求人検索結果

求人数:102件(2130件目を表示)

  • 大手自動車メーカーの販売・営業

    求人No.10597

    • 営業系
    • 三重県

    ~ノルマなし~新車・中古車の販売をはじめ、既存顧客のフォローなど、営業活動全般を担当します。 【具体的には】 ●先輩たちの万全のサポートがあるので、未経験の方でもご安心ください。 ●まずは車種を覚えることから!車に詳しくなくても大丈夫です。 ●あなたの持ち味に合った営業スタイルを一緒に見つけていきましょう! 新車・中古車の販売をはじめ、車検や定期的なメンテナンスのご案内など、 お客様のカーライフをトータルサポートしていただきます。 地元の方々に日々のお礼を込めて、毎年花火大会や感謝祭などのイベントを 手作りで企画・運営もしています。 DMやSNS、折込チラシを使って集客をしている感謝祭は毎年開催しており、 1回で200名以上が来店される人気イベントです。 SNSが得意なら、更新や集客もお任せしていければと考えています。

    詳細へ

  • 製造技術者(NC、MCオペレーター)

    求人No.13167

    • メーカー
    • 三重県

    マシニングセンタ、NC旋盤の自動プログラム作成、段取り、加工等のマシンオペレーションを担当していただきます。 私たちの手がけるプラスチック製品は、ちょっと特殊です。さまざまな工業製品の1点モノの試作品や、極めて高い精度が求められる少量生産の製品などで、その対応力と高い技術力が評価され、仕事の依頼が絶え間なくあります。 【具体的には】 お客様からの製品図面やCADデータをもとに、プラスチック部品の加工を行います。まずは簡単な仕事から覚えていただき、徐々にスキルアップを図っていただければ結構です。入社後半年、早ければ2~3ヵ月で一通りの業務をこなせるようになります。

    詳細へ

  • 電気設備(送電線)工事の設計・施工

    求人No.10271

    • 技術系その他/建築・土木系
    • 三重県

    大手電力会社から、古くなってきた超高圧の送電線や鉄塔の補修・建て替えが依頼されてきます。 それを受け、送電線工事(基礎工事~鉄塔組立~架線工事まで)を行う仕事です。 入社後はまず先輩や上司について作業を見ながら仕事内容を覚え、慣れるところからスタート! そして、簡単な作業からお任せし、徐々に専門的な仕事にもトライしていただきます。 基本的に1つの案件に対して1チーム(自社スタッフ3名/現場・技術・資材責任者+協力会社の職人さんたち)で担当します。 常に先輩社員が近くにいるので、分からない事はその場で解消してください。 しっかりフォローしますのでご安心ください。 ●建設作業に直接携わることはありません ●専門的な知識が必要な仕事ですが、あなたが一人前になるまで育成プログラムを組み、しっかり時間をかけて育てていきます。

    詳細へ

  • 設計(メカ・エレキ・ソフトのいずれか)

    求人No.12678

    • 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
    • メーカー
    • 三重県

    ●メカ設計 商品コンセプトに見合うデザインの提案。要求仕様に基づき、内部レイアウト、耐荷重、熱、材料、組立性、コスト等を考慮した構造設計。板金、成形品等の試作、実物での設計検証、組立性・操作性の確認等。3D-Printerによる試作を行うこともあります。 ●エレキ設計 機能ブロック図を作成し、機能やインターフェースの仕様を決定。機能ブロックに基いた回路の詳細設計、部品選定。耐熱、静電気、実装しやすさ(リフロー、フロー、手付け)を考慮し、基板外形に収まるように部品配置を考えたアートワーク設計。表面仕上げ、層構成、板厚等を考慮し、基板を試作。温度、速度等の実装条件を何度も調整し、温度プロファイルを決定後、実装。試作時の問題点は設計にフィードバックし、次回試作時に反映。実装後は電気的な動作検証を実施します。 ●ソフト設計 要求仕様に基づき、全体システム設計を行い、ソフトウェア設計書を作成。通信仕様書、タイミングチャート、フローチャート、関数仕様書等を作成し、ソフト仕様の詳細を検討。ソフト仕様に基づき、コーディングを実施。関数単体テスト、機能テスト、システムテストを実施し、システムが正常に動くかどうか検証します。

    詳細へ

  • 品質管理

    求人No.13166

    • 品質管理・品質保証・生産管理/技術系その他
    • メーカー
    • 三重県

    品質管理部において、受注生産により製造されたプラスチック部品(仕掛品、完成品)の検査業務を担当します。 【具体的には】 ・顧客より預かった機械図面通りに部品が作られているかどうかの合否判断 ・外観検査(拡大顕微鏡などを使いバリ、異物、黒点、反り、変形を確認する目視検査) ・寸法検査(ノギス、マイクロメータ、ゲージ、粗さ測定器、三次元測定器など計測機器を使用) ・顧客との品質監査の対応 ・測定機器の校正業務 ・ISO9001、JISQ9100に伴う資料作成、内部監査業務

    詳細へ

  • 制御盤・計装盤の電気設計(ハード設計・ソフト設計)

    求人No.10397

    • 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
    • メーカー
    • 三重県

    様々な工場の生産設備を制御するための制御盤・計装盤の設計。 【具体的には】 ●食品・飲料・医薬品・紙パルプ・石油化学などの工場、水門や上下水道施設などで使われる制御盤や計装盤の設計をする仕事です。 ※お客様のご要望は毎回違いますので、いつも新鮮な気持ちで仕事に打ち込めます。 ●打ち合わせからハード設計、ソフト製作、現地での調整まで一貫して任されるので、大きなやりがいを味わえます。 <基本的な仕事の流れ> お客様のご要望をお聞きし、仕様を打ち合わせ ⇒ 回路設計 ⇒ 制御プログラムやタッチパネルの画面製作 ⇒ 製造課で組み立てた制御盤・計装盤の社内検査 ⇒ プログラムが問題無く動くことを確認 ⇒ 現地調整 ※納入先は日本全国。出張して調整を行います。時には海外出張もあります。

    詳細へ

  • 制御盤・計装盤の品質管理・品質検査

    求人No.10477

    • 品質管理・品質保証・生産管理/技術系その他
    • メーカー
    • 三重県

    食品・飲料・医薬品・紙パルプ・石油化学などの工場、水門や上下水道に使用される制御盤や計装盤の品質管理・品質検査業務をお任せします。プラントを自動制御する上でDCS、PLCといった制御機器のソフトウェアを含めて盤の設計、製作を自社で行っています。 具体的な仕事の内容 ・品質管理(QC工程表の作成、改善活動の指導、クレーム対応等) ・品質検査(寸法確認、動作確認等)

    詳細へ

  • 電気計装設備工事の現場管理

    求人No.10398

    • 技術系その他/建築・土木系
    • メーカー
    • 三重県

    民間の工場及び公共工事の電気計装設備現場での品質管理、工程管理、安全管理等を行っていただきます。また、各管理工程で必要になる施工図面、書類作成等も行います。 ■施工管理の仕事 ・品質・工程・安全・原価管理などのマネジメント業務です。 (実際の工事は協力会社のスタッフが行います) ・工場内等での電気設備工事の管理 ・民間・公共の様々な物件の電気工事の施工管理 ■キャリアプラン等 ・工事の技術の基礎をマスターし、施工管理として全体のマネジメントスキルを習得 ・多くの業界の製造プラントを手掛けた実績と、豊富なノウハウがあるから安心 ・実践を通して様々なノウハウを身に付け、資格取得も可能

    詳細へ

  • 電気・計装設備の保全業務

    求人No.12978

    • 技術系その他
    • メーカー
    • 三重県

    同社工場の生産設備の大半が危険物及び高圧ガスを取り扱っており、消防法や高圧ガス保安法、労安法 等の法規制を受ける設備となっています。 その設備が日々安全に生産できるように電気・計装設備の保全業務を行って頂きます。 電気・計装設備の保全業務  ・高圧/低圧受電設備の日常保全、定期点検、補修/改修工事、基本設計 等。  ・計装設備(生産制御システム)の日常保全、定期点検、補修/改修工事、基本設計等。  ・法的検査や点検周期で行う定期修理についての計画立案、工事管理業務。  ・生産設備の故障/不具合等が発生した場合の関係協力会社への修理要請と、工事管理及び原因究明。

    詳細へ

  • ホテルのフロントや営業企画等を担う総合職/伊勢市

    求人No.13743

    • 販売・サービス
    • 三重県

    【フロント業務、予約管理業務、売上UPや顧客満足度向上のための施策を考えて実行する営業企画など、  ホテル運営全般に携わる仕事】 ●経営陣が一新した2017年から取り組んできたのが、価格ではなく付加価値で選ばれるホテル運営。  社員全員で「お客様にとっての居心地の良い魅力的なホテル」を目指し、力を合わせて頑張っています。 ●その結果、楽天、じゃらんなどの口コミもUpしており、2023年3月には過去最高の売り上げを記録。  今後もフィンランドサウナの導入などの設備投資が控えていますので、さらに売り上げを伸ばしていけると考えています。 ●設備投資と同じくらい社員教育にも力を入れています。  外部の研修機関での社員教育の実施など、ホテル運営や接客面でのスキル向上を目的とした研修にも  積極的に参加することで成長が目指せます。ただし、成長するかどうかは自分次第です。求める人には応えていきたいと考えています。 ★あなたの得意なことや経験を活かして活躍してください。  同ホテルなら以下のような活躍の仕方が可能です! ・おもてなしのプロフェッショナルコース  接客を極めていく「プロのホテルマン・ホテルウーマン」を目指す! ・ホテル運営に深く携わる経営者の右腕コース  培ってきた経験(異業種での経験含む)を活かして  意見を発信しながら付加価値の高いホテルを運営する人材 ・稼働率や売上向上を目指す集客のプロフェッショナルコース  SNSやメディアなどでの情報発信を通じて、  同ホテルにお客様を呼び込む広報や集客に特化した人材 ※「自分ならこんな活躍の仕方ができる」など自己アピール大歓迎!

    詳細へ