• TOP
  • 【システムエンジニア◆工場DX推進】創業100年以上の安定企業!工具のグローバルサプライヤー/岡崎市

【システムエンジニア◆工場DX推進】創業100年以上の安定企業!工具のグローバルサプライヤー/岡崎市

求人No.15933

募集要項

PRポイント創業100年以上の歴史を誇り、世界約50か国に直営の営業拠点を持ち、7か国に生産子会社を展開するグローバルメーカー。電動工具のトップブランドとして安定成長を続けています。

今後さらなる進化を遂げるために欠かせないのが、生産・物流拠点のデジタル化。システムエンジニアは、現場に寄り添いながら真の課題解決を追求し、ITの力で工場やサプライチェーンのスマート化を推進する重要な役割を担います。

単なるシステム開発にとどまらず、海外拠点を含むグローバルな生産体制をITで支えることで、事業全体の効率化と成長に直結するインパクトを生み出せるのが大きな魅力です。

安定した経営基盤のもとで、DX推進の最前線に立ち、スキルを磨きながら将来的には大規模システムの構想など上流工程にも携われる環境が広がっています。
仕事内容同社が有する国内外の生産・物流拠点のデジタル化を加速させて、生産・物流現場のスマート化の実現を目指していただきます。

(1)新規業務システムの企画・プロジェクト推進
スマートファクトリー化、販売・調達を含めたサプライチェーン改革、およびグローバルな最適生産を実現する仕組みの企画、実現までのプロジェクト推進

(2)オープン系システム(Web、IoT)の開発・保守
基幹システムと共存する形で、スマートファクトリー化を実現に向けた様々なオープン系システムを構築しています。
・国内・海外の生産・物流現場の業務システムの開発・保守
・生産技術部門と連携したIoT活用による製造現場のDX化実現

≪具体的には...≫
・現場に自ら足を運び、ユーザーと一体となって真の課題解決を追求し、システムを実現、アフターサポートまでを担当
・海外の生産・物流拠点も対象のため、各地域の特性を活かしたグローバルな最適生産をITで実現する、グローバルな仕組みの構築も担当できる可能性あり

≪導入例≫
グループ全体の在庫情報の「見える化」推進
海外拠点が保有する在庫も含めた、グループを横断した在庫情報の「見える化」にITを用いて取り組み、海外販売子会社の在庫情報が一元参照できる環境を整備。在庫の無駄削減に貢献。

≪キャリアステップ≫
まずは真の課題解決を追求すべく、社内のニーズを吸い上げてWebシステムにて新しいシステムの開発を進めていただきます。ゆくゆくは大規模システムの構想などより上流の工程をご担当いただきたいと考えております。

≪組織構成≫
生産システム課は40名弱の人員にて構成されております。
その中で基幹システム担当が20名弱、オープン系システムの構築担当が7名程度で運営をしております。

≪同社の強み:販売網≫
同社は国内では129カ所(2024年4月現在)に営業所を、海外では約50か国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり、7か国に生産拠点を展開しているため、グローバルに安定した収益基盤を確保しています。
必須要件・製造業界向けにシステムエンジニアとして設計、実装などの業務に携わってきたご経験がある方
歓迎要件・Webシステムの開発経験(C#、SQL、JavaScript、3年以上)
・製造のユーザー部門との要件定義、設計、テスト、導入の経験(5年以上)
・製造業でのIoT活用実績を保有されている
・DX化もしくは生産効率向上に関わってきたご経験
雇用形態正社員
勤務時間8:20~17:00
所定労働時間:7時間45分
休憩時間:55分(午前5分、昼休み45分、午後5分)

≪残業≫
有 (平均残業時間:月20~30時間)
休日・休暇年間休日:127日
週休2日制 ※休日は会社カレンダーによる

GW休暇
盆休み
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇:6日~20日(入社時に6日、入社3カ月後2~13日、勤続1年以上20日※出勤率80%以上)
リフレッシュ休暇 など
給与想定年収:609万円~983万円
※ご経験とスキルを考慮し、決定します。
※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月20時間の残業手当を含みます。
待遇・福利厚生≪昇給・賞与≫
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)

≪手当≫
残業手当
通勤手当:全額支給(車通勤の場合は同社規程に準ずる)
家族手当:配偶者 19,500円、子ども 4,500円(18歳未満)

≪制度≫
寮・社宅あり(独身寮・社宅/入居は要相談、社宅規程に準ずる)
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
厚生年金基金、マキタ企業年金基金
退職金制度(入社2年以上の方が対象)
財形貯蓄
従業員持株制度
契約保養所

≪勤務関連≫
定年:60歳
育休取得実績あり

≪教育・研修≫
OJTを基本とした教育制度
昇格試験時研修、異業種交流研修
キャリアプランセミナー(30歳前後対象)
新任監督者研修
同社ビジネススクール(通信教育)
ライフプランセミナー(定年退職準備)

受動喫煙防止措置:屋内全面禁煙
勤務地岡崎市
選考プロセス書類選考 → 面接複数回 → 内定

会社概要

社名非公開
事業内容電動工具
園芸用機器
エア工具
家庭用機器等の製造・販売
従業員規模501~5000人

求人に応募する

  • タイトル
    【システムエンジニア◆工場DX推進】創業100年以上の安定企業!工具のグローバルサプライヤー/岡崎市
  • 勤務地
    岡崎市
  • 職種
    IT系
  • 求人No
    15933

氏名(漢字)

氏名(カタカナ)

郵便番号(任意)

郵便番号を入力すると市区町村名まで自動入力されます。

住所(市区町村まで)

生年月日

現在、または直近の経験業種

現在、または直近の経験職種

メールアドレス

電話番号

履歴書・職務経歴書の添付(任意)