求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- -
- 業種
- メーカー
- 勤務地
- -
- フリーワード
- -
求人数:253件(1~10件目を表示)
【原価管理】光・電力変換・情報処理の3つの事業領域で成長する東証上場企業/岐阜県
求人No.14783
- 経理・財務・管理会計
- メーカー
- 岐阜県
原価管理業務をお任せします。 ・営業からの見積依頼に対し、材料費・間接費を積み上げ、原価を見積もる業務です。 ・設計・製造・調達などの部署との連携が必要なためコミュニケーション能力が求められます。
【品質保証(QMSの運営・維持)】手術支援ロボットの国産メーカー/大手企業の合弁会社/神戸市
求人No.15525
- 品質管理・品質保証・生産管理
- メーカー
同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社の品質保証担当として、手術支援ロボットを始めとする医療機器の品質保証業務に従事いただきます。 ≪具体的な業務≫ ・ISO13485:2016をはじめとする医療機器の製造販売における適用法規制・規格要求事項に基づいた全社品質マネジメントシステムの運営維持および継続的改善 ・内部品質監査の計画立案、実施、及び不適合等のフォローアップ ・マネジメントレビューの実施 (事務局として運営する。) ・品質マネジメントシステム委員会の運営 (事務局として運営する。) ・国内外の規制当局や認証機関による査察・審査への対応 ・文書管理プロセスの運用及び改善 等 ≪キャリアイメージ≫ 海外法規制に適用したQMS整備、内部監査の実施、QMS委員会の運営を通じて、弊社の品質マネジメントシステムの理解を深め、3年後を目安に上位職層として当社品質マネジメントシステムの運営に関与いただけます。 同社は2020年に国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術で使用されています。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品と比べてランニングコストが安価 が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験を成功させるなど、実用化に向けて日々取り組んでおります。 【募集背景】 2024年にシンガポール、マレーシアへの市場導入を行い、今後もヨーロッパをはじめとする海外への製品導入が計画されており、MDR、QMSRなど適用法規制に適合するためのQMS整備を遂行するための人員拡充。
【システム設計開発(映像・電気)】手術支援ロボットの国産メーカー/大手企業の合弁会社/神戸市
求人No.15526
- 設計・開発(機械・電気系)
- メーカー
同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。このロボットシステムの商品開発における電気系の設計開発、市販後フォロー(品質対策、コストダウン設計等)を牽引してください。 <具体的な業務> ・ソフトウェアとハードウェアを融合した駆動系の設計開発(基板含む) ・自社商品への外部ユニットの映像系の組み込み設計開発 ・自社商品の操作制御に関するデータ処理装置(エッジサーバー等)のエンジニアリング設計 同社は2020年に国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術で使用されています。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品と比べてランニングコストが安価 が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験を成功させるなど、実用化に向けて日々取り組んでおります。 【募集背景】 即戦⼒となる人材に入社していただき、次世代人材の育成を図るとともに将来の管理職候補を確保するため。
【医療機器の製品開発/管理職候補】手術支援ロボットの国産メーカー/大手企業の合弁会社/神戸市
求人No.15514
- 設計・開発(機械・電気系)
- メーカー
同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社の製品開発担当として、手術支援ロボットを医療機関での手術で利用する際に必要となるロボット鉗子の設計開発業務に従事していただきます。ロボット鉗子は、手術中に医師の指示に従って細かい動きをする工具の一つです。人間の手では難しい非常に繊細な作業や、小さな切開口を通しての手術で使われます。ロボット鉗子を使用することで、より正確に、または震えなどの人間の手の限界を超えた動きが可能になります。 同社は2020年に国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術で使用されています。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品と比べてランニングコストが安価 が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験を成功させるなど、実用化に向けて日々取り組んでおります。 ■入社後は、管理職候補としてこれまでの開発経験を活かしマネジメント力を発揮しながら若手の設計業務に伴走してください。
【経理職(課長候補)】手術支援ロボットの国産メーカー/大手企業の合弁会社/神戸市
求人No.15601
- 経理・財務・管理会計
- メーカー
神戸市の本社にて、制度会計を中⼼とした経理財務業務を担っていただきます。 具体的には、 1)年次・⽉次決算業務 2)決算財務分析 3)資⾦繰り・資⾦管理 4)各種監査対応 など ◆入社後のキャリアイメージ ⼊社後は経理財務に関する業務を中⼼にご担当いただきますが、経理業務の⾼度化に向けたプロセス構築、改善を実施いただき、将来的に財務コントローラーとして活躍いただくことを期待しております。 【募集背景】 同社は、2020年に国産初の⼿術⽀援ロボットを販売し、国内市場を中⼼に現在市場拡⼤を続けております。近年は複数の⼿術⽀援ロボットメーカーが台頭し市場がさらに活性化する中、経営管理の更なる⾼度化が必要となっております。これに対応すべく体制強化を⽬的とした募集を⾏います。
【医療機器の設計検証・開発支援業務】手術支援ロボットの国産メーカー/大手企業の合弁会社/神戸市
求人No.15527
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社にて手術支援ロボットならびに鉗子の商品開発における設計検証、開発支援業務に従事いただきます。 <具体的な業務> (1)設計検証業務 ・設計検証の実施 ・設計検証プロセスの推進、および改善 ・設計検証業務に従事するメンバーのマネジメント (2)開発支援業務 ・成果物(QMS文書、記録)の登録、管理、保管 ・その他、開発環境、プロセス全般における改善の推進 <募集背景/業務の魅力> ・2024年にシンガポール、マレーシアへの市場導入を行い、今後もヨーロッパをはじめとする海外への製品導入が計画されております。それに伴い製品開発業務の増大が予想されるため、新たなメンバーをお迎えする運びとなりました。 ・手術支援ロボット、鉗子等の製品開発を通じて、医療機器開発の重要な取り組みであるリスクマネジメント、設計検証や開発プロセス全般を経験し、3年後を目安に上位職層として開発の推進を行っていただけます。 同社は2020年に国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術で使用されています。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品と比べてランニングコストが安価 が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験を成功させるなど、実用化に向けて日々取り組んでおります。
【診療科担当マーケター】手術支援ロボットの国産メーカー/大手企業の合弁会社/神戸市
求人No.15529
- 広報・IR・マーケティング
- メーカー
同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社のマーケティング担当として、手術支援ロボットの導入・症例数増加に向けた販売支援をお任せいたします。 ≪具体的な業務≫ ・既存保険収載術式の症例数増加のためのイベント企画、販促ツール立案 ・新規術式の安全導入サポート ・学会/研究会の企画、運営サポート ・KOL(Key Opinion Leader)の創出 ※担当診療科を受け持ち、上記業務に従事いただきます。将来的に課長としてのマネジメント業務に加え、製販業としての海外事業の販売支援に貢献いただきます。 同社は2020年に国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術で使用されています。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品と比べてランニングコストが安価 が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験を成功させるなど、実用化に向けて日々取り組んでおります。 【募集背景】 学会/研究会の企画、運営サポートを担当いただいた方の離職、産休・育休に伴う欠員補充となります。従来の診療科(泌尿器科・婦人科・消化器外科)に加え今年4月には呼吸器外科の承認も取得し適応領域が拡大する中、手術支援ロボット『hinotori』の未設置施設への新規導入に向けてさらなる取り組みが求められています。
【生産技術(課長候補)】手術支援ロボットの国産メーカー/大手企業の合弁会社/明石市
求人No.15528
- 生産技術
- メーカー
同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社の生産技術担当として、手術支援ロボット及びその周辺機器の量産工程の設計開発をお任せいたします。製品開発部門の設計情報を元に、作業工法や手順を開発し、治工具の整備や設備導入、生産信頼性の検証等を経て、量産ラインの安定的な稼働を実現するまでの一連の業務と、当該業務を行うチームのマネジメントをご担当いただきます。 ≪具体的な業務≫ ・量産化のための新規ラインの設計、設備導入、環境構築 ・不具合調査(調査、改善、修理の一時対応等) ・必要な測定器、設備、治工具の整備や準備、バリデーションの作成 ≪キャリアプラン≫ 先ずは製品・設備にいち早く馴染んでいただき、その後早々にプレイングマネジャとして活動頂くこととなります。現場マインドを強く持った管理職へ進みたい志向を持つ方に向くポジションです。 ※スキルやご経歴に応じて、係⾧~課⾧で入社いただきます 同社は2020年に国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術で使用されています。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品と比べてランニングコストが安価 が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験を成功させるなど、実用化に向けて日々取り組んでおります。 【募集背景】 昨年までは「製造課」内の1チームでしたが、この4月から生産に関連する役割を明確にしラインマネジメントを強化するため、「生産技術課」として課を新設しました。現在は50代後半の部⾧が生産技術課⾧を兼任していますが、新たに責任者(課⾧)を採用しラインマネジメントの強化を図ります。
【寸法測定(品質管理)】大手顧客と取引/ISO等多数取得!/大府市
求人No.15491
- 品質管理・品質保証・生産管理
- メーカー
- 名古屋・知多
■採用背景 同社は射出成形によるプラスチック成形を行っております。 近年、安価なコスト・技術力の観点から金属製品の樹脂への転換が進んでおり、同社もこの影響を受け売り上げは拡大中です。 そんな同社で更なる売上拡大に向け、品質管理職として活躍いただける方を募集いたします。 ■職務内容 社内生産品の品質管理をお任せいたします。 ・生産品の外観検査 ・生産品の寸法測定 ・調査依頼を受けた製品の寸法測定 ・検査表作成など ◎品質管理の経験があり、三次元測定機を使用していた方なら、スムーズに業務に慣れていただけます。 ◎プラスチック成形の会社ですが、食品メーカーなど異業種で品質管理を経験された方も活躍中です! ■組織構成 営業・総務部、生産部、生産技術部、品質管理部から構成されており、 自動車業界を担当する品質管理部 品質管理2課に配属予定です。 40代の課長を中心に、30代のメンバーが活躍しています。 チームワークが良く協力し合う風土が根付いた職場なので、 人間関係のトラブルによる退職もなく、安心して働ける居心地の良い環境です。 ■お客様について 大手から中小まで様々な規模のお客様と取引があります。 業界としては、自動車業界が7割を占め、その他住宅設備メーカーなどが3割となります。 ■受賞歴 プラスチック成形において、業界唯一の強みを持ち、『令和元年度 愛知ブランド企業』に認定されました。
【品質管理一般】大手顧客と取引/ISO等多数取得!/大府市
求人No.15492
- 品質管理・品質保証・生産管理
- メーカー
- 名古屋・知多
■採用背景 同社は射出成形によるプラスチック成形を行っております。 近年、安価なコスト・技術力の観点から金属製品の樹脂への転換が進んでおり、同社もこの影響を受け売り上げは拡大中です。 そんな同社で更なる売上拡大に向け、品質管理職として活躍いただける方を募集いたします。 ■職務内容 社内生産品の品質管理、客先担当者のサポートをお任せいたします。 将来的には適性をみて顧客担当をする可能性もあります。 ・生産品の外観検査 ・生産品の寸法測定 ・調査依頼を受けた製品の寸法測定 ・検査表作成など ◎品質管理の経験があり、三次元測定機を使用していた方なら、スムーズに業務に慣れていただけます。 ◎プラスチック成形の会社ですが、食品メーカーなど異業種で品質管理を経験された方も活躍中です! ■組織構成 営業・総務部、生産部、生産技術部、品質管理部から構成されており、 自動車業界を担当する品質管理部 品質管理2課に配属予定です。 40代の課長を中心に、30代のメンバーが活躍しています。 チームワークが良く協力し合う風土が根付いた職場なので、 人間関係のトラブルによる退職もなく、安心して働ける居心地の良い環境です。 ■お客様について 大手から中小まで様々な規模のお客様と取引があります。 業界としては、自動車業界が7割を占め、その他住宅設備メーカーなどが3割となります。 ■受賞歴 プラスチック成形において、業界唯一の強みを持ち、『令和元年度 愛知ブランド企業』に認定されました。