求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- 技術系その他
- 業種
- -
- 勤務地
- -
- フリーワード
- -
求人数:217件(1~10件目を表示)
【イベント制作ディレクター】モノづくりに興味のある方◆未経験歓迎/名古屋
求人No.15427
- 広報・IR・マーケティング/技術系その他
- 建設・不動産
- 名古屋・知多
製作ディレクターとして、大規模な展示会やイベント等の展示ブース・内装における 製作ディレクション業務をお任せします。 具体的には ■製作準備/各種手配/スケジュール管理 └図面を元にした材料の手配や大工部材の製作を大工に依頼 ■現場での組み立て・撤収の指示/管理 <働く環境> まずは近場や体力仕事の少ない現場からお任せし徐々に慣れていただきます。 ゆくゆくは現場によって東京・大阪への出張や夜間作業、休日出勤が発生する可能性あり。 ※夜間作業・休日出勤の際は振替休暇を取得いただきます! 同社の製品は1点もののオーダーメイドで作成しており、仕事の範囲も多岐にわたります。 毎回違う商品に携わることができるため、変化を感じながら業務を行うことができます。 ある程度の裁量権を持って仕事ができ、スケジュールを自分なりに組み立てることが可能です。
【自動車検査員】日祝休み◎腰を据えて働きたい方必見◎トラック・バスの特約販売店/豊橋市
求人No.15792
- 技術系その他
- 商社
- 愛知県(三河)
自動車検査員として、トラックやトレーラなどの大型車両の車検の受入れ・確認業務をご担当いただきます。 ■具体的には...: ・車検で持ち込みいただいた大型トラックやトレーラ等の車検受入れ、確認等 ・整備工場で点検・整備された自動車が保安基準に適合しているかの最終確認 ・検査記録の作成 ・自動車検査業務に付随する業務及び工場内整理業務等 ■組織構成: 現在、2名(30代、50代)の検査員が活躍中です。 ここに新たな仲間を1~2名迎えて、お休みも取りやすい働きやすい体制に整えていきたいと考えています! ■社風: 社内の雰囲気が良く、新卒からずっと頑張ってくれているメンバーも多いです! ◆こんなところがオススメ◆ 同社では賞与の他に業績と連動して支給する決算賞与があります。 頑張ったら頑張った分だけ、しっかりと還元する制度が整っています。 繁忙期は忙しくなりますが、逆に仕事がない!といった閑散期はありません。 安定した業務量は収入につながり、家族の生活やご自身のプライベートを充実させてくれます。
【大型トラックの整備及び板金・塗装業務】日祝休み◎転勤なし◎トラック・バスの特約販売店/豊橋市
求人No.10371
- 技術系その他
- 商社
- 愛知県(三河)
大型トラックの整備及び塗装をお願いします。 具体的には、 ・法定点検 ・車検整備 ・一般整備 ・事故修理 ・エンジンやミッションなどの分解整備 ・故障診断 ・板金・塗装業務 あなたの経験とスキルに応じて担当業務をお任せ致します。 ※グループ会社の整備会社勤務も可能です。 こちらは主要4メーカーの物流用トラックを中心に多種多様なクルマの修理・点検・整備を行っています。 基本的には複数人で一台の整備を担当します。 30人のメカニックがいるので、困ったことがあればすぐにサポートできる環境が整っています。 メカニックのお仕事は身体が資本です。当社では、週末にしっかりと休めます。 日曜と祝日は定休日。連休もメンバー間で調整し、取得する方針です。 家族や友達、プライベートの予定も立てやすく、ワーク・ライフ・バランスを重視した働き方が可能です。 同社では賞与の他に業績と連動して支給する決算賞与があります。 頑張ったら頑張った分だけ、しっかりと還元する制度が整っています。 繁忙期は忙しくなりますが、逆に仕事がない!といった閑散期はありません。 安定した業務量は収入につながり、家族の生活やご自身のプライベートを充実させてくれます。
【機能性フィルムの研究開発】2021年に研究開発棟が竣工/大手製薬会社グループ/岐阜県瑞浪市
求人No.15828
- 研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他
- メーカー
- 岐阜県
各種ハードフィルム、離型フィルム、粘着・保護フィルムなど、お客様のニーズに応える幅広いラインナップのフィルム製品を自社で開発しています。特に力を入れているのが、自動車業界でタッチパネル・ガラス・鏡等にデジタル情報を表示できるヘッドアップディスプレイやスマートミラー、センターインフォメーションディスプレイの実現に高機能フィルムが欠かせません。 フィルムの表面にコーティングを施し、太陽光などの映り込みを少なくするARコーティングや傷つきにくいフィルムの技術開発となります。 ※自動車、家電製品で使用されるフィルム製品の研究開発 ・サンプル作成:コーティング剤を塗布し、熱風乾燥機にかけ乾燥 ・物性評価:引張試験、膜厚測定、恒温恒湿試験等 ・表面観察:電子顕微鏡を使用し表面観察 ≪職場環境≫ 残業時間は平均で20時間以内になっており、年間休日は123日です。 年に数回の土曜出勤もございますが、振替休日を自由にとっていただけます。 ≪会社について≫ 設立70年以上の長い歴史を持つ当社は、東証一部上場の大手製薬会社を中心としたグループの一員で、安定した経営基盤を持っています。 携帯電話やパソコンなどに使われている「タッチパネル用のフィルム」から自動車、家電製品、医療に使われているフィルムまで、多種多様なフィルムを製造しています。 スマートフォンの普及などによって当社のニーズは高まっています。 独自の設備・技術を活かし、既存の技術を高めるとともに、新しい分野にも挑戦している「常に進化する会社」です。
【設備保全(自動車部品)】第二新卒可◎世界トップクラスの独立系Tier1サプライヤー/豊田市
求人No.15598
- 技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
■仕事内容 自動車部品生産設備のメンテナンスおよび修理を担当いただきます。 修理業務は2~3人のチームでおこなっていただきます。 修理に使う部品の在庫管理など簡単なデスクワークも一部ご担当いただきます。 ※夜勤については、1週間ごとの交代制となりますので頻度としては月の半分です。 ■配属部署について 今回の配属となる本社工場は、同社の中でも最大規模のマザー工場です。同社の主力製品であるフロアカーペット(年間1,000万台分生産可能)をはじめ、多種多様な自動車内外装部品を生産しています。 ■職場環境と教育体制 本社工場は同社生産活動における中枢を担う工場で、若手社員からベテラン社員まで幅広くいる活気のある職場です。中途入社でも入社後は教育担当の先輩社員がついて業務を指導してくれる環境が整っています。また、わからないことも相談しやすい体制が整っております。 ■同社の特徴 同社は独立系の内装部品メーカーで国内の全自動車メーカーと取引関係を確立し、20,000点もの内装部品を扱っております。1車種の内装すべてを一括受注し、新車開発などの上流過程から企画・設計・開発・評価・納入までを一貫して行うことができるシステムサプライヤーです。高級車に代表されるような「居心地」のよい空間づくりを得意としております。 ■魅力点 <キャリアアップを目指せる!> 中途でも管理職になった実績多数 <2年間離職ゼロ> 働いている方の「人間性が良い」という声は社内でもよく聞くほどです。 シフトなどに関しても無理やりではなく、残業せずに早く帰りたい時や休日も可能な限り融通を効かせながらチームで働きます。 <将来的な働き方> 保全の方の負担を減らすためにも今後3交代に切り替えることも検討しております。3交代になれば、24時間人がいるようになるので残業せず次の人に引き継ぐことが可能となります。
【設備保全※GL候補(自動車部品)】世界トップクラスの独立系Tier1サプライヤー/豊田市
求人No.15597
- 技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
■採用背景 将来的に3交代の体制構築を予定しており、組織強化のためにGL(グループリーダー)候補を募集致します。 ■Mission GLとして、メンバーマネジメント並びに自動車部品生産設備のメンテナンス及び修理を担当いただきます。また、大手完成車メーカー向けの製品となるため、生産ラインを止めないようにダウンタイム0を目指すことが必要となります。 ■仕事内容 まずは同社の安全基準並びに扱う設備を学んでいただき、実務経験を通してGLを目指していただきます。本社生産拠点(豊田市)だけで7つの工場がございますので、大型~小型の設備に触れる機会がございます。 具体的に: ・保全計画に基づき、原因調査から異常処置の対応を安全に指導して解決に導く ・再発防止策を実施して、予防保全・メンテナンスに努める ・メンテナンス時に使用した資材の発注対応・在庫管理 ・配下メンバーの指導や勤怠コントロール(残業/有給奨励)等 ■扱う設備 大型成型機/プレス機/風圧機/油圧機/射出成型機/ロボットの裁断機/治具/PLC 等 ■働き方 ・修理業務は2~3人のチームで実施いただきます。 ・夜勤は1週間ごとの交代制のため、頻度として月の半分です。 ・出張については、基本的には東海圏(名古屋/豊橋/桑名/大垣)がメインですが、関東/東北/九州エリアで発生する可能性もあります。日帰りの場合でも日当や出張手当が支給されます。 ■配属部署について 今回の配属となる本社工場は、同社の中でも最大規模のマザー工場です。同社の主力製品であるフロアカーペット(年間1,000万台分生産可能)をはじめ、多種多様な自動車内外装部品を生産しています。 ■同社の特徴 独立系の内装部品メーカーで国内の全自動車メーカーと取引関係を確立し、20,000点もの内装部品を扱っております。高級車に代表される「居心地」の良い空間づくりを得意としてます。
【遊技機の演出ディレクション(音・ランプ・役物)】高いシェアを持つ東証スタンダード上場企業/江南市
求人No.15467
- 技術系その他
- IT・インターネット
- 愛知県(尾張)
ぱちんこの演出(音・ランプ・役物からなる演出効果)開発に対するディレクション業務をご担当頂きます。 「お客様の仕様書に基づく開発」と「市場を意識した演出をディレクションできること」の両方が求められるため、冷静かつ柔軟な対応と、どのような演出が遊技者にとって効果的か自ら考え良くしようとする意欲やこだわりが必要となる業務です。
【遊技機液晶開発のデザイナー】高いシェアを持つ東証スタンダード上場企業/江南市
求人No.15464
- 技術系その他
- IT・インターネット
- 愛知県(尾張)
長年に渡って蓄積したデジタル技術とグラフィック表現力を駆使し、遊技機の液晶表示ユニットや各種制御基板のハードからソフト、グラフィックまで、幅広く企画・開発・製造を行っている事業部門において、遊技機の開発体制強化を図るための増員となります。 遊技機開発における、知識・ノウハウを持つ人材を育成することで社内にノウハウを蓄積し、今までにない新しい遊技機を開発できる体制を構築するため。 ≪業務内容≫ ・液晶に表示される各種グラフィックデザイン制作 ・液晶に表示されるエフェクト、映像制作 ≪社風≫ 中途入社の方も多く、馴染みやすい雰囲気です。 また、仕事の成果を正当に評価し、やる気のある方にはどんどん責任あるポジションをお任せしますので、やりがいを持って働いていただけます。 新規事業チームの立ち上げであり、スタートアップに関わることができます。 また、自分の作成したゲームの反応がすぐにわかる事で、変化と進化を生み出す事が可能です。
【遊技機液晶開発のアートディレクター】高いシェアを持つ東証スタンダード上場企業/江南市
求人No.15463
- 技術系その他
- IT・インターネット
- 愛知県(尾張)
長年に渡って蓄積したデジタル技術とグラフィック表現力を駆使し、遊技機の液晶表示ユニットや各種制御基板のハードからソフト、グラフィックまで、幅広く企画・開発・製造を行っている事業部門において、遊技機の開発体制強化を図るための増員となります。 遊技機開発における、知識・ノウハウを持つ人材を育成することで社内にノウハウを蓄積し、今までにない新しい遊技機を開発できる体制を構築するため。 ≪業務内容≫ ・遊技機に表示される映像の演出提案 ・デザイナーへの演出指示、進捗管理、クオリティ管理 ・クライアント様のご要望を伺いながらの演出提案
【バス事業者向け設置・修理・メンテナンス】バス・鉄道市場において国内シェアNo.1多数/岐阜県本巣市
求人No.15776
- 技術系その他
- メーカー
- 岐阜県
運賃箱やICカード決済システム等で多数のトップシェア製品を持つ同社にて、公共交通事業者向けに同社の製品(運賃箱・ICカードシステム・行先表示器・運行管理システム、モバイルチケッティングシステムなど)の設置・修理・メンテナンスなどを行います。 バス用機器のトータルサプライヤーとして、幅広い製品に関わることができます。また、自分のかかわった製品が実際に使われているところを目にできることもやりがいにつながります。 まずは、先輩社員とのOJTからはじめ、徐々に独り立ちしていただきます。ゆくゆくは係長を目指していただくポジションです。 <主要取引先> 全国のバス会社、鉄道会社、国内自動車メーカー、フォークリフトメーカーなど <配属部門> テクニカルグループ ◎部門ミッション:既存の取引先を中心としたバス・鉄道事業者様へ、自社製品(運賃箱や行先表示器など)の設置や保守・メンテナンスを中心に担当していただきます。 <入社後に任せる役割> ①自社製品メンテナンス・保守全般を担っていただきます。 ②新システムの導入全般を担っていただきます。 ③副次的に取引先との関係の維持・強化。消耗品の定期交換や定期メンテナンス提案など、売り上げUPのための活動もお願いする予定です。 ※出張がございます。年間で数えるくらいで、案件次第ですが数日、長くても1~2週間ほどを想定していただくとギャップはないかと思います。 <使用ツール> ・エクセル、ワード、パワーポイントなどの一般的なofficeツール ◎入社後は、電気工事士、IT関係(基本情報処理・応用情報処理等)などの、国家資格取得も取得していただきます。(支援制度あり) <魅力・やりがい> バス・鉄道用機器のトータルサプライヤーとして、幅広い製品に関わることができます。 また、自分のかかわった製品が実際に使われているところを目にすることにより、公共交通機関の礎となっていることも感じることができ、やりがいにつながっています。