求人検索結果

求人数:606件(561570件目を表示)

  • システム設計

    求人No.10690

    • 品質管理・品質保証・生産管理/営業系/研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    ≪業務内容≫ 汚れた水をきれいな状態にするための処理フロー(処理の流れ)の設計を行って頂きます。 汚れた水をサンプル提供いただき、それを分析(分析は専門の方が行います)、 内容を確認後、必要な処理フローを設計、その後、実際に処理実験を行い、最善な処理フローを決定します。 設計した処理フローに基づいた水処理装置納入後、現地で試運転を行い、 設計通りの品質であるかの確認を行います。 入社後は、他の設計課員の設計補助を行って頂きます。 ある程度わかってきたら、簡易な処理フローの設計を行っていただき、 順次、物件の担当をしていただきます。 ≪組織≫ 30代 1名、40代 2名、50代 1名、60代 1名 30代女性 1名、40代女性 1名、50代女性 1名  計8名 ≪会社の特徴≫ 健康に関わる飲料水の製造装置、先端技術に必要な超純水製造装置、 産業排水を無公害化する装置、水を有効利用する排水再利用装置等、 水を通して豊かで快適な生活環境づくりに貢献しています。 ≪今後の展望≫ 工場から出る排水処理装置をメインに、病院・プール、名古屋市下水処理場などの水処理を行っております。 様々な水処理の企業がある中で、設計・工事・メンテナンスまでを行うことを強みに、 これからの領域で伸びる可能性がある農業の領域にも参入していきます。 近年、農業では天候や病気による不作をコントロールするためにクリーンな水の再生利用が注目を集めております。 同社では昔からお付き合いのある農業の企業と協力して、農業用水の再生利用にも力を入れており、 水処理を通して生産性をUPさせ、事業拡大を支援致します。 また、近年の設備投資の増加や環境対策などによる水処理装置の需要増に対応するために、 長い間勤めていただける方を募集しております。

    詳細へ

  • 営業(水処理装置)

    求人No.12474

    • 営業系
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    ●水処理装置(純水装置・ろ過装置・排水処理装置など)の営業、および設置工事の管理 ●既存顧客、および新規営業(新規はほとんど既存顧客からの紹介など) ●客先の希望に合う、水処理装置の提案営業 仕様・価格・納期の調整など、受注から納品までをお任せします。 入社後は、水処理方法の研修、製品の組付研修、その後先輩に同行して営業研修、書類作成などの補助業務を行っていただきます。 ある程度慣れてきたら先輩の管理の下、順次、物件を担当していただきます。 <部署情報> 50代 3名、60代 2名、40代 5名、30代 1名、20代 1名 の12名

    詳細へ

  • 製造スタッフ

    求人No.13088

    • メーカー
    • 愛知県(尾張)

    建設機械、船舶、発電機用エンジン向けのすべり軸受(メタル)の製造工程に携わっていただきます。 工場内にはNC旋盤、自動ライン、プレス、めっき処理ラインなど様々な機械があり、適性に応じて配属します。 機械の設定、管理の他に、加工品のセット・取り出し、寸法測定などをお任せします。 工場未経験からスタートした方も多数在籍。 経験を積んだ社員がイチから丁寧に指導いたします! <教育制度> 入社後、生産する製品の知識・安全衛生・品質管理など、基礎的な研修を実施します。 その後、現場での教育を実施します。 最初は一工程の機械の動かし方、製品の見方から覚え、徐々に業務の幅を広げていただきます。 配属後も、随時必要に応じて外部、内部での研修を実施しキャリア形成をサポートしていきます。 研修・資格取得費用は会社が全額負担。 自己啓発講座の受講費用をサポートする制度もあります。

    詳細へ

  • 生産技術スタッフ

    求人No.13744

    • 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他/生産技術
    • メーカー
    • 愛知県(尾張)

    建設機械、船舶、発電機用エンジン向けのすべり軸受(メタル)の生産技術に携わっていただきます。 生産設備、治具の設計、修理対応、工程改善計画立案など。 PCでのCAD(2D)操作、資料作成などデスクワークが主ですが、 実際に設備を作るメーカーとのやり取りが多く、 時には製造現場へ行って状況確認、班長との意見交換など行います。 親会社である大同メタル工業の生産技術部門との関わりも多く、 困ったことがあっても上司や同僚にサポートしてもらいやすい環境となります。

    詳細へ

  • トラックボデーの機構設計

    求人No.11971

    • 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    トラックボデーの機構設計をお任せします。 お客様となるトラック専門ディーラーや運送会社からいただくご要望に合わせて、 トラックボデーの開発、設計、製図・作業指示書などの作成をお願いします。 ★使用するのはAutoCAD ★仕事に慣れた後は、お客様先に同行することもあります。

    詳細へ

  • 【北勢地区のインフラを支える土木技術者(未経験者歓迎)】/鈴鹿市

    求人No.13633

    • 技術系その他/建築・土木系
    • 三重県

    三重県北勢エリアを中心とした土木(河川・橋梁・道路がメイン)工事の施工管理を行ってもらいます。 【具体的には】 河川の護岸工事・整備工事のほか、道路舗装工事や堤防工事、橋下部工事、上下水道工事といった公共工事を通じて 北勢エリアのインフラを支える仕事です。 各官公庁との取り引きだけでなく、四日市石油コンビナート中枢の石油精製会社を中心とした、石油化学プラントの 土木工事を行っているのも同社の特徴です。

    詳細へ

  • 計測機器メーカーでの営業

    求人No.11875

    • 営業系
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    国内営業として自社開発製品である計量機器、サーボモータ、トルクメータ等の営業をご担当いただきます。 営業先は主として東海エリアにある自動車部品メーカー、産業用機器メーカー等(メカ・エレクトロニクス企業、研究所等)で、 新規顧客の開拓、既存顧客への提案営業、特注製品受注のための営業活動を行っていただきます。 (新規営業4割:既存営業6割) ※顧客深耕と展示会での新規顧客開拓がミッションとなります。 【入社後の流れ】 ●1ヶ月目: 先輩営業社員から、座学を通して自社製品の知識を養っていただいたり、 展示会のデモンストレーション、製造現場への見学にも従事していただきます。 ●2ヶ月目~約半年: 電話による営業、ロープレ、営業同行など、一連の営業活動に従事していただきます。 以後1人で営業をお任せ出来るまで先輩と共に学んでいただきます。

    詳細へ

  • 営業

    求人No.12658

    • 営業系
    • メーカー
    • 愛知県(尾張)

    【具体的な業務内容】 ■既存顧客へ新たな製品を企画、提案(新しいニーズの深堀) ■既存顧客のフォロー ┗1名あたり担当は20社ほどを担当します。 ■顧客と技術部門との仲介役 ■打ち合わせ ┗1日3~4件の訪問が目安です。 【提案先】 自動車、製紙、建材、化学品、セラミックなどの業界の技術や製造担当者 ※営業先は国内と海外があります。将来的には海外営業をお任せするので海外出張が発生します。 【業務のポイント】 ◎ミッションは、新規取引先の開拓と既存顧客内の拡販です。  顧客の要望を聞きながら、新たに自社の製品を活用できる用途はないかなどを丁寧に探っていきます。  その後、自社に持ち帰って研究担当と話し合い、要望を満たす新製品の開発や、カスタマイズを行ないます。 【入社後について】 ◎先輩社員によるOJTのもと、半年間ほどの同行の中で業務に慣れていきましょう。  扱う商材がニッチなものが多いため、打ち合わせには技術社員による同行も多く、手厚いサポートを受けられます。 ◎まずは日本国内の顧客を担当していただき、知識やノウハウを吸収していきましょう。  将来的なキャリアとしては30代で営業主任、40代では課長を目指していただけます。

    詳細へ

  • 技術系総合職

    求人No.13243

    • 技術系その他/建築・土木系
    • 名古屋・知多/三重県

    ■戸建て住宅の設計・施工 設計、施工管理、検査などの立場で家づくりに関わってもらいます。 ■分譲マンションやオフィスビル、商業施設等の企画・開発 ゼネコンや設計会社と打ち合わせしながら、商品企画や開発業務を行います。 ■リフォーム工事の現場管理 住宅リフォームの施工管理を行ってもらいます。 ■施設の維持管理 自社所有物件や管理受託物件、発電所施設等の設備管理を行ってもらいます。 電気系の資格・スキルが活かせます。 ■アフターサービス担当 同社がこれまで供給してきた、分譲マンション及び戸建て住宅のユーザー様からの依頼を受け、 修繕対応等を行って頂きます。

    詳細へ

  • 油化学製品の製造

    求人No.14191

    • メーカー
    • 名古屋・知多

    油化字製品の製造を担当していただきます。 ~製品例~ ・コンビニなどのレシート(感熱紙)に便われる添加物 ・自動車のハンドルやシートなどに便われる離型剤 ・住宅向け防水剤 など <作業手順はシンプル! > レシピを確認 ↓ ナベに材料を投入 ↓ 混ぜる 原料は何種類か配合し、ボタン操作で熱を加えつつ混ぜ合わせます。 全製品にレシピがあるので知識は一切必要なし! 最初はレシビを見ても分からないと思いますが、働くうちに覚えるのでご安心ください! 科学の知識は必要ありません。 く万全のフォロー体制! > 熱を加えるタイミングや加減など、先輩がマンツーマンで数えます。 一緒に働くのは30代中心の気さくな先輩たち。 つかず離れずの丁度いい距離感で、定着率も抜群です。 「気付いたら10年目だ」なんて人も多いですよ!

    詳細へ