求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- -
- 業種
- メーカー
- 勤務地
- -
- フリーワード
- -
求人数:207件(1~10件目を表示)
【樹脂設計/経験者歓迎】新商品開発★ニーズ急増中!シャワーヘッド等水回り製品の設計開発メーカー/岐阜
求人No.15177
- 設計・開発(機械・電気系)/研究・開発(化学・素材・食品系)
- メーカー
- 岐阜県
◆仕事概要 顧客企業と共同で新商品の企画段階から打ち合わせを行い、複数の協力企業と商品の開発・設計企業をお任せします。製品企画を基にシャワーヘッド、温水洗浄便座、浄水器等、水回りに関する住宅設備機器の素材調達から量産化まで一連のプロジェクト推進を担当いただきます。(素材の選定⇒設計⇒試作⇒量産化まで一貫して担当いただきます) ◆具体的には ・顧客企業への商品提案、開発・設計の提案 ・CADを使用した設計、試作品の検証業務 ・自社製品に関わる開発業務全般(機構設計、濾材開発、試作及び性能評価・検証、生産技術開発など) ・サプライヤーへの価格や納期、仕様に関する折衝業務 ・商品開発プロジェクトの推進 水回り製品に関するご経験がなくても活躍している社員はたくさんいます!白物家電や自動車部品、パチンコ台部品など様々な業界出身の方が同社では活躍しており、同社の発展に寄与いただける方を歓迎いたします。 ◆社風 各部署に採算性を持ち、目標達成に向けて裁量を持って業務を進めてくことができるため、経営的視点を身につけていくことができます。大手メーカー様では作れない商品に果敢にチャレンジしていく風土・環境が同社にはございます。
【品質保証】一貫生産体制と他社が追随できない冷間鍛造技術で成長を続けるホワイト企業アワード受賞企業
求人No.15123
- 品質管理・品質保証・生産管理
- メーカー
- 岐阜県
品質保証部で関連する業務全般をご担当いただきます。 同社は、冷間鍛造技術を用いた塑性加工から切削・熱処理・溶接・表面処理・組立までの一貫生産により付加価値の高い自動車部品を提供しています。また2018年には、国の戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)の採択支援を得て、高強度鋼管の技術開発に取り組んできました。自動車業界からの「省エネルギー化」・「低コスト化」・「軽量化」の要求に対して、この新技術による製造工法が解決策として寄与する体制を整えてきました。今後はその独自技術を武器にさらなる事業拡大をはかっていきます。 合わせて、「モノ作り力」を強化していくことも重要なテーマです。 ・鍛造技術のブラッシュアップ ・独自の生産技術開発(材料) ・工程設計の見直し ・TPS(トヨタ生産方式)の習得 従来の機械加工・塑性加工に上記を付加することで、技術・工程・しくみ面での課題解決を進めていきますが、あなたには、品質保証部での顧客への対応や社内工程の品質向上に関わる業務など、品質保証業務全般をご担当いただきます。
【樹脂版の組立加工業務】年休128日!CAD経験者優遇★農業・緑化造園資材の製造販売企業/鈴鹿市
求人No.15196
- 技術系その他
- メーカー/商社
- 三重県
■仕事概要 樹脂板の軽度な組立加工作業をお任せします。 製造物の図面への慣れ、CAD図面への理解や習熟がある方を優遇いたします。 ■具体的には ・樹脂版製品の組立・加工作業 ・自社倉庫への商品入荷、出荷準備作業 ・在庫管理、整理、清掃 など 特殊な技能は必要ない作業です。 絶えず確実にニーズのある安定した業界で、同社の成長へ力を貸していただける方をお待ちしています!
【CADオペレーター】年休128日!CAD経験者歓迎★農業・緑化造園資材の製造販売企業/鈴鹿市
求人No.15200
- 技術系その他
- メーカー/商社
- 三重県
■仕事概要 同社独自の造園緑化資材商品の設計に関してCADオペレーターとして業務をお任せします ■具体的には ・樹脂版製品の設計図の作成 ・図面データの修正や管理 など 実務経験者の方は優遇させていただきます。 絶えず確実にニーズのある安定した業界で、同社の成長へ力を貸していただける方をお待ちしています!
【設備保全/第二変革期のグローバル展開の要となる工場】世界40カ国以上に拠点展開する外資系企業/豊川
求人No.15183
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他/生産技術
- メーカー
- 愛知県(三河)
◆業務概要 自社独自の副資材工場設備の点検・保守・改善をお任せします。主に電気系を担当いただく予定ですが、ご経験や適性に応じて担当業務は調整させていただきます。また専任として業務を限定することなく専門分野以外の経験も積み、将来的なキャリアップに活かしていただきたいと考えています ◆具体的には(適性やご経験、能力に応じて調整させていただきます) ・設備の突発的な故障や異常への復旧対応 ・改善案件など小プロジェクトの生産部門や外注業者との調整、推進 ・生産設備、工場設備全般の維持管理及び修繕(外注業者との折衝含む) ・治工具の修繕及び製作サポート/内製化部品の製作(CNC旋盤/NCフライス等) ・修繕を含む設備設計(CAD設計) ・新しい設備の立ち上げのサポート業務(主担当のサポート) 同社の工場は親会社の意向により、それまでイギリスで生産していた製品を国内の工場(豊川市)に生産を移管することになり、この1年そのための体制構築を進めてきました。そんなグローバル展開の要となる豊川工場の生産設備をしっかりと整え、改善・確立していくことが求められます。保全技術課は7名で構成されており、社内独自の保全体制を充実させることで、外注に頼りすぎることなく自社で技術を保有し、新しいメンバーにもスムーズな技術の継承を可能しています。 ◆担当の別れ方/体制 ・溶接/メカ系の修理担当 ・治具の修繕と排水処理、メカ系の保全担当 ・生産設備/工場設備の修繕、部品製作担当 ・電気保全、技術員のサポート業務
【生産技術/第二変革期のグローバル展開の要となる工場】世界40カ国以上に拠点展開する外資系企業/豊川
求人No.15182
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他/生産技術
- メーカー
- 愛知県(三河)
◆業務概要 自社独自の副資材設備生産設備の導入計画~引き渡しまで一貫してプロジェクトの管理・進行をお任せします。既存生産設備の型設計~生産性改善や保全のサポート業務。また全国から修理依頼のあるオリジナルブランド設備の組立・調整や修理もお任せします。 ◆具体的には ・新規設備導入のプロジェクト管理(ライン構想~引き渡しまで一貫して完遂する) ∟「導入計画」「工程設計」「設備設計及び構想」「設備業者との折衝」「据付・立ち上げ」「引き渡し」まで完遂 ・オリジナルブランド設備の部品発注、組立・調整、修理 ∟ミニポロ(溶湯内の残存酸素量検査機)、GBF(溶湯内の脱ガス装置)など ・既存生産設備の改善を伴う戦略投資改善プロジェクトの推進 ・内製化取り込み部品のプログラム検討~製作 ∟高松CNC旋盤・NCフライスを使用しての部品製作 ・真空造形用型の設計及び製作 ・保全のサポート業務 同社の工場は親会社の意向により、それまでイギリスで生産していた製品を国内の工場(豊川市)に生産を移管することになり、この1年そのための体制構築を進めてきました。そんなグローバル展開の要となる豊川工場の生産設備をしっかりと整え、改善・確立していくことが求められます。保全技術課は7名で構成されています。
【電気主任技術者】グローバルに事業展開する世界トップクラスの自動車用鋳造部品メーカー/豊田市・西尾市
求人No.15078
- 技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
同社にて、下記業務を担当して頂きます。 ・電気主任技術者として、変電設備等の点検・予防保全業務 電気主任技術者として、長く働きたい方 大歓迎(60歳、65歳を超えても働くことが可能です) ●配属部署: 鋳造生技部 構成人数:66人 平均年齢:44歳
【人事総務/採用実務~管理職候補】屋根の安全を追求、太陽光発電機金具の国内シェアトップクラス/高浜市
求人No.15174
- 総務・人事・法務
- 建設・不動産/メーカー
- 愛知県(三河)
人材採用、教育(研修)、人事制度企画を中心に、総務人事領域全般を担当していただきます。 <人事> ・新卒・中途採用計画立案、実行、面接選考などの実務 ・人材育成体系の整備、研修の企画・立案・実行 ・人事制度、社内諸規定の作成、見直し <労務> ・入退社管理、勤怠管理 ・福利厚生、社員の健康管理 <総務> ・会社行事の企画・運営 ・備品管理、施設管理、文書管理 <組織構成> 配属先の「管理部」では、4名の体制で実務を行っています。 ・総務経理(部長) ・広報/販促(課長) ・システム担当 ・事務担当 <募集背景> 人事(採用活動)においては、これまで部長を中心にメンバーが協力し行ってきましたが、 社内体制の強化および採用強化の方針を背景に、専任の担当者を配置することとなり、今回の募集となりました。
ホイストクレーンのメンテナンススタッフ/トヨタ系の大手企業が取引先 賞与年3回継続中
求人No.12555
- 技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
工場に設置しているホイストクレーンの点検整備を行ってもらいます。 ホイストクレーンと言っても知らない方が多いと思いますが、 おおざっぱな言い方をすると、ゲームセンターにある「クレーンゲーム」が 工場の上に設置してあるイメージです。 主なお客様は大手自動車メーカーグループ。 一つの工場の中に複数の大型・中型クレーンがあり、そのメンテナンスをチームで行います。 何トン・何千トンという重量物を持ち上げ、移動する機械なので、釣り上げている物が落下すると 大事故につながります。 そのため自動車と同じように法定点検があり、必ず定期的に仕事が入ります。 メンテナンス業務は工場が止まっている時に行いますので、土曜日は出勤です。 日曜日や連休に出勤する場合もありますが、その時はしっかりと代休が取れます。 1週間のスケジュールとしては、週末にお客様の工場でメンテナンスや修理業務。 平日の出勤日はメンテナンスした状況の報告書作成や客先への提出などを行います。 週末のお客様先での仕事は忙しく、平日は結構ゆったりとした時間が流れている感じです。 未経験からスタートした人がほとんどですが、業務の関係上、電気・メカの知識はもちろん、 溶接や機械加工・塗装と意欲があれば幅広い知識が身に付きます。 資格取得もバックアップします。 将来のキャリアステップとして、新設クレーンの設計業務に進むことも可能です。 中型自動車運転免許、クレーン運転士、電気工事士(2種)取得の方は給与面・仕事面等で優遇します。
事務・アシスタント業務/勤務地刈谷市 賞与年3回継続中
求人No.12274
- メーカー
- 愛知県(三河)
サービスエンジニアのサポート業務になります。 具体的な仕事内容は、報告書のまとめ、現場に同行してのサポート業務、終了後の事務処理などです。 サポート業務はお客様の工場内になります。 事務処理は事務所に戻ってから行います。 現在本社工場に2名(1名産休中)、豊田工場に1名の女性事務・アシスタント職が働いています。 サポートエンジニアはお客様毎に担当チームが決まっていて、各チームに1名ずつ事務・アシスタント職が配属になっています。 今回配属の本社工場では、同じ部屋に女性先輩がいますので、困った事や悩み事などがあった場合は、すぐに相談できます。 未経験の方でも丁寧に指導します。