求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- 建築・土木系
- 業種
- -
- 勤務地
- -
- フリーワード
- -
求人数:172件(41~50件目を表示)
【建築施工管理】年休123日/DX化推進で働きやすさ◎/東京プロマーケット上場/横浜市・さいたま市
求人No.15829
- 建築・土木系
- 建設・不動産
公共・民間を問わず建築工事を行う同社にて、施工管理をお任せいたします。 ≪具体的には...≫ ・発注元の監督や設計者と打合せ(施工日程や段取りの調整) ・工事の工程表や見積を作成 ・資材の発注、職人の手配 ・着工後は施工管理者として品質・工程・安全などを確認 ※作業は下請け業者が担当します ≪組織構成≫ 横浜営業所:施工管理者 6名(20代2名/30代2名/50代2名) さいたま営業所:施工管理者 2名(30代1名/60代1名) ≪働き方の特徴≫ 同社は業界では珍しい働きやすい環境があります。 年間休日120日以上(土日祝休み)、残業時間も約22時間とメリハリつけて働くことが可能です。 ≪働きやすさの理由≫ (1)上場に向けて労務管理を徹底 (2)現場への直行直帰で無駄な時間を無くす取り組みをしている(工事現場は半径20km程度) (3)施工のメイン工種が外装のため工程の制限が少なくゆとりが設けられる (4)メイン業務に集中できるよう分業制を整えている (5)社内業務のDX化・効率化を推進している ◎休日出勤も少ないですが、発生した場合は代休の振休取得100%です。 ◎働きやすさとやりがいから、4人に1人は女性社員と、女性社員も活躍しています。
【空調・衛生設備の施工管理】様々な建築施設の設備を手掛け、80周年を迎えた設備工事会社/名古屋市西区
求人No.15820
- 建築・土木系
- 建設・不動産
- 名古屋・知多
建築物の設備工事(空調・衛生・消火)の施工管理を担当します。 公共施設や集合住宅の工事現場で、スタッフを取りまとめ、工程管理・品質管理・安全管理を行います。 [具体的には] ◎計画 設計図にそって、実際に各設備が機能するように「施工図」を作成します。 全体の工期などを確認し、作業の計画をたてます。 ◎工程管理 工期にそって作業が進むよう進捗を管理します。 職人が作業しやすいように作業計画を立て、周囲や他の作業者との調整を行います。 ◎品質管理 施工要領書にそってきちんと施工されているか、製品や工事の状況を確認します。 ◎安全管理 ヘルメットや安全帯・安全靴などの身なりや足場や高所など危険な場所を確認し、 安全に作業が行えるように管理します。 ◎保守 漏水や騒音など不具合があった場合、修理をします。 また、定期的なメンテナンスや大規模な改修工事をすることもあります。 ※上司指導の下約5年かけて覚えていきます。
【リフォームの施工管理】大手ハウスメーカーのグループ企業/岐阜
求人No.15353
- 建築・土木系
- 建設・不動産
- 岐阜県
大手ハウスメーカーのリフォーム工事における施工管理全般を担当していただきます。 工事の進行状況の確認、安全管理、品質管理、予算管理などが含まれます。 大手ハウスメーカーの現場監督・営業との打ち合わせ、 調整、報告などコミュニケーション力が必要となる仕事です。 現場作業員に対し、 作業の進め方、安全対策、品質向上などの指導や、 工事に関する各種書類(報告書・発注指示書など)の作成と管理を行います。 同社では、お客様の期待に応える高い品質を提供しており、 中部地方ではトップクラスの売上高となっております。 同社の成長を支え、 私たちと一緒にお客様満足の高い現場を創り上げていきましょう。 【組織構成】 施工管理者 7名(30代1名、40代2名、50代2名、60代2名) ※離職率は低いです。 【職場の特徴】 社員一人一人が長く幸せに働ける職場環境づくりを推進しています。 ・年間休日129日 ※週休2日制(土曜日・日曜日(※祝日のある週について土曜日出勤日の場合あり)・祝祭日) ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年3回(6月・12月・3月)※3月は業績賞与 、支給率9.2ヶ月/年間(2022年度実績)
【外構工事・工事責任者】大手ハウスメーカーのグループ企業。外構工事業では日本トップクラス/愛知
求人No.14975
- 建築・土木系
- 建設・不動産
- 名古屋・知多
大手ハウスメーカーの契約物件における外構工事施工管理です。 工事の進行状況(5邸/月)の確認、安全管理、品質管理、予算管理などが含まれます。 同社の積算・CAD チームとの連携、大手ハウスメーカーの設計者や協力工事店作業員と打ち合わせ、 指示、調整、報告などコミュニケーション力が必要となる仕事です。 現場作業員に対し、 作業の進め方、安全対策、品質向上などの指導や、 工事に関する各種書類(報告書・発注指示書など)の作成と管理を行います。 同社では、お客様の期待に応える高い品質を提供しており、 外構工事業では、日本トップクラスの売上高となっております。 同社の成長を支え、 私たちと一緒にお客様満足の高い現場を創り上げていきましょう。 【組織構成】 外構:32名(名古屋12名 三河 7名 三岐 6名 静岡 7名) ※平均年齢は50歳前後 【職場の特徴】 社員一人一人が長く幸せに働ける職場環境づくりを推進しています。 ・年間休日125日(※週休2日制(土曜日・日曜日(※祝日のある週について土曜日出勤日の場合あり)・祝祭日) ・昇給:年1回(4月)※昇給率2.8% ・賞与:年3回(6月・12月・3月)※3月は業績賞与 、支給率9.2ヶ月/年間(2022年度実績)
【建物管理(プラントエンジニアリング)】大手自動車部品メーカーグループのブレーキ専門メーカー/豊田市
求人No.15822
- 建築・土木系
- メーカー
- 愛知県(三河)
大手自動車部品メーカーグループ主要企業である同社にて、全工場の建物管理・プラントエンジニアリング業務に従事頂きます。 ・自社建物工事の計画立案(施工業者との打合せを繰り返し発注)・日程、コスト管理 ・社内各部署からの自社建物の新築・改修工事申請の内容確認と可否等の回答 ・建築法関連の確認、対応 ・建物、機械設備の固定資産管理 など ※社内での判断を要する建屋関連工事は年間40件ほどあります。 ■組織の特徴 アットホームで他部門との距離も近いのが同社の特徴です。開発部門など関係各所とも連携しながら常に最新の技術や設備を展開しています。残業は平均すると月30時間程です。業務量や進捗によって、定時退社の日もあります。有給休暇も会社として取得推進しているため、取りやすい雰囲気です。 ■入社後のキャリアパス 将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■同社の特徴 ・愛知県豊田市に2005年に完工した本社を構えています。大手メーカーのグループ会社として、ドラムブレーキ、ディスクブレーキ及び付随する部品等を製造し、完成車メーカー各社に供給しています。 ・数多くのブレーキ製品を製造し、乗用車、トラック等に幅広く用いられています。 ・生産フローには、同社ならではの技術(プレス、溶接、切削、接着、塗装、組付等)が持ち込まれています。同社独自の技術を用いることによる、「高品質」のブレーキ製品を安定生産することが可能です。また、同社オリジナルの生産フローは生産技術に欠かせない要素となり、多くの顧客からの高評価を獲得しています。
【不動産セールスコンサルタント】経営者育成コースでキャリアアップ・スピード出世を実現/東京・名古屋
求人No.15868
- 営業系/コンサルタント系/建築・土木系
- 建設・不動産/コンサルティング・士業
- 名古屋・知多
≪業務内容≫ お客様のニーズに合わせたライフプランのご案内 不動産をメインに、生命保険、医療保険、変額保険等様々な商品のご提案を行っていただきます。 平日は、市場マーケティングや部署内での打合せ、会議、技術を磨いていく営業研修などを行います。 休日は、事前に調査した情報をもとにアポイントを取得し、取ったアポは実績があるコンサルタントにトスアップ。 最初はアポイントの取得を通し、コンサルタントとしての技術を身につけて頂き、ゆくゆくはコンサルタントとして独り立ちすることができます! 最短で、半年でコンサルタントとして独り立ちした従業員もいます! ≪入社後フロー≫ 1週間目:独自の営業マニュアルを通し1on1で教育担当と座学研修 2週間目:営業マニュアルを通しインプット、アウトプットをしながら研修内容を落とし込み教育担当と一緒に現場に同行し、現場の空気を感じていただきます 3週間目:営業デビュー★ 教育担当が後ろからフォローしてくれるので、安心してデビューすることができます ≪Top営業マンたちが集う日本一の営業チーム≫ 日本一の水準で鍛え上げられた営業チームの中で働けるからこそ圧倒的な営業技術と経験を積むことができます。 意欲とやる気と向上心の高いメンバーしか定着しない環境です!
【設計・建設コンサルタント】道路、砂防、河道、橋梁、斜面崩壊防止などのインフラ設計/栃木県
求人No.15861
- コンサルタント系/建築・土木系
- 建設・不動産
★100%官公庁案件★ 栃木県を中心とした、橋梁や道路などの設計、技術提案などの建設コンサルタント業務 ≪具体的には...≫ ・道路、砂防、河道、橋梁などの予備設計・詳細設計 ・上下水道の詳細設計 ・施工計画の作成 ・橋梁など構造物の点検 など ※現在、依頼すべてが公共工事。地域に貢献できる案件ばかりです。 ※工期は3ヵ月程度のものが多く、一人当たり平均4件のプロジェクトを担当。 ≪入社後の流れ/働き方について≫ 経験があってもわからないことはあると思いますので、入社後は先輩社員について一連の流れを把握してください。 土日祝の完全週休2日で、残業は月に10時間程度。年間休日は122日なので、プライベートも充実させられます。 給与や賞与で収入面も不安はありません。業績に応じて決算賞与もありますので、やりがいにもつながります! 賞与は年3回(7月・12月・4月)。決算賞与は業績により支給があり、令和6年実績は年間6.5ヶ月分でした。 また、住宅手当・扶養手当・資格手当など、各種手当も整っています。 ≪試用ソフト≫ CAD(V-nus)、専門ソフト、BIM/CIMソフトを多数導入しており、さらなるキャリアアップも目指せます。 ≪従業員数≫ 21名(20代:3名/30代:5名/40代:3名/50代:5名/60代:5名)
【契:水管橋の設計】PLパイプ製造販売をコア事業に事業領域を拡大/『水』インフラを支える企業/名古屋
求人No.15875
- 設計・開発(機械・電気系)/建築・土木系
- 建設・不動産/メーカー
- 名古屋・知多
水管橋の設計をお任せします。 ご存知の通り、水管橋は水道管が河川や水路などを横断する際に用いられる橋梁で、水道水を川や谷を越えて送るために設置されており、生活に欠かせないライフラインである水道を安定的に供給するための重要なインフラです。 同社は、PLパイプ(鋼管にポリエチレン粉体を焼付け、塗装を施した管)を全国の都道府県に提供していますが、水道関連事業において長年培ってきた経験を生かし、自社及びグループ各社と共に水管橋の工事も請け負っています。 今後は、水管橋の設計も積極的に手掛けていくことで、同事業の拡大を目指しています。 この募集は、その中核を担う設計技術者をお迎えするための求人です。
【水管橋の設計】PLパイプ製造販売をコア事業に事業領域を拡大中/『水』インフラを支える企業/名古屋市
求人No.15876
- 設計・開発(機械・電気系)/建築・土木系
- 建設・不動産/メーカー
- 名古屋・知多
水管橋の設計をお任せします。 ご存知の通り、水管橋は水道管が河川や水路などを横断する際に用いられる橋梁で、水道水を川や谷を越えて送るために設置されており、生活に欠かせないライフラインである水道を安定的に供給するための重要なインフラです。 同社は、PLパイプ(鋼管にポリエチレン粉体を焼付け、塗装を施した管)を全国の都道府県に提供していますが、水道関連事業において長年培ってきた経験を生かし、自社及びグループ各社と共に水管橋の工事も請け負っています。 今後は、水管橋の設計も積極的に手掛けていくことで、同事業の拡大を目指しています。 この募集は、その中核を担う設計技術者をお迎えするための求人です。
【土木施工管理】官公庁案件中心◎残業少/転勤無/福利厚生充実◎/名古屋
求人No.15511
- 建築・土木系
- 名古屋・知多
入社後は即戦力として、官公庁をメインとした下水道管理の施工管理業務をお任せします。 担当する工事現場は、下水道管の布設替え、管更生工事、下水道の清掃・調査・修理など、多岐にわたります。 ≪業務の進め方≫ ・営業担当や現場作業員は別部署が担当します。 ・社内での報告書や各種書類の作成・提出がありますが、日によっては直行直帰も可能です。 ・平均で月1件の案件を担当し、工事期間は最短2週間~最長半年。 ・繁忙期(10月~3月)は、並行して2件以上の案件を担当することもあります。 ≪配属先情報≫ 名古屋営業所 人数:2名/男女比:10:0/年齢層:50代以上 ≪職場の雰囲気≫ 一言で表すなら、「とても明るい」社風です。 社員一人ひとりが向上心を持ち、「自分たちの力で会社をさらに成長させたい」という思いを共有し、それが活気ある職場を生み出しています。 ≪キャリアアップ≫ 一般社員 → 主任(入社3~5年目) → 係長 → 課長 → 部長 ※能力と経験を考慮して決定します。 ≪募集背景≫ インフラの老朽化が社会問題となり、下水道の維持管理の需要が高まっています。 増え続ける需要に応えるため、施工管理者を募集することになりました。