- TOP
- 【技術営業】ゴム製造工程のすべてに一貫して対応できる産業機械メーカー/三重県四日市市
【技術営業】ゴム製造工程のすべてに一貫して対応できる産業機械メーカー/三重県四日市市
求人No.16147
募集要項
| PRポイント | 暮らしに欠かせない様々なゴム製品が、どのように作られるかご存知ですか? 例えば、茶色い輪ゴムと黒い自動車のタイヤ。天然ゴムの色そのままの輪ゴムに対し、強度が要るタイヤには補強のためにカーボンなどが練り込まれて黒く色づいています。 このように身近な製品の素材となる工業用ゴムは、強度や弾性、しなやかさなど用途毎の要求性能を満たすよう、ゴムにカーボンやオイルなど様々な材料を組み合わせて配合し混ぜ練り合わせて作られています。同社は、この「ゴム精練」と呼ばれる一連の工程に必要な機器やシステムの開発・製造に携わっている企業です。 同社は、原材料の計量から混合、圧延、冷却、裁断まで、ゴム精練の製造ライン一式を請け負う技術力を備えています。これらの機器を統合管理するシステムも提供し、ゴム製品の品質を支えるトレーサビリティと同時に、生産情報と物流を結びつけるスマートファクトリーを実現し、お客様の事業に深くコミットしています。生産年齢人口の減少に加え、ゴム精練機器の設備更新の波も来ており、時代のニーズを先取りする同社の役割は、ますます重要になっています。 |
|---|---|
| 仕事内容 | 既存顧客を中心に、ゴム製造ラインに使用される機械装置の営業をお任せします。ゴムを製造するメーカーの製造インフラを支える社会貢献性の高い仕事です。 ■具体的には ・お客様からの問い合わせ対応(更新・カスタマイズ・不具合対応など) ・ヒアリング・提案・見積作成 ・社内(設計・資材・製造)への展開と進行管理 ・納品やアフターフォローの調整業務 ※営業スタイルは反響営業が中心(飛び込み・テレアポなし) ※Web・電話商談が全体の8割、出張は月2~3回程度(主に課長同行) ■入社後のサポート体制 ・入社後は【機械設計】【制御設計】部門で1ヵ月程度研修 ・製品の構造や仕組みを学んだのち、OJTで課長と同行営業 ※設備知識や業界理解を深めながら、約3年かけて独り立ちを目指してください。 ■営業部門の組織構成 社長、課長1人、主任1人、営業スタッフ1人 ■当社の特徴と強み ◎一貫した対応力:装置単体の対応が多い業界において、同社はゴムの自動計量~混練~検査~記録まで、ライン全体の設計・製造・導入に対応できる力を有しています。 ◎カスタマイズ性の高さ:30年以上使用される機械もあり、細部まで顧客仕様に応じた設計が可能。 ◎省力化・自動化ニーズに対応:業界内では自動化が遅れているため、同社への期待は高まっており、設備投資意欲の高い顧客からの新規引き合いも増加しています。 ■取扱製品一例 ・ゴム混練装置(ミキサー) ・材料自動計量・配合装置(カーボン、オイル、薬品等) ・データ蓄積・品質管理に対応した一括ラインシステム ■募集背景 お客様の製造現場の自動化・省力化ニーズが高まる中、同社への引き合いは年々増加中。将来を見据えた組織強化のため、新たな営業メンバーを募集します。3年かけてじっくり育成する体制を整えているため、業界未経験者でも安心して就業いただけます。 |
| 必須要件 | ・営業経験をお持ちの方(商材不問、個人法人不問) ・工業高校卒、機電系学部卒または機械や電気に関する基礎知識をお持ちの方 ・普通自動車運転免許 |
| 歓迎要件 | ・機械メーカーまたは設備メーカーでの営業経験をお持ちの方 ・電気に関する業務経験をお持ちの方 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | 8:20~17:30 (所定労働時間:8時間 休憩時間:70分) ※残業あり(月平均20時間) |
| 休日・休暇 | 週休2日制(土日祝日)※年間5日程度の土曜出勤あり 夏季休暇、年末年始休暇 ◎年間休日:119日 年間有給休暇10日~(下限日数は入社半年経過後の付与日数) ※2024年度有給休暇平均取得日数16.2日 |
| 給与 | 想定年収:440万~520万円 ※ご経験とスキルを考慮し、決定します。 ※上記金額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
| 待遇・福利厚生 | 昇給:年1回 賞与:年2回 各種社会保険完備 通勤手当(マイカ―の場合片道50Km、月38,950円まで) 家族手当(配偶者10,000円/子1人につき5,000円 ※社会保険上の扶養に限る。子は22歳の学生まで) 退職金制度(勤続3年以上) 401k選択制確定拠出年金制度 安全運転手当(支給対象:1年間無事故無違反の方) 役職手当(役職に応じて) 制服貸与 |
| 勤務地 | |
| 選考プロセス | 書類選考 → 面接(2回) → 内定 |
会社概要
| 社名 | 非公開 |
|---|---|
| 事業内容 | ゴム工業用加工機械、自動制御機械の製造を行うメーカーです。 ・ラバーミキシングプラントの設計・施工 ・ゴム加工専用機、物流機器の設計・製作 ・ゴム精練ラインと物流装置のシステムインテグレーション・ネットワーク化 ・生産実行システムの構築 ・工場向け環境機器およびシステムの設計・施工 ■特徴: ・同社では、ゴム製品工場向けのゴム加工専用機の設計・製作、ゴム原料のミキサー(ゴム混練機)や薬品の配合装置、計量装置などゴム製品工場に必要な産業機械を製作しています。お客様のご要望や課題に合わせて装置を1台ずつカスタマイズして製作しており、国内において設備メーカーが減少する中、同社は国内外の大手優良ゴムメーカーと長く信頼関係を築きながら安定的な事業基盤を維持しています。 ・ゴム精練に必要とされる装置を一貫生産しており、複数の装置をシステム統合し、データを一元管理できるため、お客様のトレーサビリティの管理、データの再利用など、ITを活かした取り組みも行っています。 ・AGV(自動搬送装置)や自動倉庫など無人物流システムとの連携により、更なる省力化を実現しています。 |
| 従業員規模 | 1~30人 |
求人に応募する
- タイトル
- 【技術営業】ゴム製造工程のすべてに一貫して対応できる産業機械メーカー/三重県四日市市
- 勤務地
- -
- 職種
- 営業系
- 求人No
- 16147