営業所:施工管理者 9名(20代1名/30代4名/40代3名/60代1名) 沼津営業所:施工管理者 6名(20代2名/30代1名/40代1名/50代2名) ≪働き方の特徴≫ 同社は業界では珍しい働きやすい環境があります。 年間休日120日以上(土日祝休み)、残業時間も約22時間とメリハリつけて働くことが可能です。 ≪働きやすさの理由≫ (1)上場に向けて労務管理を徹底 (2)現場への直行直帰で無駄な時間を無くす取り組みをしている(工事現場は半径20km程度) (3)施工のメイン工種が外装のため工程の制限が少なくゆとりが設けられる (4)メイン業務に集中できるよう分業制を整えている (5)社内業務のDX化・効率化を推進している ◎休日出勤も少ないですが、発生した場合は代休の振休取得100%です。 ◎働きやすさとやりがいから、4人に1人は女性社員と、女性社員も活躍しています。 |
必須要件 | 建築施工管理のご経験 普通自動車運転免許(AT限定可) |
歓迎要件 | 建築施工管理技士の資格をお持ちの方 屋根外壁工事の管理のご経験の方 経営を学んでいる方(若しくは学ぶ意欲のある方) 経験の浅い後輩を育成できる方 ※社長自ら「数年後には40代の社長を育成していく」というスローガンを掲げており、将来的な社長候補としてのキャリア可能性もあります。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | <労働時間区分> ・1ヶ月単位の変形労働時間制 ・対象期間の総所定労働時間:176時間 ・休憩時間:60分 <標準的な勤務時間> 8:30~17:30 <残業> あり(月平均22時間程度) ※直行直帰の活用や社内業務のDX化により、働きやすい環境づくりを進めています。 |
休日・休暇 | 【休日】 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日:123日(3期連続で年120日以上を厳守) ・休日出勤は少なめ/発生時は1ヶ月以内に100%振替休日を取得 【休暇制度】 ・有給休暇:10日~20日(入社半年経過後に付与) ┗ 有給消化率:63% ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
給与 | 想定年収:385万円~488万円 ※ご経験とスキルを考慮し、決定します。 ※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給:278,300円~355,800円 月額(基本給):204,300円~237,800円 その他固定手当/月:4,000円~36,000円 固定残業手当/月:70,000円~82,000円(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ≪試用期間中(3ヶ月)の給与≫ 月給:298,750円~343,750円 月額(基本給):222,150円~255,650円 固定残業手当/月:76,600円~88,100円(固定残業時間45時間0分/月) ※営業手当(30,000円~84,000円)は試用期間中は支給されません ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 【モデル年収】 39歳(入社20年目):750万円 52歳(入社15年目):約980万円 ※所長 |
待遇・福利厚生 | 【昇給・賞与】 ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・12月)※実績計2.5ヶ月分 【手当・交通費】 ・通勤手当:上限18,500円/月(会社規定に基づく) ┗ ※試用期間終了後は社用車支給のため支給なし ・家族手当:配偶者15,000円/子ども8,000円(1人あたり) ・残業手当 ・資格手当 【制度・サポート】 ・資格取得支援制度 ┗ 国家資格取得に向けた受講料一部補助/奨励金あり(資格に応じて) ・退職金共済(入社2年目より加入) 【その他】 ・社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) ・社用車貸与(試用期間終了後) ・社内イベント(食事会・社員旅行など) 受動喫煙防止措置:敷地内全面禁煙 |
勤務地 | その他地域 |
選考プロセス | 書類選考 → 面接(1~2回)+適性検査 → 内定 ※対面実施の場合は1回で終了、オンラインの場合は2回となります ※面接と一緒に適性検査を実施します |
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容 | ≪事業内容≫ 建築工事における施工管理、営業(取扱商品:金属屋根、外壁、固定柱脚、金属製建具、木製建具、EXP金物、 体育館床、体育器具、ステンレスプール、乾式タイル、木造大断面等) ≪同社の強み≫ ・同社では、公共・民間を問わず建築工事における施工管理、営業に携わらせていただいております。設計・建築事務所さまのご要望にお応えすべく、常に最適・最新のご提案をするよう心がけております。 ・設計・デザインを理解した最適な提案力、緻密な施工技術力と管理体制が、私たちの強みです。 ・同社の仕事は、大きな建物を建築するお客さまの想いや夢を受け止め、最適な建築資材や人財を提案し提供することを通じて形にしていく仕事です。お客さまに高い次元で喜んでもらうためには、不可能と思われることでも果敢に挑戦し、人に喜ばれるための知恵を自分で出し、工夫し、行動しなければなりません。それは決して楽なことではありませんが、達成されたときの喜びは格別であり仕事の真の楽しさであると社員は言います。お客さまからも、会社からも高い評価を得られることでさらなるモチベーションアップに繋がります。このような社員に支えられているからこそ同社の仕事はお客さまにとても喜ばれるのです。 |
従業員規模 | 31~100人 |
求人に応募する
- タイトル
- 【建築施工管理】年休123日/DX化推進で働きやすさ◎/東京プロマーケット上場/静岡・浜松・沼津
- 勤務地
- その他地域
- 職種
- 建築・土木系
- 求人No
- 15797