- TOP
- 【人事(採用担当)】創業100年以上の安定企業!電動工具のグローバルサプライヤー/安城市
【人事(採用担当)】創業100年以上の安定企業!電動工具のグローバルサプライヤー/安城市
求人No.15923
募集要項
PRポイント | 創業100年以上の歴史を誇り、世界約50か国に直営の営業拠点を持ち、7か国に生産子会社を展開するグローバルメーカー。電動工具のトップブランドとして安定成長を続けています。 その成長をさらに支えるのが、人事・採用担当の役割です。単なる採用業務にとどまらず、「未来を創る仲間を迎え入れる」重要なミッションを担っています。特に開発・生産といった事業の要となる部門と密に連携し、どのような人材が成長を加速させるのかを共に考え、採用戦略を形にできるのが大きな魅力です。 国内外で愛される製品群を支える人材を採用することは、同社のDNAを未来へつなぐ重要な役割。組織の成長を肌で感じながら、自らのキャリアとしても「人事のプロフェッショナル」へ成長できるフィールドが広がっています。 私たちにとって採用は、会社の未来を共に創る大切な仕事です。安定した経営基盤のもと、事業の根幹に関わる採用活動を担いながら、共に成長していける方をお迎えしたいと考えています。人事のプロフェッショナルとして大きく飛躍できる環境で、次のキャリアを築いてみませんか? |
---|---|
仕事内容 | 人事の中でも採用業務に従事していただきます。 ご希望に応じて、新卒/中途どちらかの専任としてお任せいたします。 ◎新卒採用の業務内容 ・新卒イベントの企画/登壇 ・新卒採用向けに学校訪問/会社説明 ・面接 ・内定者フォロー ・開発/生産部門を巻き込んだインターン企画 ◎中途採用の業務内容 ・部門と連携した人材要件定義 ※同社の肝となる開発/生産部門と連携しながら、今後の同社を担う人材の定義を行います。 ・候補者様とのカジュアル面談等を通じた意向上げ ・面接 ・内定者フォロー ・各種採用ブランディングや、採用関連のトレーニング企画 ≪ミッション≫ 事業範囲やマーケットが多岐にわたるなか、いかに「同社のノウハウを蓄積できるか」を肝に、開発、生産、研究、調達、システムなど多くを内製化しております。今回の人事ポジションは、同社のDNAを共に創る仲間の採用活動を推進するために募集しております。 ≪同社について≫ 充電製品を軸として、環境問題をはじめとした社会課題の解決を通じた成長を実現すべく、電動工具のみならず園芸用機器、清掃・アウトドア製品を含めた「充電製品の総合サプライヤー」への進化に取り組んでいます。 業界をリードするバッテリ充放電技術とモータ技術を活かし、ありとあらゆる製品で充電化(コードレス化・脱エンジン)を推進することで、お客さまの安全性・利便性・快適性の向上、使用時の排ガスゼロ・低騒音・低振動などにつなげていきます。 また、サービス面でも進化を続けます。世界各地に築いている販売・サービス拠点網が同社の大きな強みであり、迅速かつ安定的な物流・修理といったサービス体制をさらに強化していくことで、世界各地の作業現場と地球環境への負荷低減・脱炭素に貢献していきます。生産比率の9割以上、売上比率の8割以上が海外であり、全世界で愛されるブランドを確立しています。 |
必須要件 | ・他部署を巻き込んだプロジェクト推進のご経験 ※下記いずれかのご経験 ・新卒/中途どちらかの採用業務の実務経験5年以上 ・人材サービス企業にて企業の採用支援の実務経験5年以上 |
歓迎要件 | ・内定者フォローの経験 ・ダイレクトリクルーティングの経験 ・採用ブランディングや企業魅力について言語化、伝達が得意な方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:20~17:00 所定労働時間:7時間45分 休憩時間:55分(午前5分、昼休み45分、午後5分) ≪残業≫ 有 (平均残業時間:月20~30時間) |
休日・休暇 | 年間休日:127日 週休2日制 ※休日は会社カレンダーによる GW休暇 盆休み 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇:6日~20日(入社時に6日、入社3カ月後2~13日、勤続1年以上20日※出勤率80%以上) リフレッシュ休暇 など |
給与 | 想定年収:609万円~983万円 ※ご経験とスキルを考慮し、決定します。 ※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月20時間の残業手当を含みます。 |
待遇・福利厚生 | ≪昇給・賞与≫ 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) ≪手当≫ 残業手当 通勤手当:全額支給(車通勤の場合は同社規程に準ずる) 家族手当:配偶者 19,500円、子ども 4,500円(18歳未満) ≪制度≫ 寮・社宅あり(独身寮・社宅/入居は要相談、社宅規程に準ずる) 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 厚生年金基金、マキタ企業年金基金 退職金制度(入社2年以上の方が対象) 財形貯蓄 従業員持株制度 契約保養所 ≪勤務関連≫ 定年:60歳 育休取得実績あり ≪教育・研修≫ OJTを基本とした教育制度 昇格試験時研修、異業種交流研修 キャリアプランセミナー(30歳前後対象) 新任監督者研修 同社ビジネススクール(通信教育) ライフプランセミナー(定年退職準備) 受動喫煙防止措置:屋内全面禁煙 |
勤務地 | 安城市 |
選考プロセス | 書類選考 → 面接複数回 → 内定 ≪オンライン面接≫ 可 |
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容 | 電動工具 園芸用機器 エア工具 家庭用機器等の製造・販売 |
従業員規模 | 501~5000人 |
求人に応募する
- タイトル
- 【人事(採用担当)】創業100年以上の安定企業!電動工具のグローバルサプライヤー/安城市
- 勤務地
- 安城市
- 職種
- 総務・人事・法務
- 求人No
- 15923