求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- -
- 業種
- -
- 勤務地
- 愛知県(三河)
- フリーワード
- -
求人数:204件(1~10件目を表示)
【設計・積算】多工法に対応し幅広い建築物に携われる/地域密着の総合建設会社/豊橋・名古屋
求人No.16173
- 建築・土木系
- 建設・不動産
- 名古屋・知多/愛知県(三河)
⼀般住宅から公共⼯事、店舗、⼯場、福祉施設など、幅広い建築物の設計および積算業務を担当していただきます。 ≪具体的には...≫ ・一般住宅、店舗、工場、福祉施設、公共施設などの建築設計 ・各建築物における積算(工事費算出) ・設計図面や仕様に基づく数量算出、コスト計算 ・案件内容に応じた設計内容の確認および調整 ≪やりがい≫ 設計・積算職では、住宅から公共施設まで幅広い建築物を対象に、木造・鉄骨・RCなど多工法に携われる環境があります。技術力を活かし、「誠実」「信用」「信頼」を形にできる仕事です。 また、地域に根ざした建築で「時代を超えて愛される空間」を創ることに貢献でき、お客様の要望を自分の設計・積算で反映できる達成感があります。 ≪社風≫ 時代のニーズに応える「豊かで潤いのある建築」を目指す同社では、若い社員が感性やパワーを存分に発揮できるよう、手厚いバックアップ体制を整えています。技術習得や自己啓発に向けた研修支援も充実しており、スキルアップを継続しやすい環境です。 社内には若手社員が多く、日頃から和気あいあいとした雰囲気。先輩が後輩をしっかりサポートする体制が根付いています。また、営業・設計・施工管理など各部署が集まる会議では、お客様にご満足いただける家づくりに向け、チームプレーで取り組むなど、部署間の連携が良好なアットホームな社風です。 ≪同社について≫ 同社は創業以来、住宅・店舗・事務所・工場・公共施設など多様な建築物を手がけてきた地域密着型の建設企業です。木造枠組壁工法(2×4工法)、在来工法、鉄骨造など幅広い工法に対応しており、設計から施工、アフターフォローまで一貫して担える体制を構築しています。グループ会社との連携により、総合的な建築事業を展開していることも特徴です。
【営業】住宅〜公共施設まで幅広い建築ニーズに対応/創業50年以上の地域密着総合建設会社/豊橋・名古屋
求人No.16169
- 営業系
- 建設・不動産
- 名古屋・知多/愛知県(三河)
建築に関する営業を担当していただきます。 個人・法人のお客様への提案や、企業向けの営業活動など、ニーズに応じた対応を行います。 ≪具体的には...≫ ・住宅、集合住宅、店舗、工場などの新築・リフォーム相談への対応 ・お客様の要望に応じた提案、説明、見積り対応 ・ハウスメーカー、デベロッパーへの自社製品の営業活動 ・完成見学会のご案内や、取引先へのルート営業 ≪やりがい≫ 営業としてお客様から信頼を得られることが大きなやりがいです。地域に根ざした企業として、お客様から「これからもお願いします」と声をいただけることは、責任とともに仕事の励みになります。 また、注文住宅ならではの魅力として、お客様の思いが形になっていく過程を間近で見られ、一緒に完成の喜びを分かち合える点も、この仕事ならではのやりがいです。 ≪社風≫ 時代のニーズに応える「豊かで潤いのある建築」を目指す同社では、若い社員が感性やパワーを存分に発揮できるよう、手厚いバックアップ体制を整えています。技術習得や自己啓発に向けた研修支援も充実しており、スキルアップを継続しやすい環境です。 社内には若手社員が多く、日頃から和気あいあいとした雰囲気。先輩が後輩をしっかりサポートする体制が根付いています。また、営業・設計・施工管理など各部署が集まる会議では、お客様にご満足いただける家づくりに向け、チームプレーで取り組むなど、部署間の連携が良好なアットホームな社風です。 ≪同社について≫ 同社は創業以来、住宅・店舗・事務所・工場・公共施設など多様な建築物を手がけてきた地域密着型の建設企業です。木造枠組壁工法(2×4工法)、在来工法、鉄骨造など幅広い工法に対応しており、設計から施工、アフターフォローまで一貫して担える体制を構築しています。グループ会社との連携により、総合的な建築事業を展開していることも特徴です。
【施工管理】住宅〜公共施設まで多彩な現場/創業50年以上・多工法に対応する総合建設会社/豊橋・名古屋
求人No.16165
- 建築・土木系
- 建設・不動産
- 名古屋・知多/愛知県(三河)
住宅・事務所・工場・公共工事など、幅広い建築物の現場において、施工管理を担当していただきます。 ≪具体的には...≫ ・建物のプランニング ・見積り業務 ・建築現場における管理、事務作業 ・住宅、事務所、工場、公共施設など、幅広い建築物の案件を担当 ≪社風≫ 時代のニーズに応える「豊かで潤いのある建築」を目指す同社では、若い社員が感性やパワーを存分に発揮できるよう、手厚いバックアップ体制を整えています。技術習得や自己啓発に向けた研修支援も充実しており、スキルアップを継続しやすい環境です。 社内には若手社員が多く、日頃から和気あいあいとした雰囲気。先輩が後輩をしっかりサポートする体制が根付いています。また、営業・設計・施工管理など各部署が集まる会議では、お客様にご満足いただける家づくりに向け、チームプレーで取り組むなど、部署間の連携が良好なアットホームな社風です。 ≪同社について≫ 同社は創業以来、住宅・店舗・事務所・工場・公共施設など多様な建築物を手がけてきた地域密着型の建設企業です。木造枠組壁工法(2×4工法)、在来工法、鉄骨造など幅広い工法に対応しており、設計から施工、アフターフォローまで一貫して担える体制を構築しています。グループ会社との連携により、総合的な建築事業を展開していることも特徴です。
【バックオフィス業務全般】高い技術力と確かな品質保証体制で成長を続ける中堅鋳物メーカー/愛知県西尾市
求人No.15015
- 総務・人事・法務/経理・財務・管理会計
- メーカー
- 愛知県(三河)
同社業務管理部に所属し、バックオフィス業務全般に携わっていただきます。 [具体的には] ・経理事務 ・人事事務 ・総務事務 ・ISO、IATF(自動車の品質に関する国際認証)事務局 ・補助金等申請業務 ・材料調達業務 ・労働安全衛生業務 ※まずは各業務の補助からはじめていただきますが、業務管理部の仕事をひととおり経験していただき、ゆくゆくは担当業務を決めてお任せします。 [業務管理部の人員構成] 60代の部長、50代の次長、40代の女性事務スタッフ3名とパート1名の計6名が在籍し、バックオフィス業務全般を担っています。
【電気・機械設備管理】工具のグローバルサプライヤー/プライム上場/愛知県岡崎市
求人No.15976
- 設計・開発(機械・電気系)
- メーカー
- 愛知県(三河)
建物およびインフラ設備(空調機、コンプレッサー、上排水設備、変電所、その他)の新規導入及び維持管理業務をお任せします。 ※建設工事の実務は含まれません 今回のポジションは、中核人材として活躍できる人材を採用し、組織体制を強化する目的での募集です。 現場密着の職場であり、そこで経験や知識を重ねて「設備管理のスペシャリスト」として活躍することができます。 また、インフラ設備の新規導入や運用改善によりカーボンニュートラルへの直接的な貢献が実感できます。 ≪配属部署≫ 環境保全室は10名にて構成をされております。 ≪同ポジションの魅力≫ ・現場密着の職場であり、そこで経験や知識を重ねて「設備管理のスペシャリスト」として活躍できます。また、インフラ設備の新規導入や運用改善によりカーボンニュートラルへの直接的な貢献が実感できます。 ・将来的には環境保全課の中心を担っていただけることを期待しております。マネジメント業務にもチャレンジしたいという想いのある方からのご応募をお待ちしております。 ≪同社の強み≫ (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの同社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 同社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。
【騒音・振動関する技術研究開発】工具のグローバルサプライヤー/プライム上場/愛知県安城市
求人No.15979
- 設計・開発(機械・電気系)
- メーカー
- 愛知県(三河)
騒音、振動に関する技術研究開発担当として、以下業務をお任せします。 実験担当・解析担当の切り分けはなく、自身で全ての関連業務に取り組むことができます。 研究テーマはボトムアップ比率が80%以上と高く、新しいことにチャレンジできる環境です。成果は新製品への搭載などを通じてユーザーへの貢献を感じることができ、やりがいがあります。 ≪具体的には...≫ <1.低騒音化に関する技術研究開発> 製品の低騒音化に向けた研究開発業務をお任せします。 実際の騒音現象を実験やCAE解析を用いて解明し、低騒音な製品を実現することで、ユーザーの作業負担を減らせる快適な製品を提供することに繋げていきます。 また、直近の新製品開発に直結した設計支援も行うことがあります。 <2.低振動化に関する技術研究開発> 製品の低振動化に向けた研究開発業務をお任せします。 実際の振動現象を実験やCAE解析を用いて解明し、低振動な製品を実現することで、ユーザーの作業負担を減らせる快適な製品を提供することに繋げていきます。 また、直近の新製品開発に直結した設計支援も行うことがあります。 ≪同社の強み≫ (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの同社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 同社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。
【構造解析に関する研究開発業務】工具のグローバルサプライヤー/プライム上場/愛知県安城市
求人No.15980
- 設計・開発(機械・電気系)
- メーカー
- 愛知県(三河)
製品の衝撃強度に関する研究開発業務を担当します。 ≪具体的には...≫ ・CAE解析や実験による新製品の強度評価、設計提案 ・衝撃強度評価に関する技術開発 市場に新たなソリューションを提供するための技術課題解決、新製品開発における技術提案、トラブルの解決を行います。 ≪業務の特徴≫ ・実験担当・解析担当の切り分けはなく、自身で全ての関連業務に取り組むことができます。 ・研究テーマはボトムアップ比率が80%以上と高く、新しいことにチャレンジできる環境です。 ・成果は新製品への搭載などを通じてユーザーへの貢献を感じることができ、やりがいがあります。 ≪同社の強み≫ (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの同社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 同社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。
【モータ関連の機構設計◆樹脂成型部品・金型部品】工具のグローバルサプライヤー/プライム上場/安城市
求人No.15986
- 設計・開発(機械・電気系)
- メーカー
- 愛知県(三河)
モータ関連(主にブラシレスモータ)の樹脂成型部品、金属部品などの複合部品の機構設計です。 新製品開発において関係部署及び協力業者と連携し、設計~評価~量産に至る一連の業務を担当していただきます。 ≪同社の魅力≫ 同社はグローバル企業であり、世界のユーザーに対してソリューションを提供することができます。設計者自らがユーザーへのソリューションを考案し最終製品までの開発業務に関わっていきます。ユーザーが喜ぶ製品を世の中に出し、それが実感できる同社は、技術者冥利につきる会社だと思います。 ≪同社の強み≫ (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの同社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 同社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。
【組込ソフト・ロボット制御ソフト開発】工具のグローバルサプライヤー/プライム上場/安城市・日進市
求人No.15977
- IT系
- メーカー
- 愛知県(三河)/愛知県(尾張)
ロボット制御・その他ソフトウェア開発担当として、以下業務をお任せします。 ≪具体的には...≫ (1)モータ制御の組込みソフトウェア開発 ・センサレス制御等、モータ制御アルゴリズムの技術開発 ・各種電子制御ユニットのソフトウェア開発(ブラシレスモータ、各種センサの制御) (2)自立走行ロボットのソフトウェア開発 ・SLAM、マッピング走行の技術開発 ≪業務の特徴≫ 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売した同社。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。 一つのバッテリで数多くの同社製品に使用でき、高い互換性と豊富なラインアップが製品面における大きな魅力です。 ≪同社の強み≫ (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの同社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 同社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。
【車載CDC/製品の品質改善・技術開発エンジニア】自動車向けグラフィックソフトウェア開発/岡崎
求人No.15989
- 品質管理・品質保証・生産管理/技術系その他/IT系
- IT・インターネット
- 愛知県(三河)
≪職務概要≫ 車載CDC(コックピットドメインコントローラー)製品の品質改善・技術開発 ≪職務詳細≫ 自動車の未来を形作る中核技術「コックピットドメインコントローラー(CDC)」の製品に携わり、市場で発生する不具合の原因分析から再発防止策の検討・実装までをリードいただきます。 単なる不具合対応にとどまらず、次世代の車載システム開発を見据えた技術的な改善活動や、グローバルOEM・Tier1と連携した品質向上プロジェクトにも参画可能です。 <具体的には> ・市場で報告された不具合の調査・原因解析(ハード・ソフト双方の観点から) ・再発防止のための設計・仕様改善、開発部門へのフィードバック ・グローバル拠点やOEM/Tier1との技術ディスカッション ・品質課題の分析を通じた新技術の検証やシステムアーキテクチャ改善への反映 ≪配属部署≫ 車載ビジネス事業部 ≪キャリアプラン≫ プログラマ→SE→PL(BSE)→PM ※PMについては、一部セールス的な期待もしますが、希望に沿います。