求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- -
- 業種
- -
- 勤務地
- 愛知県(三河)
- フリーワード
- -
求人数:159件(141~150件目を表示)
【金属・板金加工/将来の課長候補】国内有数の大手企業が取引先の制御盤・配電盤メーカー/西尾市
求人No.14960
- 技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
【仕事内容】 タレットパンチングプレスまたはブレーキプレスを使った加工業務を行っていただきます。 プレスや切削の経験がある方も受け付けています。 時期課長候補として、以下の役割も担っていただきます。 ■製造工程の管理 ■コスト、納期管理 ■品質管理 ■安全衛生環境管理 ■施設設備維持管理 ■品質、安全不適合対策業務 ■改善活動業務 ■生産方法の立案と実現 など
治具・精密機器のルート営業
求人No.14395
- 営業系/技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
大手自動車メーカー・部品メーカーなどのお客様へ、精密機械に使用する部品などを提案するルート(既存のお客様向け)営業をお任せします。 ≪業務詳細≫ お取引頂いているお客様を定期的に訪問し、製品に関する要望や既に納品している製品の追加の受注などをヒアリングします。 入社後は、業務の習熟度や知識の習得度合いにあわせて、先輩社員が担当している既存のお客様先を徐々に引継ぎ、担当していただきます。 既存6割:新規3割 程度を想定しております。 会社の方針として、新規のお客様へのアプローチも強化していきたいと考えているため、 新規のお客様へのテレアポや提案なども抵抗感なくチャレンジし、会社の売上拡大に貢献してくださる方を採用したいと考えております。 ※経験不問です。入社後、先輩社員がマンツーマンで1から指導します。 ≪キャリアパス≫ ゆくゆくは営業スペシャリストとして営業部門のコア社員となり、ご活躍頂きたいと考えております。 管理職として人材育成や部門管理、営業部門全体をマネジメント頂けるようなキャリアパスもございます。 ≪配属部署≫ 営業部に配属となります。3名の営業が活躍しており、長年同社で経験を積んできた社員ばかりです。 相談しやすい環境のため、社員の離職率は低く、営業としてもスキルアップし続けられる環境です。 ≪取引先について≫ 大手自動車メーカー、大手自動車部品メーカーなど大手企業と長年、直接取引をしています。 工作機械の各種部品、試作品など、ご要望に対してオーダーメイドで対応しています。
【若手育成を担う一級建築施工管理技士】45歳のトップのもと地域貢献で地元No.1評価の建設業/安城市
求人No.12973
- 技術系その他/建築・土木系
- 建設・不動産
- 愛知県(三河)
公共工事、民間工事の元請として建築施工管理業務をお願いします。 建築部は、愛知県下を中心に公共施設から民間の建物まで、新築・増改築・耐震補強など幅広い分野の建築施工に携わっています。 手がける建物の種類も多岐にわたります。文化施設、学校、事務所ビルや工場などの業務施設、商業施設、集合住宅…。平成11年(1999年)にオープンした安城市レジャープール マーメイドパレスや地域の複合施設など、市民の皆様に親しまれている建物の施工にも多く携わってきました。 【担当業務について】 公共施設から民間の建物まで、新築・増改築・耐震補強など幅広い分野の建築施工に携わっています。 手がける建物の種類も多岐にわたります。文化施設、学校、事務所ビルや工場などの業務施設、商業施設、集合住宅において、計画通りに工事が進んでいるか、工程進捗に遅れはないか、人員や資材に不足など不具合が発生していないか、コスト計算通りの工事が実施できているかなどを管理(工程管理、安全管理、原価管理、品質管理など)していただきます。協力会社さんへの工事指示や管理も重要な業務となります。建築工程において問題が発生した場合には、改善策を検討し協力会社と連携して解決策を講じていただきます。原価管理や工程管理など、現場全体の管理を実施するやりがいのある業務です。 また、20代の未経験者が増えており、その育成もお願いします。 これまでのご経験を活かしたご活躍を期待しております。 ※7割が官公庁での工事売上です。 ※ゼネコンとして事業運営しているので適性に合った業務に従事いただけるように配慮可能です。 ※1人1現場で施工管理する現場が多いです。 ■現場エリア:主に安城市内、およびその近郊大型工事は複数の人員で、管理します。 ■組織構成:建築施工管理に19名従事いただいております(60代1名、50代5名、40代3名、30代1名、20代9名)
【商品開発(電気・電子回路設計・ソフトウェア開発)】顧客の要望に応える新商品開発業務/碧南市
求人No.14376
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- 商社
- 愛知県(三河)
■制御関連をメインとしたハードウェア・ソフトウェア設計をお任せします。 主体は、自動車部品の製造工場などの設備で使うシステムやユニット(FA機器、産業機器、センサー類など)を制御するためのハード・ソフトの設計業務です。 ■商品開発に関して お客様とタイアップして、お客様の「こんな機器があるといいな」を形にしていきます。 また、それを応用・発展させて、自社オリジナル商品の開発にも取り組みます。 最近特許を取った開発商品として絶縁抵抗監視の自動化装置があります。 工場内の生産設備には電気を使って稼働している物が多々あります。 漏電による稼働ストップや不慮の火災、人員災害などを防ぐために定期的にチェックする必要があります。 今までは機会を止めて、テスターを持ちいた手作業でチェックしていました。 これを自動的にできないかとの依頼を受けて開発した商品です。 現在は上下水道の管理設備や、大手設備メーカーとのOEMの話し、また通電時でもチェック出来る監視装置の開発など、多くの依頼が来ています。 夏に皆さんが行く機会がある花火大会。 東海地区の有名な花火大会でも、同社の打ち上げ管理システムが利用されています。 お客様の要望は様々なので、一人ですべての要望に応える事は不可能です。 電気や電子設計が得意な人、制御に詳しい人、プログラムが得意な人ネットワーク構築やアプリケーションソフト開発が得意な人など、チームで開発を行っていきます。 何か一つに秀でた知識や経験があれば、同社で是非活かして下さい。 開発部は8人の少数精鋭の組織です。 55歳のトップの元、20代・30代の若手を中心に活動しています。 それぞれ、回路・製造・マーケ・Webと得意分野を持ち、協働して開発業務を行っています。
【若手の育成を担う一級土木施工管理技士】43歳のトップのもと地域貢献で地元No.1の建設業/安城市
求人No.12991
- 技術系その他/建築・土木系
- 愛知県(三河)
ベテラン社員を中心に、幅広い年代の社員が活躍しています。 西三河地方を中心に土木建築事業で安定経営を続けている、創業1921年の老舗企業です。 同社をまかせられる次世代を育てたい――。 同社のコア人材を募集します。 土木施工管理技士1級および2級の資格をお持ちの方や 土木施工管理の実務経験がある方が対象の即戦力募集になります。 同社の次世代を支えるコア人材として活躍してください。 仕事内容: 施工管理 1~2名でチームを組み、各種現場の施工管理業務を担当します。 【具体的な仕事内容】 公共土木(下水道工事・道路工事・河川工事・橋梁工事等)における、主任技術者または、監理技術者として施工計画を作成し、 4大管理(品質、工程、安全、原価)に基づき、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。 長く働ける環境にこだわります。 施工現場が遠方にある場合、移動時間の関係で会社に戻るのが遅くなり、 帰社後に行う書類作成などで、帰宅が遅くなるのが一般的ですが、 同社の場合、西三河を中心とした地元密着の案件ばかりなので、 書類作成業務などが立て込む繁忙期を除き、基本的に業務は19:00までに終わります。 ※〇割が官公庁での工事売上です。 ※ゼネコンとして事業運営しているので適性に合った業務に従事いただけるように配慮可能です。 ※1~2名でチームを組み施工管理する現場が多いです。 ■現場エリア:主に安城市内、およびその近郊です。 ■組織構成:土木施工管理に18名従事いただいております(70代1名、50代6名、40代6名、20代4名、10代1名)
【電気機器のルートセールス】メーカー機能を持ち合わせた電気機器商社/碧南市
求人No.14377
- 営業系
- 商社
- 愛知県(三河)
~主に大手自動車メーカーに対するルートセールス~ ■具体的には ・同社が扱う商品(各種プリント基板、電線、各種ロボット、半導体 電子部品、ヒーター全般、トランス全般、各種BOX)の注文をいただき納品まで行います。 ・社内にコールセンターがあり、顧客からの発注を受けていますが、直接提案営業をし受注活動も行ってもらいます。 ・商品の教育・販売指導は、先輩社員が担当します。 ・メーカーでの商品知識教育があります。 ■配属部署に関して 営業部 人員:15名 部長1名(男性、50代)、次長1名(男性、50代)、課長2名(男性、50代40代)、係長1名(男性、40代)、一般男性社員10名
営業、現場管理、事務(総合職)/中途採用
求人No.14812
- 総務・人事・法務/経理・財務・管理会計/営業系/技術系その他/建築・土木系
- 愛知県(三河)/愛知県(尾張)
正社員は総合職として採用されます。 主に営業、現場管理、事務などに携わっていただきます。 同社には以下の5つの部門があり、将来は幹部として当社の中枢を担っていただきます。 ●LPガス充填・配送・保安管理 LPガス充填設備の管理から配送および保安業務の管理まで地域JAとの連携業務を担当します。 ●石油類の配送管理 県下の系列SSを中心とした施設への石油類配送のための受発注やローリーの配車業務を行います。 ●設備設計・現場管理 LPガス設備やガス空調設備の設計・施工現場の管理を担当します。 ●緑地・外構施設設計管理 公社や公共団体からの緑地管理の受注活動や外構施設の設計管理ため、 県下の組合および組合員様への営業訪問活動を担当します。 ●施設メンテナンス管理 アパートを中心とした建物施設の清掃や消防設備等の保守メンテナンスといった施設管理業務を担当します。 基本的に、経験は問いません。 地域社会に直接貢献している仕事なので、地域の方から「ありがとう」とお声がけいただけることもあり、 やりがいを感じられる仕事です。 ジョブローテーション制を導入しているので、数年経験すると他の業務へ異動があります。 いろいろな業務に関わることで、多くの知識と経験・能力を身に付けていただいています。 そのおかげで、当社の社員の資格保有数は平均4つと、かなり多くの資格を身に付けることが出来ます。 JAグループの一員として、地域社会に貢献する仕事を一緒に行ってくださる方をお待ちしています!
【国内、海外向け営業】アルミ鋳造設備に塗布するコーティング剤・塗型材の有力メーカー/愛知県幸田町
求人No.13785
- 営業系
- メーカー
- 愛知県(三河)
■業務内容 国内外の金型メーカーへの営業活動をお任せします。 顧客は日系企業中心ですが、現在でも世界12ヵ国にお客様がおり、今後は外資企業への拡販も視野に入れています。まずは2年ほど国内営業に従事していただき、将来的には海外出張を行っていただくことも想定しています。実力によっては1か国をお任せする場合もあります。対象エリアはアジア圏が中心となります。 ■営業スタイル 西日本と海外エリアを主な担当エリアとして、月に1~2回程度の出張も発生します。海外への輸出入業務・発注製品の進捗管理は事務スタッフに確認を取りながら、顧客対応を行うポジションです。お客様先にて製品ニーズのヒアリングから、製品のご提案、導入~アフターフォローまでの一連をお任せします。 ■働き方 市場分析に基づき、外勤での営業活動を中心に行って頂きます。月に平均1週間程度の内勤業務(市場分析・資料作成・見積作成など)が発生します。独り立ちした後には業務調整や営業計画づくりも自ら行うため、裁量権を持って働くことが出来ます。 入社後に座学、実戦トレーニングで知識を得て頂くので、入社時点での同社製品に関する知識や営業経験は不要です。 ◆取り扱い製品 ◎国内シェア2位、安定ニーズ◎ 工場内のアルミ鋳造設備(金型)に塗布するコーティング剤・塗型材を扱います。同製品はアルミ鋳造のモノづくりの製造工程において欠かせないものであり、安定したニーズがあります。また同社製品は性能・価格が評価され、創業9期目にして国内2位のシェアを誇っています。5年後の国内トップシェア製品を目指し、全社一丸となって臨んでいます。今後は医療やロボットなど、製品軽量化のニーズがある様々な業界への進出・海外取引の拡大を目指しています。 ※顧客から頂いた同社製品へのフィードバックを開発部へ展開することはありますが、化学的な知識等は必要ありません。
【不動産仕入れ】西三河エリアのインフラを支える老舗ベンチャー/年間休日120日/愛知県刈谷市
求人No.14706
- 営業系
- 建設・不動産
- 愛知県(三河)
【仕事内容】 経営者や投資家のお客様にご提案するための、1棟収益不動産の買取再販における仕入れから企画までをご担当いただきます。 物件の情報収集から、仕入れ、家賃査定、販売価格の決定、リフォーム立案まで幅広く行っていただきます。 まずはお取引を安心して任せていただけるよう、日々の訪問営業による仕入れ先の不動産業者様との関係構築力が求められます。 新規事業で、今までのご経験を生かしつつ、ご自身で一から作り上げていくやりがいを感じていただきながら、事業拡大を図っていただきます。 給与のインセンティブ制度を導入しており、インセンティブの割合は相談可能です!成果や努力は収入等に反映していきますので、高いモチベーションを保ちながらスキルアップしていただけます。 【募集背景】 新規事業立ち上げに伴い、この度 新設部署を立ち上げました。 その新設部署で働いていただける方を募集します。
【営業/製造業DXに貢献する自社ソリューション】東証プライム上場グループのSier/豊橋市
求人No.14701
- 営業系
- IT・インターネット
- 愛知県(三河)
■製造実行システム「実績班長」を法人向けに直販で提案~契約まで担当していただきます。 (新規開拓もしくは既存拡大) ■お客様の現場担当者から経営者・役員・部長等の決裁者まで幅広い方と接点をもち、 製品だけでない自社の価値を伝えるとともにお客様の課題を解決するための提案を行い、 ご契約いただくための支援までを担当していただきます。 ■チームセリング制を採用しチームで活動しています。新規のお客様へはプロモーションチームからの リード引き渡し受けプリセールスチームと協働で提案を進め、既存のお客様へはサポート担当とともに アップセル・クロスセルの提案を進めていきます。 <配属先情報> 営業部:10名(男女比は3:1) 中途入社比率:60% ※20代~60代まで幅広い年齢層のメンバーが所属 <仕事の魅力> 業界大手のお客様をはじめ、多様なお客様の課題解決に貢献できる仕事です。 一流企業・ERPメーカー・大手SIerとの接点が増え、業界における製品認知度が 急激に高まってきており、高成長が期待できる分野です。 製品の海外展開もありますので、グローバルを意識したビジネスに携わることもできます。 営業部は中途入社が多く自由に発言できる環境があり、組織制度・体制づくりに参画して いただくことも可能です。