求人検索結果

求人数:35件(110件目を表示)

  • 【プレカット事業開発部※部長候補】東海で賃貸住宅の開発トップクラスの地場デベロッパー/静岡県富士市

    求人No.16008

    • 生産技術/経営幹部
    • 建設・不動産

    建設不動産業界の改革を目指す同社は、投資用アパートの開発・販売から賃貸管理まで一貫して手掛けています。そんな同社にて、プレカット事業開発部(部長・部長候補職)の業務をご担当いただきます。 ≪具体的には...≫ ・プレカット事業の新規開発と市場拡大戦略の策定 ・技術革新の推進と製品ラインナップの強化 ・業界動向の分析と競合他社との差別化戦略の実行 ・生産体制の構築と品質管理の徹底 ・他部門との連携による新規プロジェクトの推進 ・部門スタッフの指導・育成と技術力の向上支援 ≪同社について≫ 木材アパートの図面を作成⇒土地仕入れ⇒木材のアパート(3階建て)を建設⇒入居者様を募集⇒投資家へ販売⇒マンション・アパートの管理⇒投資家の皆様や入居者の皆様のサポートまでを自社内で一括で行っています。 本来であれば、1つ1つの工程は設計事務所や、管理会社・建設会社がそれぞれの会社で行っておりますが、同社では一貫して自社内で行っているのが特徴です。

    詳細へ

  • 【金型の立上げ(樹脂成形・アルミ鋳造部品)】工具のグローバルサプライヤー/プライム上場/安城市

    求人No.16010

    • 生産技術
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    樹脂成形部品・鋳造部品の金型立上げについて、国内取引先への指示出しや自社海外現地スタッフへの指示出しを担当していただきます。 時には中国・タイ・ルーマニア・ブラジル等の海外へ出張し、現地スタッフや取引先への指導・支援を行う、といった業務もあります。 また、樹脂成形部品・鋳造部品のQCD改善を目的に形状・図面改善提案、更には新技術・新工法開発といった試験研究業務もあり、より専門性を発揮していただける場もあります。 ≪同社の強み≫ (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの同社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 同社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。

    詳細へ

  • 【板金・焼結など鉄系部品の立上げ】工具のグローバルサプライヤー/プライム上場/愛知県安城市

    求人No.15983

    • 生産技術
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    鉄系(金属)部品の立上げ及び調達技術支援に対し、国内取引先への指示出し・自社海外現地スタッフへの指示出しを担当していただきます。時には中国・タイ・ルーマニア・ブラジル等の海外へ出張し、直接取引先への指導・支援を行うといった業務もあります。 ≪同社の強み≫ (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの同社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 同社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。

    詳細へ

  • 【施設管理】東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/愛知県

    求人No.15336

    • 生産技術
    • メーカー
    • 愛知県(尾張)

    ■職務内容: 主に生産拠点の施設管理スタッフとして、以下のいずれかの業務を行っていただきます。 [建築系]土木構造物、ユーティリティ設備(空調など)の計画・価格交渉・発注・施工管理・保守までの業務全般 [電気系]ユーティリティ設備(受変電設備など)の保全業務や新規設備導入 <具体的には> ・工場の安定稼動のための計画予防保全、自主保全対応の立案 ・環境負荷低減、省エネ推進、コスト削減の為の各建物・設備の改善対応等 ※現在、更なる企業競争力強化の為に各工場をリニューアルするプロジェクトが進行中です。生産革新を実現するスマートファクトリーの建設など大型工事が行われており、自身の能力・実力を存分に発揮していただける環境があります。 ■同社の技術・製品の特長: 同社のエンジニアたちの実直さによって生み出されるオリジナル技術・製品は、まさにエンジニア魂を感じさせる技術力の集大成です。同社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、工作機械を総合的にすべて自社でつくろうという方向性を持っています。機械・電気・情報の三位一体で生み出される製品は社員の実直さが加わり、より高付加価値マシンへと変貌します。国内No.1のシェアを誇る同社の工作機械は、今後さらに世界へ飛び出し、ものづくりをさらに進化させます。

    詳細へ

  • 【設備保全(電気)】東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/愛知県

    求人No.15335

    • 生産技術
    • メーカー
    • 愛知県(尾張)

    ■募集背景 大手工作機械メーカーである同社は、2030年に売上高3000億の目標を掲げています。同社の生産技術部は70名程の組織ですが、ロボットシステムなど自動化システムの増加により電気系・システム系の保全人員が必要となってきており、お力添え頂ける仲間を募集します。 ■職務内容 工作機械を生産するための切削加工設備中心の保全活動を担当頂きます。 ■業務詳細 日常点検も含め、部品部門の現場オペレータから連絡が来ます。基本的にはその場で対応、復旧、もしくは計画保全ということで、他機種への展開、予防も行います(全体の3割程度)。ただ、計画保全、集中メンテナンスは今後割合が増えてくることが見込まれます。 ★夜勤なし 夜間に問題が起きた時には翌日に対応することになっております。 ★キャリアパス 自動化システムの構築の経験が積めるため、設備保全以外に、今後、希望次第で自動化システム構築、工場の再編の部隊に異動の可能性もあります。 ■組織構成 生産技術部は70名程の組織で、設備保全チームは、30代1名、50代4名、60代2名、70代1名の8名が在籍しています。50代のグループリーダーが部品加工部隊から修理依頼を受け、メンバーに割り振ります。 電気の専門担当は70代の再雇用社員が主に担当しており、他メンバーは基本的にはメカへの専門性が高いです。今後の保全の中核を担う人材になって頂くことを期待します。

    詳細へ

  • 【技術開発職】理系の知識を活かせる◎大手食品トレーメーカーのグループ会社/岡山

    求人No.15630

    • 品質管理・品質保証・生産管理/生産技術
    • メーカー

    新製品開発や生産技術開発、品質保証体制の構築など技術的な分野を担当して経験を積み、プロフェッショナルを極めていただきます。理系(化学、化学工学、材料工学など)の知識を存分に活かせる仕事です。 品質管理など別のキャリアを開拓していくことも可能です。 5年以内にリーダーを目指していただきたく期待したポジションとなっています。 《業務内容》 ・新製品開発 さまざまな原料を組み合わせて、お客様の要望に合わせた機能を持ち、かつリサイクルが可能な高機能フィルムの開発に取り組みます。同社のポリスチレンフィルムは食品トレーに使用されるため、自分が手がけたフィルムが食品流通を支え、人々の食を支える喜びを味わうことができます。 ・生産技術開発 品質や生産性向上のために技術的アプローチによって課題を解決し、より良い生産体制を構築します。また新規生産設備や各種検査装置の導入にも携わります。製品の品質や会社の業績に直結する内容のため、責任も大きいですがそれ以上のやりがいを得ることができます。 ・品質保証体制の構築 安心・安全で高品質な製品をお客様に提供するために、これまでオペレーターが感覚的に行ってきた品質評価を「見える化」し、具体的な数値に落とし込むことでより良いモノづくりを支えます。 《入社後の流れ》 ▼同社グループの合同研修で事業内容やビジネスマナー、社内規定について学びます。 ▼製造部門での工場研修を通じ、製品の基礎知識や製造工程について理解を深めます。 ▼技術開発課に配属になり、先輩の丁寧な指導のもとで実際の業務に取り組んでいきます。 《部署》 20~40代のメンバーがメインです。 《着実なスキルアップを支援》 ○資格取得支援制度 eco検定やQC検定など会社が推奨する資格取得があり、資格取得者には報奨金を支給します。 ○通信教育講座費用補助 同社グループが選定する通信教育講座を修了した場合、受講料の8割を補助。業務に必要な知識を深めることができます。 ○社外スクール受講支援 英会話やPCスキルの向上など自己啓発のための費用を一部補助します。 《働きやすい環境を整備》 ○産休育休制度 社員全員の育休取得にも力を入れ、男性の場合は配偶者出産時休暇として2日間の特別休暇を取得でき、子どもが1歳になるまでに連続5日の特別休暇を義務化しています。さらにベビー手当として1子につき20万円の一時金を支給します。 ○時短勤務制度 子どもが小学校1年生になるまで9:00~15:45の時短勤務が可能です。産休育休制度も時短勤務制度も、一人ひとりの事情に合わせて臨機応変に対応しており、こうした手厚いサポート体制が社員の勤続年数の長さに繋がっています。 ○スマイル休暇制度 子どもの夏休みや冬休みなどに合わせ土日を含め最大9連休の取得が可能です。

    詳細へ

  • 【設備技術職】世界中の高温・高熱産業を支える機能性耐火物のリーディングカンパニー/岐阜県多治見市

    求人No.15449

    • 技術系その他/生産技術
    • メーカー
    • 岐阜県

    ・製品(耐火物製品・セラミックス製品など)を製造する機械・設備等のメンテナンス ・新規機械・設備導入 ・生産工程の効率化省力化の推進 など 現業職ではなく、職員(スタッフ職)としての採用を予定しています。

    詳細へ

  • 総合技術職

    求人No.10591

    • 品質管理・品質保証・生産管理/営業系/設計・開発(機械・電気系)/技術系その他/生産技術
    • メーカー
    • 名古屋・知多/三重県

    お客様の建物に対する思いと夢をかなえる、やりがいのある仕事です。 まず入社して2~3年は、現場で工事施工管理の勉強していただきます。 主に電気工事の施工に伴う、工程管理・品質管理・安全管理・環境管理・原価管理(予算管理)等を 行っていただきます。 【工事施工管理】 工事施工管理は、CADで作成した施工図をもとに、電気工事を進めていきます。 施工に伴い、工程管理、品質管理、安全管理、環境管理、原価管理(予算管理)等を行います。 お客様への引渡し後も、電気設備を安心して使っていただくために 適切な維持管理に関する情報を提供すると共に故障発生時には、 迅速な応急措置を行うアフターサービス(保守)も行います。 私たちは、お客様の満足を得るために、技術と信頼を駆使し製品を提供します。 【設計・積算】 設計・積算は、営業部の管轄で、お客様の要求にタイムリーに対応する体制をとっています。 設計は、お客様及び設計事務所等より依頼された設計図(電気設備)を期日までに 迅速かつ正確に最新の技術を取り入れながらCADにて作成します。 積算は、設計図を元に工事で使用される材料を拾い、 また、それに伴う労務費等を算出し見積書を作成します。 入社2~3年は、工事施工管理として、現場で仕事を学んでいただきます。 その後は、適性に応じて配属されます。

    詳細へ

  • 【生産技術(自動車内装部品)】世界トップクラスの自動車内装システムサプライヤー/豊田市

    求人No.15498

    • 生産技術
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    ■職務内容 同社の主力製品である自動車内装部品において生産技術の業務を担当していただきます。 ≪生産準備≫ ・製品設計図を基に、製品へ変換する全体的な生産工程の設計 ・製品の試作から量産までのフォロー業務 ・生産に必要な設備型治具に関する仕様決定~導入立上げ ≪量産支援≫ ・生産工程の設備改良や技術指導 ・製品改良の為の素材や工法プロセス改善 ≪主な製品≫ フロアカーペット、フロアサイレンサー、フェンダーライナー、ドアトリム、アンダーカバー 等 ■業務の魅力 多機能化・高機能化の進む自動車内外装素材。見栄え・触感・静粛性の向上、軽量化などに加え、近年ではカーボンニュートラルへの対応も大切な要素となっています。同社は数々の最先端設備を駆使して、次代の室内空間を実現するための生産技術開発に取り組んでおり、充実した設備のもとでご自身の技術力を高めるための挑戦をすることができる環境です。 ■同社について 独立系部品メーカーとして、全ての国内完成車メーカーと取引があり、メーカーの業績に左右されることなく事業展開を進めることができる環境にあります。また、システムサプライヤーとしての顔も持ち、自動車メーカーより自動車内装全体の開発を任されています。新車開発のコンセプトに合わせた内装全体の構想⇒デザイン⇒設計等最上流から携わっており、ひとつの部品単位ではなく、内装全体を提供している点は同社の特徴であり、かつ、大きな強みです。

    詳細へ

  • 【生技開発(自動車内装部品)】世界トップクラスの自動車内装システムサプライヤー/豊田市

    求人No.15496

    • 設計・開発(機械・電気系)/生産技術
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    ■職務内容 ・新製品開発: 市場ニーズに基づき、新たな加工技術を用いた製品の企画、開発、試作 ・自動化・省人化システムの開発: 生産効率を向上させるための最新の技術導入を推進 ・AI/IoTを活用したスマートファクトリーの実現 ・カーボンニュートラルの推進: 環境に配慮した持続可能な生産方法を探求します。 ■組織構成 配属予定の生技開発部は、最先端技術で次世代の製品を生み出す、同社の中核を担う部署です。 15名程度の組織で、若手からベテランまで幅広く活躍しています。 ■業務の魅力 多機能化・高機能化の進む自動車内外装素材。見栄え・触感・静粛性の向上、軽量化などに加え、近年ではカーボンニュートラルへの対応も大切な要素となっています。同社は数々の最先端設備を駆使して、次代の室内空間を実現するための生産技術開発に取り組んでおり、充実した設備のもとでご自身の技術力を高めるための挑戦をすることができる環境です。 ■同社について 独立系部品メーカーとして、全ての国内完成車メーカーと取引があり、メーカーの業績に左右されることなく事業展開を進めることができる環境にあります。また、システムサプライヤーとしての顔も持ち、自動車メーカーより自動車内装全体の開発を任されています。新車開発のコンセプトに合わせた内装全体の構想⇒デザイン⇒設計等最上流から携わっており、ひとつの部品単位ではなく、内装全体を提供している点は同社の特徴であり、かつ、大きな強みです。

    詳細へ