求人検索結果

求人数:319件(110件目を表示)

  • 【工具箱・照明機器設計】工具のグローバルサプライヤー/プライム上場/愛知県安城市

    求人No.16167

    • 設計・開発(機械・電気系)
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    工具箱(プラスチック)、照明機器の新製品仕様検討から設計、量産立ち上げまでを担当します。 新製品企画段階から参画し、必要に応じて国内外のお客様の声を直接聞きながら、製品仕様の立案、構想・設計を行い、それに基づいて試作機を製作します。 試作機の各種評価試験結果を基に設計上の性能を検証したうえで、量産に移行するまでの業務を行います。 ≪配属部署≫ 開発技術本部 第1開発部 ≪同社の強み≫ (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの同社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 同社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。

    詳細へ

  • 【株主・投資家向け広報】上場企業で経験を活かす/美容・ウェルネス製品のファブレスメーカー/名古屋

    求人No.16164

    • 広報・IR・マーケティング
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    同社の実績や成長性を正しく広く伝え、長期保有の株主・機関投資家を育てると同時に、中長期リスクへの対応を行うことで、持続的な企業価値向上を目指しています。 ≪具体的には...≫ ■IR関連業務(株主・投資家アナリスト対応) ・決算説明会等の企画・運営 ・投資家ミーティング調整・スピーカー対応 ・個人株主対応(電話・メール) ・株主総会・株主優待の企画・運営 ・統合報告書の策定 ■ESG関連業務(サステナビリティへの取組み) ・サステナビリティ委員会及び推進会議の運営 ・有価証券報告書(サステナビリティ)作成サポート ≪管理部門や証券・保険営業からのキャリアチェンジ可能≫ 上場企業としての役割を果たす重要な業務となります。 過去のご経験から事業の数字を管理・確認されていた方で、経営に興味がある方など、専門スキルを学ぶことができます。 また、役員陣とのやりとりが発生するポジションのため、視座の高いコミュニケーションをとることができ、自己成長につなげることが可能です。 ≪同社で働くメリット≫ 【チームワーク×チャレンジを大切にする社風】 企業理念「一人ひかる 皆ひかる 何もかもひかる」にも表れているように、同社は社員一人ひとりが光り輝くことを大切にしている会社です。その実例は、信頼関係を深めるグループ活性会(懇親会)、部門の目標達成を賞賛する会議や朝礼、個々の誕生日を祝う文化など、様々な場面で目にすることができます。成長機会を得てほしいと考え、 若手に役割と責任を与えることも珍しくありません。 ≪同社の魅力≫ 同社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。

    詳細へ

  • 【経理※課長候補】美容・ウェルネス製品でヒット商品多数◆国内外展開の開発メーカー/グロース上場/東京

    求人No.16163

    • 経理・財務・管理会計
    • メーカー

    経理課長候補として、グループ全体の決算数値の取りまとめを行い、連結決算業務を担当いただきます。 また、子会社の経理面を中心としたモニタリングの運用、経理業務の指導、改善をお任せいたします。 ≪具体的には...≫ ・月次・四半期・年次におけるグループ連結決算数値の作成 ・子会社経理の指導、改善、モニタリングの運用 ・各種シミュレーション業務 ・新規商流やM&Aに関わるプロジェクト業務 など ≪入社後のキャリアパス≫ 入社後、連結決算、子会社管理を担当いただき、マネジメント範囲を拡げながら、本社単体の経理への理解も深め、グループ全体の経理を取りまとめていただきます。 さらに開示などの分野の経験を積み、上場企業の経理としてのスペシャリストを目指していただくことも可能です。経理知識を活用し、会社の意思決定に直結するような経営をサポートする役割であったり、子会社のCFOを目指すなどより経営にかかわる働き方も可能です。 また、財務会計ではなく管理会計の分野や財務、経営企画に活躍の場を広げるなど多くの選択肢があります。 ≪組織構成≫ ■部門構成:財務経理部 ・部長:1名(40代) ・課長:1名(40代) ・メンバー:18名(社員ほか) ■グループ構成(全4グループ) ・部門担当グループ ・子会社担当グループ ・その他、複数グループに分かれて構成 ≪やりがい/魅力≫ ・上場企業の連結決算業務という重要な業務を担うことで仕事のやりがいを感じることができます。 ・多くの新規事業や商流が発生し、成長を続けていく中、新たな会計処理の検討を経験することでスキルアップが実感できます。 ・連結決算業務を通じて、経営層とのコミュニケーションも多くありますので、会社の方向性をダイレクトに実感できます。 ≪同社の魅力≫ 同社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。

    詳細へ

  • 【人材開発課長】国内外で事業を展開◆美容・ウェルネスのファブレスメーカー/グロース上場/名古屋

    求人No.16155

    • 総務・人事・法務
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    事業成長を支える“人と組織の成長”をリードするポジションです。人材開発課の課長として、経営と連携しながら人材育成の仕組みを企画・運営し、組織全体の力を高めていただきます。 ≪具体的には...≫ ◎人材開発課のマネジメント(業務企画、設計、実施、モニタリング、人材育成) ・階層別研修、目的別研修、フィロソフィ教育の企画、運営 ・エンゲージメントサーベイ活用と改善施策の推進 ・キャリア開発施策の企画、実施 ・表彰制度の設計、運用 ・上記に関連するプロジェクトマネジメントおよびチームマネジメント ≪ポジションの魅力≫ 急成長している企業であるため、常にマネジメント力の開発ならびにメンバーの能力開発がテーマとなります。さらに、経営フェーズに合わせた各種施策の新設・改廃が求められます。容易ではありませんが、やりがいが大きく、成長意欲のあるメンバーとともに自身も成長していくことができる環境です。 また、経営幹部と直接対峙する機会が多く、人事施策を通じて事業成長にダイレクトな影響を及ぼすことができます。 ≪組織構成≫ 人事本部:39名 └ 人事企画グループ:3名 └ 組織活性グループ:2名 ≪キャリアパス≫ 人材開発メンバーの育成の後、採用や制度など自らの人事領域の幅を広げる、もしくはグループ会社人事責任者を担うなどより経営に深く関わってもらうポジションを担っていただくことも可能です。 ≪同社の魅力≫ 同社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。

    詳細へ

  • 【商品企画・開発※責任者候補】ヒット商品を生み出す美容・ウェルネスメーカー/グロース上場/名古屋

    求人No.16156

    • 研究・開発(化学・素材・食品系)
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    同社のヘアケアアイテムの企画・開発を担うグループにて、ニーズと技術シーズを基に、美容室・マスマーケット・通販など各市場に向けた製品開発を推進いただくポジションです。 ≪具体的には...≫ ・スタイリング剤のシリーズアイテムの開発 ・各種シャンプー&トリートメント、アウトバス&インバスのトリートメント剤の開発 ・各種剤型開発、評価、リニューアル対応と商品企画、訴求開発 ・事業責任者としての事業P/L管理 ・メンバーマネジメント、育成 ≪ポジションの魅力≫ 最先端のトレンドや技術を取り入れながら、市場ニーズに即したアイテム開発の知見を深めることができます。自ら企画・開発した商品が市場で成功を収めた際には、大きな達成感を得られるポジションです。 ≪組織構成≫ ヘア&スキンケア事業本部:58名 └ コスメ開発部:29名 └ ヘアコスメ課:10名 ≪募集背景≫ 同社のリピート商材カテゴリは前年比+90%と大幅に成長しています。中でも成長を牽引しているヘアケアアイテムのさらなる事業拡大に向け、人員を募集しています。 ≪同社の魅力≫ 同社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。

    詳細へ

  • 【中途採用担当※リーダー候補】成長を続ける美容・ウェルネスメーカー/グロース上場/名古屋

    求人No.16158

    • 総務・人事・法務
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    中途採用の実務を中心にご担当いただきます。 事業戦略に基づいた採用から、将来的には社員のオンボーディング、定着・活躍支援に携わっていただきます。組織内外のリソースを最大限に活用しながら、事業と人をつなぐ人事のプロフェッショナルを目指せるポジションです。 ≪具体的には...≫ ・中途採用実務全般  採用計画をベースに、母集団形成~入社までの一連の業務 ・入社後の定着・活躍支援 ・来期の採用計画策定 ・異動、転籍、出向対応 ≪お任せしたいミッション≫ 同社は新規ブランドの立ち上げや、新規ビジネスへのチャレンジを通じて、常に変化と成長を続けています。この変革の裏側には、「組織と人の成長支援」を担う人事の存在があります。当ポジションでは、まず中途採用からスタートし、ゆくゆくは定着・活躍支援、異動・配置、制度企画といった経営視点の人事戦略に踏み込んでいただきます。「採用して終わり」ではなく、「定着・活躍」までを描き、事業と組織の成長に貢献したい方を歓迎します。 ≪ポジションのやりがい≫ 求職者に真剣に向き合い、キャリアを一緒に考えることによって、求職者の成長と会社の成長をサポートできます。また、採用に携わった社員が実際に開発した商品が店頭に並ぶ、その商品を実際に自分が使用するといったこともございます。自分の仕事が世の中を動かすという大きな喜びを感じることができます。 ≪組織構成≫ ・人事本部 人材戦略部 中途採用課:10名 ・担当職種: 企画・マーケティング、エンジニア、バックオフィスなど多職種対応 ※お任せする職種はご経験、ご志向に合わせて決定いたします。 ≪同社の魅力≫ 同社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。

    詳細へ

  • 【経営管理※リーダー候補】美容・ウェルネス領域で事業拡大中のファブレスメーカー/グロース上場/名古屋

    求人No.16161

    • 経理・財務・管理会計
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    急成長を遂げているブラシ事業を支えるとともに、新たなカテゴリの連続的な立ち上げを実現する経営管理・事業管理の将来のリーダー候補を募集します。 ≪具体的には...≫ ・売上分析(計画に対しての進捗状況、実績との乖離要因分析) ・新商品リリース戦略の立案(より効果的な販売市場への投下時期のタイミング立案等) ・経営シミュレーション(新規カテゴリ、新規事業の採算性の分析・検証等) ・部門採算管理(予実管理、差異要因分析) ・市場動向の定性分析(顧客ニーズや販売チャネルのフィードバック分析等) ・事業計画の課題解決フォロー(重要会議に向けたタスク管理) ・上記に不随する事業管理、経営推進業務全般 ≪キャリアイメージ≫ 入社後はOJTで業務フローに慣れ、半年以内には一人で業務を推進できるようフォローします。 その後、売上分析や経営シミュレーション、課題抽出、戦略立案、実行支援を担っていただきたいと考えています。 必要に応じ、プロジェクト推進を行い、カテゴリの事業管理や改善業務、経営推進業務全般にもチャレンジするなど活躍の場をどんどんと広げることが可能です。 将来的には、新規カテゴリの事業管理責任者など、より責任あるポジションへのステップアップを目指すことも可能です。 ≪魅力ポイント≫ ・新たなカテゴリの立ち上げに伴う経営管理・事業管理を経験できる ・新たなカテゴリの経営参謀として、経営シミュレーション、売上分析を通じた経営提言ができる ・カテゴリ責任者と伴走しながら経営支援、事業構築、事業課題の解決に貢献できる ≪組織構成≫ ハート事業本部:22名(企画・管理課:7名) ≪同社の魅力≫ 同社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。

    詳細へ

  • 【健康推進担当※リーダー候補】ヘルスケア・ビューティー・衛生領域で事業を展開する上場メーカー/名古屋

    求人No.16162

    • 総務・人事・法務
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    健康推進グループで、従業員の健康管理施策の企画・立案・推進をお任せします。 ≪具体的には...≫ ・健康の保持増進に関連した企画、提案、実施 ・他部門・社外との連携窓口 ・健康経営優良法人の認定に向けた取り組み ・健康管理業務(メンタルヘルス対策、ストレスチェック、産育休対応、労災等) ・業務の改善提案・効率化推進 ≪ポジションのやりがい≫ 健康施策をゼロから立ち上げる経験を積むことで、プロジェクトリーダーや全社横断的な業務に携わるチャンスがあります。将来的には、リーダーシップを発揮し、組織の成長とともに課長や上級ポジションを目指すことができます。 ≪募集背景≫ 成長途中の会社だからこそ、支える産業保健の役割は重要だと考えております。 会社の生産性を向上させ、利益貢献にまで関わることができるこのポジションにて、ぜひ今までのご経験を発揮ください。 ≪同社の魅力≫ 同社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。

    詳細へ

  • 【バックオフィス業務全般】高い技術力と確かな品質保証体制で成長を続ける中堅鋳物メーカー/愛知県西尾市

    求人No.15015

    • 総務・人事・法務/経理・財務・管理会計
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    同社業務管理部に所属し、バックオフィス業務全般に携わっていただきます。 [具体的には] ・経理事務 ・人事事務 ・総務事務 ・ISO、IATF(自動車の品質に関する国際認証)事務局 ・補助金等申請業務 ・材料調達業務 ・労働安全衛生業務 ※まずは各業務の補助からはじめていただきますが、業務管理部の仕事をひととおり経験していただき、ゆくゆくは担当業務を決めてお任せします。 [業務管理部の人員構成] 60代の部長、50代の次長、40代の女性事務スタッフ3名とパート1名の計6名が在籍し、バックオフィス業務全般を担っています。

    詳細へ

  • 【熱処理担当】一貫生産体制と他社が追随できない冷間鍛造技術で成長を続けるホワイト企業アワード受賞企業

    求人No.15148

    • 技術系その他
    • メーカー
    • 岐阜県

    浸炭熱処理炉や真空焼鈍炉といった設備を備えた熱処理工程をご担当いただきます。 同社は、冷間鍛造技術を用いた塑性加工から切削・熱処理・溶接・表面処理・組立までの一貫生産により付加価値の高い自動車部品を提供しています。また2018年には、国の戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)の採択支援を得て、高強度鋼管の技術開発に取り組んできました。自動車業界からの「省エネルギー化」・「低コスト化」・「軽量化」の要求に対して、この新技術による製造工法が解決策として寄与する体制を整えてきました。今後はその独自技術を武器にさらなる事業拡大をはかっていきます。 また、「モノ作り力」を強化するため以下のテーマに取り組んでいます。 ・鍛造技術のブラッシュアップ ・独自の生産技術開発 ・工程設計の見直し ・TPSの習得

    詳細へ