求人検索結果

求人数:245件(121130件目を表示)

  • 【システムエンジニア※チーフ候補】東海で賃貸住宅の開発実績トップクラスを誇る地場デベロッパー/名古屋

    求人No.15767

    • IT系
    • 建設・不動産
    • 名古屋・知多

    同社内の業務効率化および対外的な集客を見込むためのシステム開発全般をお任せします。 ≪具体的には...≫ 自社Webサイトの更新・運用、および新規コンテンツ作成 自社業務システム設計・プログラミング・運用・保守 SEO対策 社内用ツール作成:高度な関数、GASを用いる領域対応 その他外部委託する場合のベンダー対応 メンバーの管理、育成 <開発環境> OS:Windows 言語:PHP、HTML、JavaScript DB:MySQL ≪同社について≫ 木材アパートの図面を作成⇒土地仕入れ⇒木材のアパート(3階建て)を建設⇒入居者様を募集⇒投資家へ販売⇒マンション・アパートの管理⇒投資家の皆様や入居者の皆様のサポートまでを自社内で一括で行っています。 本来であれば、1つ1つの工程は設計事務所や、管理会社・建設会社がそれぞれの会社で行っておりますが、同社では一貫して自社内で行っているのが特徴です。

    詳細へ

  • 【土木施工管理】2年連続ベースアップ◎テトラポッドのパイオニア/全国転勤あり

    求人No.15605

    • 建築・土木系
    • 建設・不動産
    • 名古屋・知多

    ■職務概要 土木事業では、道路、鉄道、ダム・河川、上下水道、エネルギー施設などの陸上土木分野と港湾・空港、漁港、海岸、人工島などの海洋土木分野の両方を扱っており、ゼネコン・マリコンとして日本各地の大規模案件に携わっています。 ■職務詳細 土木工事と地盤改良工事の施工管理に分かれておりますが、これまでのご経験とスキル、希望に応じて配属先を決定いたします。 ・施工計画の立案 ・積算業務 ・下請け業者の管理 ・関係する役所との調整 ・交渉業務 ・各種書類の作成 ■案件について ・土木工事 1つの現場につき、施工管理は4~6名と各支店の技術設計士が技術面をサポートします。工期は約1~2年程度です。縦割りではなく、業務範囲が幅広いため、スキルアップが可能となります。 ・地盤改良工事 1つの現場につき、2~3名のメンバーで行います。工期は2~3か月程度になります。 ■現場勤務について 単身赴任が発生する場合、会社で住居を手配するので安心して就業することが可能です。また、自宅への帰宅費用を一部会社が負担します。 ■働き方について 残業時間は全社的に減らす取り組みをしており、実績としても徐々に減ってきております。(22年度27時間→23年度23.7時間) 各事業部でICT化で工事ができるような仕組みづくり・開発を行ったり、工事部の中にDX推進室やICT推進室を設置し、工事のDX化・ICT化を図っております。 ■キャリアについて 個人の働き方に配慮した制度になっており、施工管理から設計や開発など内勤へのキャリアチェンジも可能です。 施工管理を長年勤め、技術部本社や支店を経験した後に技術部長になっている方や支店の工事課長として内勤業務をしている方などおります。

    詳細へ

  • 【施工管理(地盤改良工事)】2年連続ベースアップ◎テトラポッドのパイオニア/全国転勤あり

    求人No.15607

    • 建築・土木系
    • 建設・不動産
    • 名古屋・知多

    ★高い技術力を持つ環境で活躍できます。  1956年に世界で初めてサンドコンパクションパイル工法を開発して以来、特許数や工法数などで業界No1を誇ります。地震で発生してしまう液状化などを防ぎ、強固な地盤をつくる縁の下の力持ちです。 ■職務概要 建物や道路、橋梁など、あらゆる構造物は地盤の上に作られています。地盤の状態は外から見ただけではわかりません。地盤沈下や崖崩れなど、構造物を脅かす被害を未然に防ぐためには、地盤の性状をよく理解し、それぞれの構造物に適合した地盤を造成しておくことが不可欠です。地盤のエキスパートとして数多くの地盤対策技術を開発し、国内外において基盤整備に貢献しています。 ■職務詳細 地盤改良工事における施工管理 ・作業スケジュールの立案・管理 ・発注者や協力会社とのやりとり・調整 ■現場勤務について 単身赴任が発生する場合、会社で住居を手配するので、安心して就業することが可能です。また自宅への帰宅費用を一部会社が負担します。 (帰宅費用:既婚者月2回まで、独身者月1回まで)

    詳細へ

  • 【新築住宅 施工管理】大手ハウスメーカーのグループ企業/岐阜

    求人No.15348

    • 建築・土木系
    • 建設・不動産
    • 岐阜県

    大手ハウスメーカーの新築工事における施工管理全般を担当していただきます。 工事の進行状況(3~4邸/月)の確認、安全管理、品質管理、予算管理などが含まれます。 大手ハウスメーカーの現場監督・営業との打ち合わせ、 調整、報告などコミュニケーション力が必要となる仕事です。 現場作業員に対し、 作業の進め方、安全対策、品質向上などの指導や、 工事に関する各種書類(報告書・発注指示書など)の作成と管理を行います。 同社では、お客様の期待に応える高い品質を提供しており、 中部地方ではトップクラスの売上高となっております。 同社の成長を支え、 私たちと一緒にお客様満足の高い現場を創り上げていきましょう。 【組織構成】 施工管理者12名(20代6名、30代4名、40代2名、50代3名) ※若い組織です ※離職率は低いです。 【職場の特徴】 社員一人一人が長く幸せに働ける職場環境づくりを推進しています。 ・年間休日129日 ※週休2日制(土曜日・日曜日(※祝日のある週について土曜日出勤日の場合あり)・祝祭日) ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年3回(6月・12月・3月)※3月は業績賞与 、支給率9.2ヶ月/年間(2022年度実績)

    詳細へ

  • 【リフォームの施工管理】大手ハウスメーカーのグループ企業/岐阜

    求人No.15353

    • 建築・土木系
    • 建設・不動産
    • 岐阜県

    大手ハウスメーカーのリフォーム工事における施工管理全般を担当していただきます。 工事の進行状況の確認、安全管理、品質管理、予算管理などが含まれます。 大手ハウスメーカーの現場監督・営業との打ち合わせ、 調整、報告などコミュニケーション力が必要となる仕事です。 現場作業員に対し、 作業の進め方、安全対策、品質向上などの指導や、 工事に関する各種書類(報告書・発注指示書など)の作成と管理を行います。 同社では、お客様の期待に応える高い品質を提供しており、 中部地方ではトップクラスの売上高となっております。 同社の成長を支え、 私たちと一緒にお客様満足の高い現場を創り上げていきましょう。 【組織構成】 施工管理者 7名(30代1名、40代2名、50代2名、60代2名) ※離職率は低いです。 【職場の特徴】 社員一人一人が長く幸せに働ける職場環境づくりを推進しています。 ・年間休日129日 ※週休2日制(土曜日・日曜日(※祝日のある週について土曜日出勤日の場合あり)・祝祭日) ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年3回(6月・12月・3月)※3月は業績賞与 、支給率9.2ヶ月/年間(2022年度実績)

    詳細へ

  • 【施工管理※リーダー候補者】★未経験OK!システム活用で現場管理に専念できる効率的な環境◎/東京

    求人No.15759

    • 建設・不動産

    1種類の商品、1つの企画での管理業務となり、シンプルで効率的に進められる環境です。システムが見積もり、発注、請求を自動で処理するため、現場管理に集中できます。未経験者大歓迎です。 ≪具体的には...≫ ①現場監督業務 ・建築現場の管理・監督 ・建設がスムーズに進行するように、現場の工程管理を行います ・作業員や業者の調整、施工の品質チェックを行い、安全管理を徹底 ・進捗状況を上司や関係者に報告、問題点があれば迅速に対応 ②システムによる業務支援 ・見積もり・発注・請求業務のシステム化 ・作業の効率化が図られており、手間のかかる事務作業がシステムで自動化 ・現場監督として、現場管理に専念できる環境 ③プレイングマネージャー業務 ・チームのマネジメント ∟チームメンバーへの指導・サポートを行い、作業の効率化を図ります ∟メンバー間の調整や問題解決をサポートし、チーム全体のスムーズな運営を促進 ∟現場の進行に関する報告や業務の見直しを行い、チーム全体のパフォーマンスを向上させます ≪同社について≫ 木材アパートの図面を作成⇒土地仕入れ⇒木材のアパート(3階建て)を建設⇒入居者様を募集⇒投資家へ販売⇒マンション・アパートの管理⇒投資家の皆様や入居者の皆様のサポートまでを自社内で一括で行っています。 本来であれば、1つ1つの工程は設計事務所や、管理会社・建設会社がそれぞれの会社で行っておりますが、同社では一貫して自社内で行っているのが特徴です。

    詳細へ

  • 【建設事務 兼 一部総務業務】★東京駅直結×年休125日★経験を活かして安定キャリアへ!/東京

    求人No.15760

    • 建設・不動産

    建設現場の円滑な運営を支えるための事務業務を中心に、以下の業務を担当していただきます。 ≪具体的には...≫ ◉建設事務業務 ・道路使用許可申請書類の作成・提出 ・仮設図の作成および仮設依頼の手配業務 ・現場SNSグループの作成・管理(図面等の資料登録・共有) ・工程表の作成(着工前・着工時) ・年間工程進捗管理表の確認・更新 ・各種検査依頼対応(提出写真整理、是正写真含む) ・社内検査是正資料の整理・管理 ・基礎、フレーマー、造作業者のローテーション表の作成 ・現住所一覧表の作成・更新 ・自主検査写真の整理・ファイリング ・竣工後の業務確認(工事用キー管理、ゴミ収集手配等) ◉総務補助業務(建設部内および事務所内の一部) ・備品管理・発注 ・郵便物の仕分け・配布 ・契約書類の整理・保管 ・電話・来客対応(主に社内対応) ・その他、部門内庶務業務 ≪同社について≫ 木材アパートの図面を作成⇒土地仕入れ⇒木材のアパート(3階建て)を建設⇒入居者様を募集⇒投資家へ販売⇒マンション・アパートの管理⇒投資家の皆様や入居者の皆様のサポートまでを自社内で一括で行っています。 本来であれば、1つ1つの工程は設計事務所や、管理会社・建設会社がそれぞれの会社で行っておりますが、同社では一貫して自社内で行っているのが特徴です。

    詳細へ

  • 【建築設計士※チーフ候補】東海で賃貸住宅の開発実績トップクラスを誇る地場デベロッパー/名古屋市

    求人No.15761

    • 建築・土木系
    • 建設・不動産
    • 名古屋・知多

    木造アパート・分譲住宅・賃貸マンションにおける設計業務や1棟の設計に関わる一連のプランニングや納期管理をお任せします。 ≪具体的には...≫ ・ボリューム図(配置図)の作成 ・現地間取り図の作成 ・役所調査 ・意匠設計図書の作図依頼(外部設計事務所) ・構造設計図書の作図依頼(関連部署・外部設計事務所) ・分筆予定図の作成 ・確認申請 ・現場用図面のBELS作成 ・設計性能評価申請書作成及び申請業務 ・簡単な積算業務 ・配下メンバーのサポート 業務の習熟度合いに合わせてメンバーの指導・育成もお任せいたします。 <使用ソフト> JW-CAD ≪同社について≫ 木材アパートの図面を作成⇒土地仕入れ⇒木材のアパート(3階建て)を建設⇒入居者様を募集⇒投資家へ販売⇒マンション・アパートの管理⇒投資家の皆様や入居者の皆様のサポートまでを自社内で一括で行っています。 本来であれば、1つ1つの工程は設計事務所や、管理会社・建設会社がそれぞれの会社で行っておりますが、同社では一貫して自社内で行っているのが特徴です。

    詳細へ

  • 【建築設計士】東海で賃貸住宅の開発実績トップクラスを誇る地場デベロッパー/名古屋市

    求人No.15762

    • 建築・土木系
    • 建設・不動産
    • 名古屋・知多

    木造アパート・分譲住宅・賃貸マンションにおける設計業務や1棟の設計に関わる一連のプランニングや納期管理をお任せします。 ≪具体的には...≫ ・ボリューム図(配置図)の作成 ・現地間取り図の作成 ・役所調査 ・意匠設計図書の作図依頼(外部設計事務所) ・構造設計図書の作図依頼(関連部署・外部設計事務所) ・分筆予定図の作成 ・確認申請 ・現場用図面のBELS作成 ・設計性能評価申請書作成及び申請業務 ・簡単な積算業務 ・配下メンバーのサポート 業務の習熟度合いに合わせてメンバーの指導・育成もお任せいたします。 <使用ソフト> JW-CAD ≪同社について≫ 木材アパートの図面を作成⇒土地仕入れ⇒木材のアパート(3階建て)を建設⇒入居者様を募集⇒投資家へ販売⇒マンション・アパートの管理⇒投資家の皆様や入居者の皆様のサポートまでを自社内で一括で行っています。 本来であれば、1つ1つの工程は設計事務所や、管理会社・建設会社がそれぞれの会社で行っておりますが、同社では一貫して自社内で行っているのが特徴です。

    詳細へ

  • 【CADオペレーター※チーフ候補】東海で賃貸住宅の開発実績トップクラスを誇る地場デベロッパー/名古屋

    求人No.15763

    • 建築・土木系
    • 建設・不動産
    • 名古屋・知多

    木造アパート・分譲住宅・賃貸マンション設計における構成図のCADオペレーターをお任せいたします。 ≪具体的には...≫ ・構造図の作成 ・パネル図の作成 ・ボリューム図(配置図)の作成 <使用ソフト> ・CAD(PS/5) ・HSB ・JW-CAD ≪同社について≫ 木材アパートの図面を作成⇒土地仕入れ⇒木材のアパート(3階建て)を建設⇒入居者様を募集⇒投資家へ販売⇒マンション・アパートの管理⇒投資家の皆様や入居者の皆様のサポートまでを自社内で一括で行っています。 本来であれば、1つ1つの工程は設計事務所や、管理会社・建設会社がそれぞれの会社で行っておりますが、同社では一貫して自社内で行っているのが特徴です。

    詳細へ