求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- 技術系その他
- 業種
- -
- 勤務地
- -
- フリーワード
- -
求人数:224件(171~180件目を表示)
総合職/生活インフラの整備に貢献する品質管理・試験員、営業
求人No.13260
- 品質管理・品質保証・生産管理/営業系/技術系その他
- 商社
- 岐阜県
住まいの基礎工事のお手伝いをしたり道路整備工事のお手伝いをしたり、地域のインフラ整備に貢献している同社で、 生コンクリートの試験員・品質管理(品質・性能の確認、配合計算、試し練り等の品質管理の全般業務)、営業を担当します。 <具体的には> 資材・生コンクリートの販売、ブロック積・左官工事の手配、現場に必要なモノの調達のエキスパートを目指してください。 生コン、ブロックなど外構工事に必要な材料の手配、販売、営業、配達なども行います。 営業活動では、既存の取引先からのオーダー対応がメインのお仕事になります。 ●営業 お客様からの生コン、建築資材の発注、問い合わせ対応から提案、見積作成、契約まで行います。 慣れてきたら工事に付帯するサービスや商品の提案もお任せしていきます。 ●手配 お客様ごとに、商品や銘柄の指定があるのでその在庫の確認をして納品手配をします。 ●配送 2t、4tトラックでの配送。岐阜市およびその近郊が中心。 <仕事の流れ> ①オーダーを受ける ②仕入先に商品の手配をし現場へ納品 ③現場の「着工から完工まで」 お客様のかゆいところに手が届くように必要なものを手配したり新しい商品やサービスの提案をしていきます。 <入社後の流れ> 先輩の仕事を手伝いながら 職場環境に慣れていき必要な資格の取得を目指します。 ▼ 同社が取り扱う商品の7割を占めるコンクリートの基礎、品質管理から学んでください。 ▼ 社長や先輩について、販売の基礎を学んでいきます。 ▼ 販売営業、品質管理全般をお任せしていきます。
配管設備工事の【施工管理・技能工】※沢山の資格取得支援!キャリアアップを目指せます!
求人No.10185
- 技術系その他/建築・土木系
- 岐阜県
配管設備工事を担当。まずは技能工として現場作業を担当し、 将来的には施工管理として工事を管理・指揮。 【具体的には】 ●お客様(モノづくりを行う工場)から依頼を受けて、 ボイラー設備、給排水衛生設備などの工事を行います。 ●新設の他、既存設備の改修、 メンテナンス業務など、幅広く行います。 ※未経験の方は、まず工事現場で技能工として、 器具の使い方や現場で使う機械の操作方法から学び、 配管を切ったり、つないだりする作業を通して、 仕事の流れを覚えることから始めます。 ※上記の仕事を1~3年ほど担当して現場のことを しっかりとを理解していただきます。 専門資格を資取得したら、少ずつ 小さな現場の施工管理を任せていきます。 ※管工事の現場経験や施工管理の経験者は、 施工管理からスタートしていただく場合もあります。 ≪この仕事を通して身に付くこと≫ ◆現場での経験を資格に残せます! 現場で経験を積み、技術を身に付けながら、「アーク溶接」「ガス溶接」、 「ボイラー整備士」「ボイラー技士」「1級・2級管工事施工管理技士」等を始め、 35種の資格を取得可能です。 もちろん、資格取得にかかる費用(交通費・試験料)は全額会社で負担します! 社員の多くが10種類以上の資格を取得。 未経験でもほとんどの社員が、入社1年で3種類の資格を取得しています。 ≪社長の想い≫ ここを最後の就職先として考えられるように社員とは向き合っています。 働きやすい環境を整え、分け隔てなく話をしながら成長していってほしいと思います。 仕事自体は安定的にある企業に成長できたと自負しておりますので 腰を据えて、手に職を付けたい方、ぜひ一度お会いしたいです。
企画開発
求人No.10864
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 愛知県(尾張)
~オーダーメイドの設計で一貫して携わるやりがい/未経験から生涯活かせるスキルを身に着ける ※業界シェアトップ企業~ ■職務内容 カップラーメン、レトルトごはんの容器、冷蔵庫の内側、自動車関連部品等プラスチック製品等を作るための 産業機械(熱成形設備)「真空圧空成形機」に関する企画開発 将来の市場、業界トレンドを分析し、新分野、新事業への展開のために営業支援活動、共同開発、自社開発をしています。 マーケティング、新規開発、各種成形テスト、分析、特許管理、展示会運営 などをおこなっていただきます。 ■詳細: 具体的な内容として、 ①営業支援活動(通常の製品に関するものに対して、成形テストをおこなう) ②顧客開発案件(新素材など顧客と共同で開発するもの) ③自社開発(自社で開発テーマを掲げるもの) ■配属部署: 配属予定の企画開発グループは4名で構成されております。30代2名、40代1名、50代1名です。
建築施工管理 (※建築施工管理技士1級の方)
求人No.12365
- 技術系その他/建築・土木系
- 名古屋・知多
【業務内容】 東海エリアを中心に民間工事(マンション建設が中心)の建築現場の施工管理業務をお任せします。 案件の掛け持ちはなく、1人1案件を担当いただきます。 設計や営業は分業のため、今までの経験を存分に発揮して施工管理業務に集中できる環境です。
施工管理(土木・建築)
求人No.10195
- 技術系その他/建築・土木系
- 名古屋・知多
段取り8割、現場での管理が2割。それが「現場監督」の毎日です ★担当者との打ち合わせ ★見積作成 ★工事現場での工程・安全管理 ★設計変更時の対応 ★CADソフトを使用した図面修正 【具体的には】 土木や建築の工事現場での管理業務です。 建築事業部、管路部、土木部、測量部、プラント部、遺跡調査部などで活躍できます。 クライアントとの打ち合わせ、工事が始まる前に、図面の確認、工程スケジュールの確認、 資材の発注や職人さんの手配などを行うほか、 工事が始まってからは品質・工程・予算・安全・環境の管理業務を行います。 工事現場で「人・資材・予算」を扱うのは小さな会社の経営と同じ。 お客様の為に良いモノを造る。 その為には段取りを組み、職人さんに気持ちよく良い仕事をしてもいながらしっかりと利益も残す。 経営に必要といわれる「ヒト・モノ・カネ」を扱う仕事なのでマネジメントスキルが養われる仕事です。 ≪社風≫ 会社見学に来ていただく経路は様々ですが、 実際に会社見学を終えて 入社承諾のご連絡をいただく理由で一番多いのは 「社風」が良かったから!! 同社では会社見学の際には役員も含め、 できるだけ多くの先輩社員に会っていただけるようにしています。 それは実際に働く社員の雰囲気を体感していただきたいからです! 社内を回っていると偶然にも代表の辻とすれ違うことも。 気さくに話しかけてくれるので「社長とは思わなかったです・・・」 という方もいるくらいです。 ぜひとも同社ならでは社風の良さを体感しにきてください。 ≪同社は≫ 社長と副社長の2人で始めたから同社。 今では320名超の規模まで成長しました。 官公庁から民間までの案件があり、経営基盤も盤石。適材適所の部門で活躍できます。
施工管理(保冷・保温工事)
求人No.12646
- 技術系その他/建築・土木系
- メーカー
- 名古屋・知多
保温・保冷工事の現場管理・統率を行っていただきます。 お客様と現場スタッフの間を取り持ち、工事がスムーズに進むように手配する「司令塔」として、工事に関する各種手配や安全管理を行います。 具体的には、お客様との施工方法や工事全体の打ち合わせ、見積作成、工事における予算編成、工程表の作成、資材の調達、協力会社の手配、現場での工程管理や安全管理など、様々な業務を担当します。 担当する現場は、愛知県内は名古屋市、東海市及び知多市を主力とし、次いで半田市や知多郡、または刈谷市や豊橋市、岐阜県大垣市周辺など、基本的には東海3県が中心です。 工期は2~5日間ぐらいのものが多く、長いものだと3ヵ月近くかかる場合もありますので、いくつかの工事を同時並行で担当していきます。 午前中から夕方までは現場で各種調整を行い、帰社後は事務所内で書類作成等の事務作業を進めていくことが多いです。 施工管理といっても、未経験の方でも大丈夫。 先輩社員がきちんと仕事を教えていきますから、しっかりといろいろなことを吸収し、知識・技術を身に付けていってください。 【研修内容】 入社後は座学研修を中心に、商品や工事についての知識を身に付けます。 その後、先輩とともに現場へ同行し、仕事の流れを少しずつ覚えていきます。 3〜4年を目処にー人前の施工管理者となれるよう、経験を重ねていってください。
パチンコ機のソフトウェア設計
求人No.10562
- コンサルタント系/技術系その他/IT系
- メーカー
- 名古屋・知多
パチンコ機のメインプログラミング設計・評価、 並びに電飾や役物制御の仕様作成・評価を行っていただきます。
パチンコ機の電子基板・部品設計
求人No.10563
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 名古屋・知多
パチンコ機に使用する電子基板や部品の設計・試験・評価を行っていただきます。
パチンコ機の構造・機構・役物設計
求人No.10564
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 名古屋・知多
パチンコ機の筐体や役物の設計をプロジェクトの一員として行っていただきます。
金型製作(NCオペレーター)
求人No.11899
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 岐阜県
エンジニアリングプラスチック用金型を製作するための機械加工をお任せします。 扱う機械加工機は、 ・マシニングセンター ・型彫り放電加工機 ・ワイヤーカット放電加工機 です。 ・CAMで作成したプログラムデータを読み込んで加工します。 ・一部汎用機械を用いて図面を見ながら手作業で加工を行うこともあります。