求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- 技術系その他
- 業種
- -
- 勤務地
- -
- フリーワード
- -
求人数:224件(111~120件目を表示)
生産技術職
求人No.12174
- 技術系その他/生産技術
- メーカー
- 愛知県(三河)
自動車用シートベルトのインナー製品組立ラインの生産技術全般を担当していただきます。 工場内での作業なので四季を通じた空調管理がされており、快適な職場で安心して働けます。 <主な業務> ①製造ライン設計(組立工程/設備検討/工場レイアウト) ②治具設計(CAD/組立)
営業 兼 製造・施工の工程管理
求人No.12441
- 品質管理・品質保証・生産管理/営業系/技術系その他
- メーカー
- 名古屋・知多
同社ではプール・温泉・銭湯等の水を綺麗にするタンク装置を製造しております。 まずは、工場での製造工程に入り、製品を覚えてもらいます。たとえば未経験の方にはネジ締め・部品の接着から始めてもらいます。ひととおり経験を経てから、お客様との打合せに同席して上流工程の進め方をを学んでもらいます。 そして、その後の工程である工務を管理する仕事を教えます。 商談等最初の工程から、製造・施工を経て納品まで、すべての工程を管理できるようになっていただきます。 同社の製品は量産品ではなくどれもオーダーメイドであり、長く使ってもらうものですので、 最初の工程から関わって無事に納品できた時の達成感は格別です。 タンク製造という特殊な分野のため同業他社が少なく、景気変動にも左右されにくく安定した仕事量があるため、安心して勤務して頂けます。また、水をリサイクルする技術は、今後の環境問題に対して必要とされ、有望視されています。 タンク製造の知識・経験を身に着け、将来性とやりがいのある環境で一緒に頑張りましょう。
各種タンクの製造および施工管理
求人No.10516
- 技術系その他/建築・土木系
- メーカー
- 名古屋・知多
同社ではプール・温泉・銭湯等の水を綺麗にするタンク装置を製造しております。 まずは、工場での製造工程に入り、製品を覚えてもらいます。 たとえば未経験の方にはネジ締め・部品の接着から始めてもらいます。 ひととおり経験を経て、お客様との打合せに同席し、工務を管理する仕事を教えます。 同社の製品は量産品ではなくどれもオーダーメイドであり、長く使ってもらうものですので無事納品できた時の達成感は格別です。 タンク製造という特殊な分野のため同業他社が少なく、景気変動にも左右されにくく安定した仕事量があるため、安心して勤務して頂けます。 また、水をリサイクルする技術は、今後の環境問題に対して必要とされ、有望視されています。
技術職、施工管理職 ※ご本人の希望・適性を考慮
求人No.12128
- 技術系その他/建築・土木系
- 建設・不動産
- 名古屋・知多
建築設備とは、一般建築での人間生活を快適により便利により安全にする設備のこと。 人間に例えると「設備」は心臓や内臓、動脈、静脈及び神経であると言えます。 NTTビル、一般ビル、工場などに空調エアコン装置を設置し、配管電気工事を施工し、快適空間を作る仕事です。 同社は ①空調設備工事 ②データセンター空調工事 ③各種設備リニューアル工事を主体としています。 入社後「新人育成期間」として「豊和版マニュアル空調設備テキスト」を使用して学んでいきます。 経験者は能力に応じて、現場管理あるいは現場施工に従事してもらいます。
治具・精密機器のルート営業
求人No.14395
- 営業系/技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
大手自動車メーカー・部品メーカーなどのお客様へ、精密機械に使用する部品などを提案するルート(既存のお客様向け)営業をお任せします。 ≪業務詳細≫ お取引頂いているお客様を定期的に訪問し、製品に関する要望や既に納品している製品の追加の受注などをヒアリングします。 入社後は、業務の習熟度や知識の習得度合いにあわせて、先輩社員が担当している既存のお客様先を徐々に引継ぎ、担当していただきます。 既存6割:新規3割 程度を想定しております。 会社の方針として、新規のお客様へのアプローチも強化していきたいと考えているため、 新規のお客様へのテレアポや提案なども抵抗感なくチャレンジし、会社の売上拡大に貢献してくださる方を採用したいと考えております。 ※経験不問です。入社後、先輩社員がマンツーマンで1から指導します。 ≪キャリアパス≫ ゆくゆくは営業スペシャリストとして営業部門のコア社員となり、ご活躍頂きたいと考えております。 管理職として人材育成や部門管理、営業部門全体をマネジメント頂けるようなキャリアパスもございます。 ≪配属部署≫ 営業部に配属となります。3名の営業が活躍しており、長年同社で経験を積んできた社員ばかりです。 相談しやすい環境のため、社員の離職率は低く、営業としてもスキルアップし続けられる環境です。 ≪取引先について≫ 大手自動車メーカー、大手自動車部品メーカーなど大手企業と長年、直接取引をしています。 工作機械の各種部品、試作品など、ご要望に対してオーダーメイドで対応しています。
【若手育成を担う一級建築施工管理技士】45歳のトップのもと地域貢献で地元No.1評価の建設業/安城市
求人No.12973
- 技術系その他/建築・土木系
- 建設・不動産
- 愛知県(三河)
公共工事、民間工事の元請として建築施工管理業務をお願いします。 建築部は、愛知県下を中心に公共施設から民間の建物まで、新築・増改築・耐震補強など幅広い分野の建築施工に携わっています。 手がける建物の種類も多岐にわたります。文化施設、学校、事務所ビルや工場などの業務施設、商業施設、集合住宅…。平成11年(1999年)にオープンした安城市レジャープール マーメイドパレスや地域の複合施設など、市民の皆様に親しまれている建物の施工にも多く携わってきました。 【担当業務について】 公共施設から民間の建物まで、新築・増改築・耐震補強など幅広い分野の建築施工に携わっています。 手がける建物の種類も多岐にわたります。文化施設、学校、事務所ビルや工場などの業務施設、商業施設、集合住宅において、計画通りに工事が進んでいるか、工程進捗に遅れはないか、人員や資材に不足など不具合が発生していないか、コスト計算通りの工事が実施できているかなどを管理(工程管理、安全管理、原価管理、品質管理など)していただきます。協力会社さんへの工事指示や管理も重要な業務となります。建築工程において問題が発生した場合には、改善策を検討し協力会社と連携して解決策を講じていただきます。原価管理や工程管理など、現場全体の管理を実施するやりがいのある業務です。 また、20代の未経験者が増えており、その育成もお願いします。 これまでのご経験を活かしたご活躍を期待しております。 ※7割が官公庁での工事売上です。 ※ゼネコンとして事業運営しているので適性に合った業務に従事いただけるように配慮可能です。 ※1人1現場で施工管理する現場が多いです。 ■現場エリア:主に安城市内、およびその近郊大型工事は複数の人員で、管理します。 ■組織構成:建築施工管理に19名従事いただいております(60代1名、50代5名、40代3名、30代1名、20代9名)
【未経験から始める施工管理職】地域密着の設備工事業/四日市
求人No.14603
- 技術系その他/建築・土木系
- 建設・不動産
- 三重県
エアコンや換気扇などの空調設備工事や給排水設備工事の施工管理業務をお任せします。実際の施工作業はありません。 工事が予定通りに進んでいるか、職人さんが安全に作業できているかなどの管理業務や簡単な施工図面の作成などを行います。 慣れてくれば定例会議などで他業者さまとの調整をしていただくこともあります。 事務所で行うデスクワークと現場で行う業務は半々の割合です。 案件の多くは商業施設や病院、福祉施設などです。 入社後はまず先輩社員のアシスタント業務から始めていただきます。 先輩社員のほとんどが未経験スタートで皆さんの気持ちはよく分かりますので、ご安心ください。 実際、今年入社した2名もまったくの異業種からの転職者でした。 できることからお任せしていきますので、数年かけてゆっくり成長していっていただければと考えています。
機械加工・製造(精密機械部品)
求人No.10446
- 品質管理・品質保証・生産管理/営業系/設計・開発(機械・電気系)/技術系その他/生産技術
- メーカー
- 岐阜県
大手メーカー向けに電動工具製品、自動車関連部品、電機部品の製造、販売、輸出入を行う当社において、自動車や自動販売機、電動工具、産業機械などに必要不可欠な製品の加工・製造をお任せいたします。 ■業務内容: 自動車部品や自動販売機の部品などをつくる機械加工および製造 ■製造の流れ: 金型のセット等の段取り/材料を機械にセット/ボタンを押して機械を稼働/冷間圧造で部品を製造/部品の検査/不具合があれば機械調整 ■業務の特徴: ・最初は「ボタンを押す」程度の簡単な仕事から始め、成長に合わせて製造前の段取りや機械調整も担当します。これらの工程は品質担保の上でとても重要です。工場内は空調完備で、1年を通じて過ごしやすい環境です。 ・イチから教えるので未経験でも安心です。当社が作っている部品の種類、材料のセットの手順、そして製造する際の機械操作まで順を追って丁寧に教えます。わからないことがある時や困った時は、上司・先輩に気軽に声をかけて教えてもらえる環境です。 ■企業概要: 同社は冷間鍛造加工・切削加工・研削加工をミックスして、精密機能部品を製造しているメーカーです。また、その使用素材においても丸棒からの加工のみならず、その製品の特性に合わせ、冷間鍛造素材・ロストワックス・素形材を活用してよりコストパフォーマンスの良い製法を常に追求している点が同社の強みです。このように製造された同社製品は電動工具・自動車・自動販売機・サーボモーター・産業機械業界等、多岐にわたって使用されており、それぞれのフィールドで確実にその機能を発揮しております。
【商品開発(電気・電子回路設計・ソフトウェア開発)】顧客の要望に応える新商品開発業務/碧南市
求人No.14376
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- 商社
- 愛知県(三河)
■制御関連をメインとしたハードウェア・ソフトウェア設計をお任せします。 主体は、自動車部品の製造工場などの設備で使うシステムやユニット(FA機器、産業機器、センサー類など)を制御するためのハード・ソフトの設計業務です。 ■商品開発に関して お客様とタイアップして、お客様の「こんな機器があるといいな」を形にしていきます。 また、それを応用・発展させて、自社オリジナル商品の開発にも取り組みます。 最近特許を取った開発商品として絶縁抵抗監視の自動化装置があります。 工場内の生産設備には電気を使って稼働している物が多々あります。 漏電による稼働ストップや不慮の火災、人員災害などを防ぐために定期的にチェックする必要があります。 今までは機会を止めて、テスターを持ちいた手作業でチェックしていました。 これを自動的にできないかとの依頼を受けて開発した商品です。 現在は上下水道の管理設備や、大手設備メーカーとのOEMの話し、また通電時でもチェック出来る監視装置の開発など、多くの依頼が来ています。 夏に皆さんが行く機会がある花火大会。 東海地区の有名な花火大会でも、同社の打ち上げ管理システムが利用されています。 お客様の要望は様々なので、一人ですべての要望に応える事は不可能です。 電気や電子設計が得意な人、制御に詳しい人、プログラムが得意な人ネットワーク構築やアプリケーションソフト開発が得意な人など、チームで開発を行っていきます。 何か一つに秀でた知識や経験があれば、同社で是非活かして下さい。 開発部は8人の少数精鋭の組織です。 55歳のトップの元、20代・30代の若手を中心に活動しています。 それぞれ、回路・製造・マーケ・Webと得意分野を持ち、協働して開発業務を行っています。
【設計開発職】水素エネルギーの技術をリードするベンチャー企業/豊田市
求人No.14308
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
水素・燃料電池を活用した脱炭素に貢献するシステム設計・開発・製作をご担当いただきます。 ≪具体的には≫ 主な取り扱い品は水素発生器、水電解装置、燃料電池になります。 先ずは、顧客と打合せ、要望を伺います。 客先の仕様による機器・部品の選定を行います。(主体となる装置は海外より輸入するケースが多いです) それらの設定や調整を行います。 大型の装置になると、設計・開発が必要となり、受注から納品まで数か月を要しています。 担当者は1つの案件に対して最初の打合せから最後の納入まで対応にあたっていただきます。(国内出張あり) 最初は得意分野からお任せし徐々に業務の幅を広げていただきます。 開発・設計実務の他に、見積作成及び原価試算や現地対応(出張)などもお任せします。 先輩社員からのOJTにて同社製作品や業務を覚えていただきます。 新しい技術にて経験者が少ないため、先輩社員も他業界からの転職者ばかりです。 丁寧に教えますので、安心してください。