求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- -
- 業種
- -
- 勤務地
- 三重県
- フリーワード
- -
求人数:100件(71~80件目を表示)
電気設備(送電線)工事の設計・施工
求人No.10271
- 技術系その他/建築・土木系
- 三重県
大手電力会社から、古くなってきた超高圧の送電線や鉄塔の補修・建て替えが依頼されてきます。 それを受け、送電線工事(基礎工事~鉄塔組立~架線工事まで)を行う仕事です。 入社後はまず先輩や上司について作業を見ながら仕事内容を覚え、慣れるところからスタート! そして、簡単な作業からお任せし、徐々に専門的な仕事にもトライしていただきます。 基本的に1つの案件に対して1チーム(自社スタッフ3名/現場・技術・資材責任者+協力会社の職人さんたち)で担当します。 常に先輩社員が近くにいるので、分からない事はその場で解消してください。 しっかりフォローしますのでご安心ください。 ●建設作業に直接携わることはありません ●専門的な知識が必要な仕事ですが、あなたが一人前になるまで育成プログラムを組み、しっかり時間をかけて育てていきます。
ルート営業/じっくり習得してからデビュー /安定企業で未経験スタートOK/三重県四日市市
求人No.11878
- 営業系
- 商社
- 三重県
入社後2~3年は、仕事の流れ、お客様の工場・建設現場でどのような商品がどのように使われているのか等を覚えるため、倉庫管理・入出荷業務・配送を担当します。倉庫では出荷伝票を見てピッキングをしたり、片付けや積み込み、準備など、配送は四日市、川越、大安、いなべ、鈴鹿方面へ、1日15件ほどのお客様に商品をお届けします。 ※先輩社員と一緒に業務を行いますので安心してください! 取り扱う商品やお客様のことを習得していただいたら、いよいよルート営業としてデビュー。 お客様の工場や工事で必要とされる資材や工具、機器などを販売していきますが、大切なのは、お客様からいつでもお声がけいただけるように良好な関係性を維持し続けること。そのためには情報提供も必要ですし、ときには作業効率を高めるための工具や機器の提案、お困りゴトを解決するための商材の提案などを行ったりもします。 ありがたいことに、お客様からの紹介や、口コミからお問い合わせをいただくことが多く、新規TELアポ、飛び込み営業をすることはありません。
モーターボートの販売営業
求人No.10860
- 営業系
- 流通・小売・サービス
- 三重県
同社は、マリン事業、二輪事業、福祉事業のほか、 マリーナ河芸の運営、海の乗馬倶楽部エルカバージョを運営している会社です。 そんな同社でレジャー用モーターボートの販売、営業をお任せします。 ・最初はサービス、メンテナンスの仕事を通して知識をつけていきます。 ・年3~5回の定期的なイベント、展示会の開催 ・既存のお客様からの紹介、SNSやウェブサイトを通じたコミュニケーション ・店番やレンタルボートの出航前の説明、案内 ・他にPCを使った専用システムへの入力などもあります。 ★日常馴染みの少ない商品ですが、私たちがお届けするのは非日常の醍醐味。 商品を通じて〈こと〉をお手伝いする事が仕事の原点です。 〈こと〉をお伝えするためにスタッフとお客様が共に成長できる仕事です。
【IoTシステム開発のプロジェクトマネージャー】IT分野のプロフェッショナル集団/愛知県
求人No.14630
- コンサルタント系/IT系
- IT・インターネット
- 名古屋・知多/愛知県(三河)/愛知県(尾張)/岐阜県/三重県
・構内委託/持帰りの環境にて、クライアント社内で利用する、クライアントの組込み製品のソフトウェアリプログラミング、及び各種車両データを収集して蓄積するIoTシステムの開発を担当 ・上記開発の次のステップとして、クラウド環境へ蓄積したデータの分析を行う仕組みの構築や、製品制御ソフトウェアのOTA配信を行う ・クライアントの要求事項を分析し、機能設計以降の工程をチームメンバ(5名~8名)と協力して推進する ・技術的な課題が生じた際には、メンバフォロー・自身での担保を行う ■主なツール TeraTerm、Microsoft Teams、AWS
【ロボットティーチング(新規領域開拓責任者)】自動車製造専用設備を提供するグローバル企業/三重県
求人No.14441
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 三重県
自動車の製造ラインで使用する装置の設計~製造~メンテナンス、産業用ロボットティーチングまで、自動車製造に関するエンジニアリング業務を一貫して対応する同社にて以下の業務をご担当いただきます。 ■業務内容 ロボットのティーチング指導、大手自動車メーカーの製造ライン関係で専用ソフトによるオフライン・オンラインティーチング業務。 ・装置内デバイスの産業用ロボットを使用した教示作業 ・専用ソフトによるオフラインティーチィング業務 └ シミュレーター:CAD / ソフト:PSR(シーメンス) ・YASKAWA YRCシリーズ及びFANUC協働ロボットのオフラインティーチング。 ■業務詳細: ・業務割合:指導(7):実務(3) ・環境:自社での教育をメインに検討しておりますが、ロボットは1機のみのため、場合によっては客先でのOJTの可能性もございます。 ・指導人数:3~4名(20~30代) ※指導の流れ:自社にて、ティーチング業務の習得(1~3か月)→ お客様先での対応(OJTも含みます) └ 基本的に2~3名でお客様先へ向かうため、困った際も協力して仕事に臨めます。 ■組織構成:機械設備部 ロボットティーチングチーム:現在5名で対応を進めております。 └ 40代2名、30代2名(OJT中、製造部から異動)+ 協力会社からの常駐社員(50代) 同社は大手自動車メーカーのグループ企業生産技術統括部様をメインに、ロボットティーチングチームを組んでおりますがその一方で、ティーチング事業における新規顧客開拓のため、もう1つティーチングチームを組織するため、今回採用活動を開始することとなりました。 ■働き方: ・担当エリア:全国・海外(本田技研様の工場:三重・埼玉・栃木がメイン) ・出張:月1,2回程度 / 期間:2か月程度 ・残業:10H程度 ・転居を伴う場合の引っ越し手当や住宅補助:(要)相談 ※過去、栃木より採用した方への費用の支給実績はあります
【土木施工管理 残業ほぼなし】県庁や地方公共団体発注の公共工事を安定受注する土木工事会社/鈴鹿市
求人No.14631
- 技術系その他/建築・土木系
- 三重県
同社は三重県や鈴鹿市発注の道路工事・河川工事・上下水道工事など受注した公共工事を自社機械による直接施工を主に行っています。 民間の造成工事や個人様の外構工事なども行っています。 【具体的な仕事内容】 ※一人一現場体制であり、残業はほとんどありません ・主な業務として、品質管理・工程管理・安全管理・打ち合わせ・予算管理等、 現場施工における全ての管理業務を担当していただきます。 ・施工図作成や協力業者の選定、積算にも携わっていただきます。 ・案件=三重県や鈴鹿市発注の道路工事・河川工事・上下水道工事 ・エリア:本社から車で30分~40分以内の建設作業所 ・転勤:なし ・出張:なし
【一級土木施工管理技士】官公庁9割の安定受注、健康経営優良法人2023認定の地場建設業/鈴鹿市
求人No.13841
- 技術系その他/建築・土木系
- 建設・不動産
- 三重県
三重県、鈴鹿市の公共工事が9割、出張ほぼなし(県外対応無のため) 工事日程の組み立て、施工管理、予算管理、人員配置、機材や資材の手配、現場での進捗のチェック、安全管理など ※現場作業は行いません ■配属先部署について 土木工事部:20代3名、30代1名、40代男性3名、50代男性2名 上記のうち6名が1級土木施工管理技士、うち3名働きながら資格取得
電子回路設計技術者
求人No.10662
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 三重県
●具体的な製品名や取引先が出せないのが非常に残念ですが、同社は大手メーカーから カード関連機器、サーマル印刷関連機器、硬貨・紙幣処理機、各種自動販売機、 セキュリティー機器、ICタグ等の開発依頼を受託しています。 ●大手メーカーの製品開発において、その初期段階から開発プロジェクトに参加しています。 開発依頼を受けると、メカ・エレキ・ソフトの技術者から成るチームを結成。 リーダーの指揮の下、開発を進めます。 あなたにはメカトロ機器の制御回路設計を担当していただきます。 ●構想設計から試作機製作、評価にまで携わることができ、 モノづくりを志す技術者にとってやりがいのある職場です。
精密メカ設計技術者
求人No.10661
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 三重県
●具体的な製品名や取引先が出せないのが非常に残念ですが、同社は大手メーカーから カード関連機器、サーマル印刷関連機器、硬貨・紙幣処理機、各種自動販売機、 セキュリティー機器、ICタグ等の開発依頼を受託しています。 ●大手メーカーの製品開発において、その初期段階から開発プロジェクトに参加しています。 開発依頼を受けると、メカ・エレキ・ソフトの技術者から成るチームを結成。 リーダーの指揮の下、開発を進めます。 あなたにはメカトロ機器の機構・外装設計を担当していただきます。 ●構想設計から試作機製作、評価にまで携わることができ、 モノづくりを志す技術者にとってやりがいのある職場です。
地域密着で酪農農家や動物病院を支える【ルート営業】
求人No.10068
- 営業系
- 商社
- 岐阜県/三重県
お客様(畜産農家や動物病院)に対するルート営業です。 ●入社後は担当エリアを決めて、担当エリア内のお客様(畜産農家や動物病院など約60軒)を 週1回~月1回程度のペースで定期的に訪問します。 ●最初のうちはお客様のお困りごとをお聞きして社内に持ち帰ることからスタート。 卵を産まない、食欲不振、繁殖成績不振、下痢をした等、様々な相談が寄せられると思います。 ●問題の解決方法や、医薬品・飼料添加物・関連機材の提案などは先輩が行いますからご安心ください。 徐々に知識をマスターしながら自分で解決提案の営業ができるようになっていってください。 ●最初は覚えることが多くて大変かもしれませんが、勉強会など学習する機会はしっかり用意しています。 基本的な知識を身に付ければ、応用しながら提案ができるようになります。 ●まずは、お客様と仲良くなり、相談をしてもらえる信頼関係をつくるところからはじめてください。