求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- -
- 業種
- メーカー
- 勤務地
- -
- フリーワード
- -
求人数:254件(101~110件目を表示)
【法人営業担当】製品開発力が強み/シャワーヘッド等水回り製品の設計開発メーカー/岐阜
求人No.15441
- 営業系
- メーカー
- 岐阜県
同社にて、法人営業(水回りに関わる自社ブランド商品やOEM/ODM製品の提案営業)をお任せします。 ●製品 シャワーヘッド、トイレ便座、浄水器付き水栓、浄水器、ファインバブル機能付き商品など水回りに関連する住宅設備機器 ●職務詳細 具体的には、下記の業務をお任せいたします。 ・水回り製品のOEM/ODMに関する法人営業 └HPから問い合わせいただいたお客様や既存先へ要望や予算、スケジュール等のヒアリングを行い、 開発部門と連携しながら商品化を進めます。 ・自社ブランド商品(既製品)の法人営業 └既存取引先(商社、賃貸管理会社、保守・メンテナンス会社等)との関係構築・深耕営業 └新規顧客へのアプローチと提案活動・・・テレアポを取り訪問します。 ・企画・開発部門と連携した商品提案、開発・品質管理のフォロー ・マーケットリサーチ、イベント対応 ●業務の進め方 入社後は、まず既存のお取引先への訪問に先輩社員と同行し、 業務の流れや提案方法を実践的に学んでいただきます。 十分に経験を積んでいただいた後は、新規顧客へのアプローチもご担当いただきます ●研修 入社後は、先輩社員によるOJTで業務を丁寧に指導します。 各分野に強みを持つ先輩が担当し、商品知識なども基礎からしっかり学べます。 週次で各事業ごとの情報共有会議を開催し、開発部門との連携を密にとっていますので 安心して業務に取り組める環境です。 ●営業スタイルについて 個人ではなくチームで目標達成を目指す職場ですので、数字への意識を持ちながらも、 お客様の声にしっかり耳を傾け、最適なご提案を行うことに集中できる環境が整っています。 お客様の満足を第一に考えられるため、やりがいや達成感を実感しながら働けます。 ●組織構成 事業統括部 営業グループ グループリーダー以下 メンバー3名 ●求人の魅力 水回り製品に関する技術力の高さや顧客とともに企画段階から開発してくことで 案件の引き合いも強いため、業績を伸ばしております。 各部署に採算性を持ち、目標達成に向けて裁量をもって業務を進めて行くことができるため、 経営的視点を身につけていくことができます。
【管理会計業務のDX推進 (課長候補)】東証プライム上場/切削型工作機械の国内シェアトップ級/愛知県
求人No.15379
- 経理・財務・管理会計
- メーカー
- 愛知県(尾張)
■業務内容: ・製造業を支える国内トップ級工作機械メーカーである同社にて技術本部技術DX室の課長職候補をお任せします。 ■業務詳細: ・技術本部を対象とした管理会計の仕組み構築に向けた企画立案と推進 ・新機種開発時におけるコストシミュレーション効率化に向けた企画立案と推進 ・製造する部品、 ユニット、 本機のコスト変化点管理を効率的に行う仕組み構築に向けた企画立案と推進 ・本部全体の予算集約、予実管理、及びそれら業務の改善活動促進 ・本部運営に関する諸業務のとりまとめ ■配属先: 技術DX室 25名
【高性能フィルムの製造スタッフ】世界中に最先端の技術を提供する企業◎上場企業グループ会社/岐阜県
求人No.12175
- 品質管理・品質保証・生産管理/研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他
- メーカー
- 岐阜県
クリーンルーム内で最新鋭のコーティング機械を使い、光学フィルムの製造を行っていただきます。 5~6名のチームで作業をしてもらいます。 初めは先輩社員と一緒に作業を覚えてもらいます。 以下の工程を担当していただきます 「フィルムのセット」や「完成した製品の検査・梱包」など、軽作業からスタートして、将来は、全工程を管理するリーダー職で活躍する先輩社員もいます。 〈仕事の流れ〉 ①フィルムを機械にセット ②フィルムに塗工する液の配合 ③生産中の製品の検査 ④完成した製品の品質確認 ⑤工程全体の管理 上記工程を3年ほどかけて覚えてもらいます。 流れ作業ではないため、最初は難しい部分がありますが、作業をしながら着実に成長をしてもらっています。 ※工場見学の時に実際に働く環境のライブ映像を見ていただきます。 ※クリーンルーム内は品質を維持するべく、気温は通年23℃、湿度も厳しく管理しています。 ★実務に関する技術研修だけではなく、若手・中堅・リーダー・マネジメント研修など、階層別研修も実施しています。 ★2026年より3交代制に移行予定で、さらに働きやすい環境づくりを目指します。
【経理職(課長候補)】手術支援ロボットの国産メーカー/大手企業の合弁会社/神戸市
求人No.15601
- 経理・財務・管理会計
- メーカー
神戸市の本社にて、制度会計を中⼼とした経理財務業務を担っていただきます。 具体的には、 1)年次・⽉次決算業務 2)決算財務分析 3)資⾦繰り・資⾦管理 4)各種監査対応 など ◆入社後のキャリアイメージ ⼊社後は経理財務に関する業務を中⼼にご担当いただきますが、経理業務の⾼度化に向けたプロセス構築、改善を実施いただき、将来的に財務コントローラーとして活躍いただくことを期待しております。 【募集背景】 同社は、2020年に国産初の⼿術⽀援ロボットを販売し、国内市場を中⼼に現在市場拡⼤を続けております。近年は複数の⼿術⽀援ロボットメーカーが台頭し市場がさらに活性化する中、経営管理の更なる⾼度化が必要となっております。これに対応すべく体制強化を⽬的とした募集を⾏います。
【水管橋の設計】PLパイプ製造販売をコア事業に事業領域を拡大中/『水』インフラを支える企業/名古屋市
求人No.15615
- 設計・開発(機械・電気系)/建築・土木系
- 建設・不動産/メーカー
- 名古屋・知多
水管橋の設計をお任せします。 ご存知の通り、水管橋は水道管が河川や水路などを横断する際に用いられる橋梁で、水道水を川や谷を越えて送るために設置されており、生活に欠かせないライフラインである水道を安定的に供給するための重要なインフラです。 同社は、PLパイプ(鋼管にポリエチレン粉体を焼付け、塗装を施した管)を全国の都道府県に提供していますが、水道関連事業において長年培ってきた経験を生かし、自社及びグループ各社と共に水管橋の工事も請け負っています。 今後は、水管橋の設計も積極的に手掛けていくことで、同事業の拡大を目指しています。 この募集は、その中核を担う設計技術者をお迎えするための求人です。
【品質管理】国内12拠点、海外10拠点に展開する自動車部品のグローバルメーカー/愛知県
求人No.14782
- 品質管理・品質保証・生産管理/技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
<採用部署名> 福田管理部 品質管理課 品質係 <組織構成> ・部門全体人数 27名(管理職8名、担当19名) ・年齢構成 20代:2名、30代:1名、40代:5名、50代以上:7名 ・男女比率 男女比5.5:1 ・中途社員比率 新卒:中途=4:1(正社員のみ) <組織のミッション> 福田工場生産部品の客先流出不良ゼロを目指した品質管理の企画・運営 <採用時の職能資格> 担当事技職~指導職 <業務概要/ミッション> 第5製造課(造管/焼入れドアビーム組付)の品質不良発生が頻発しているため、 不良発生の未然防止活動を根本的に行い、不良低減を目指す業務に携わってもらいます <業務詳細> ・鉄、ステンレス鋼のプレス加工(順送、トランスファー)の品質管理業務 ・ドアインパクトビームの造管加工、パイプ焼入れ加工、アーク溶接組付の品質管理業務 《品質管理業務》 新規製品、および量産している製品で不良が発生しないよう、製造部、製造技術課、関係各部と連携して 未然防止活動を行い、確固たる品質管理体制を作り上げる <やりがい/身につくスキル> ・日々、新しい問題や課題が発生するため、その調査・解析と解決に向けたアクションなど、 非常にやりがいがある。 また、それらを行う過程で自部署のメンバーや周りの多くの部署のメンバーと密に関り合いながら 楽しく進めることができる。 QC手法・問題解決手法のスキル、対話力、洞察力、プレゼン力、etc.
【プラントエンジニア(保守・メンテ)※経験者】『計装』のスペシャリスト集団/豊田市
求人No.15618
- 技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
プラントエンジニアの仕事: 大手自動車メーカーグループを主体とした自動車工場等の設備において 保守サービス等を行う仕事です。
【計装システムエンジニア(電気制御・PLC経験者)】『計装』のスペシャリスト集団/名古屋市
求人No.15617
- IT系
- メーカー
- 名古屋・知多
大手自動車メーカーのグループをはじめ、 さまざまな工場やプラント設備において監視・制御システムの設計、製作等を行います。 ※お客様先の常駐でなく自社拠点内勤務です ※電力会社、自動車関連、鉄鋼関連、重工業、化学、医薬など 大手企業のプラント、工場が中心です。
【設計開発職】水素エネルギーの技術をリードするベンチャー企業/豊田市
求人No.14308
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
水素・燃料電池を活用した脱炭素に貢献するシステム設計・開発・製作をご担当いただきます。 ≪具体的には≫ 主な取り扱い品は水素発生器、水電解装置、燃料電池になります。 先ずは、顧客と打合せ、要望を伺います。 客先の仕様による機器・部品の選定を行います。(主体となる装置は海外より輸入するケースが多いです) それらの設定や調整を行います。 大型の装置になると、設計・開発が必要となり、受注から納品まで数か月を要しています。 担当者は1つの案件に対して最初の打合せから最後の納入まで対応にあたっていただきます。(国内出張あり) 最初は得意分野からお任せし徐々に業務の幅を広げていただきます。 開発・設計実務の他に、見積作成及び原価試算や現地対応(出張)などもお任せします。 先輩社員からのOJTにて同社製作品や業務を覚えていただきます。 新しい技術にて経験者が少ないため、先輩社員も他業界からの転職者ばかりです。 丁寧に教えますので、安心してください。
【機械設計/未経験可】水素エネルギーの技術をリード、脱炭素社会に貢献するベンチャー企業/豊田市
求人No.15315
- 設計・開発(機械・電気系)
- メーカー
- 愛知県(三河)
燃料電池の評価装置及び関連装置の機械設計担当として下記業務をお任せします。 ・基本設計検討、P&ID作図、機器選定、客先との調整。 ・メールによる仕様確認、WEB会議等の情報交換を元に設計検討を行い、書面化を行います ・取引先:大手自動車企業、燃料電池開発・水素発生装置・各種エネルギー関連企業など ・既存顧客と新規顧客の割合は5:5くらい。 新規顧客はWeb経由または提携商社様からの繋がりによりご依頼を頂いております。 <取り扱い製品> 燃料電池評価装置(ガスの圧力・流量・温度・加湿制御)、水電解水素評価装置。 ※カタログ品ではなく、お客様を受けて受注生産となります。 お客様と関連部署と共に仕様を決め、役割分担を明確にし、設計を行います。 <働き方> 入社後は、サービスエンジニアとして製品知識を覚えて頂き(半年目安、知識による)、 その後、設計部署にて1~2年程かけてOJTを行いながら独り立ちを目指して頂きます。 ・完全週休2日/残業20H程度見込み ・出張:関東・関西エリアへ半年に1回程度、日帰りでの出張があります。