• TOP
  • 【電気工事施工管理】三重県の製造業を支える総合技術商社/四日市・桑名・松阪

【電気工事施工管理】三重県の製造業を支える総合技術商社/四日市・桑名・松阪

求人No.15946

募集要項

PRポイント三重県内に4拠点を展開し、ベアリング・専用機械・機械部品・環境商品などの販売事業とFAシステムの提案や受託加工・受託製造、各種工事などのエンジニアリング事業を展開する総合技術商社です。
創業79年、黒字経営を継続し、三重県内約1,400社と取引を行っています。
「すぐに届けられる・すぐに動ける」小回りの利く体制を強みに、お客様の「今すぐ欲しい」に応える一方で、単なる商材提供にとどまらず、“モノを売るだけでは終わらない”提案型の企業として確固たるポジションを確立してきましたが、お客様からのご要望にさらにお応えしていくための体制強化を進めています。
仕事内容四日市本社、桑名支店、松阪支店のいずれかに所属していただき、電気に関わる工事案件の施工管理をご担当いただきます。

具体的には…
・工事計画(施工計画書・工程表の作成)
・現場管理(工程、安全、品質、原価などの管理)
・図面確認・施工図作成(電気設備図面・配線図のチェック・作図)
・顧客・設計事務所との調整(仕様の擦り合わせ・VE提案など)
・資材発注・業者手配
・協力会社の監督・指導、施工状況の確認
・絶縁試験、完工検査、是正対応
・施工管理記録、竣工図、写真台帳などの書類作成
※また、後進の育成もお任せしたいと考えています。

[募集背景]
現在は、建設業における機械器具設置工事、塗装工事、配工事の許可を取得していますが、お客様から電気工事に関連する案件をご相談いただくことが増えてきました。そこで、電気工事施工の有資格者・経験者をお迎えし電気工事の許可を取得する予定です。
必須要件・電気施工管理技士の資格(1級もしくは2級)
・電気工事の施工管理経験
歓迎要件・工場における電気工事(電源・高圧受変電・太陽光設備など)の施工管理経験
雇用形態正社員
勤務時間8:30~17:30(実働8時間、休憩60分)
※残業あり(平均残業時間:月15時間)
休日・休暇週休2日制(土・日 ※年に数回土曜日出社あり)、祝日
◎年間休日124日
夏期、年末年始、有給休暇(入社半年後に10日付与)
給与想定年収:600万~700万円
※ご経験とスキルを考慮し、決定します。
※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)※業績に応じて決算賞与(3月)あり
◎諸手当(通勤手当、休日出勤手当、超過残業手当、家族手当、役職手当、住宅手当、教育支援手当)
◎生活・ライフイベント支援(結婚時の家賃補助、結婚・出産祝い金、慶弔見舞金、休職収入補償制度、退職金制度、確定拠出年金、積み立てNISA、社員持株会)
◎働きやすさ・安心の環境(19:30にPC自動シャットダウン/働きすぎ防止、マイカー通勤OK/社有車通勤OK、制服・携帯電話・ノートPC貸与、全社員が会社負担で生命保険に加入、年1回の健康診断、インフルエンザ予防接種補助、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◎スキルアップ支援(資格取得支援/学習・試験費用を会社が補助、永年勤続表彰、各種表彰制度)
◎リフレッシュ・交流(福利厚生倶楽部/リロクラブ加入、会員制リゾート施設利用可、長島リゾート利用補助、慰安旅行、社内懇親会、自動販売機ドリンク代補助)
勤務地四日市市、松阪市、朝日町
選考プロセス書類選考 → 面接(1回)→ 内定

会社概要

社名非公開
事業内容工場に必要な機械設備や工具、ロボットやコンベアといった省電力・省人化機械を専門に取り扱う総合技術商社

※三重県の製造業を支える“総合技術商社”として、機械部品や産業用ロボットなど多彩な商材を取り扱い、時にはネジ1本からでも迅速に対応。さらに協力会社と連携し、工場設備の設計・製作・据付・保守まで、ワンストップで行える体制を整えています。
従業員規模31~100人

求人に応募する

  • タイトル
    【電気工事施工管理】三重県の製造業を支える総合技術商社/四日市・桑名・松阪
  • 勤務地
    四日市市、松阪市、朝日町
  • 職種
    技術系その他、建築・土木系
  • 求人No
    15946

氏名(漢字)

氏名(カタカナ)

郵便番号(任意)

郵便番号を入力すると市区町村名まで自動入力されます。

住所(市区町村まで)

生年月日

現在、または直近の経験業種

現在、または直近の経験職種

メールアドレス

電話番号

履歴書・職務経歴書の添付(任意)