求人検索結果

求人数:254件(121130件目を表示)

  • 【品質管理一般】大手顧客と取引/ISO等多数取得!/大府市

    求人No.15492

    • 品質管理・品質保証・生産管理
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    ■採用背景 同社は射出成形によるプラスチック成形を行っております。 近年、安価なコスト・技術力の観点から金属製品の樹脂への転換が進んでおり、同社もこの影響を受け売り上げは拡大中です。 そんな同社で更なる売上拡大に向け、品質管理職として活躍いただける方を募集いたします。 ■職務内容 社内生産品の品質管理、客先担当者のサポートをお任せいたします。 将来的には適性をみて顧客担当をする可能性もあります。 ・生産品の外観検査 ・生産品の寸法測定 ・調査依頼を受けた製品の寸法測定 ・検査表作成など ◎品質管理の経験があり、三次元測定機を使用していた方なら、スムーズに業務に慣れていただけます。 ◎プラスチック成形の会社ですが、食品メーカーなど異業種で品質管理を経験された方も活躍中です! ■組織構成 営業・総務部、生産部、生産技術部、品質管理部から構成されており、 自動車業界を担当する品質管理部 品質管理2課に配属予定です。 40代の課長を中心に、30代のメンバーが活躍しています。 チームワークが良く協力し合う風土が根付いた職場なので、 人間関係のトラブルによる退職もなく、安心して働ける居心地の良い環境です。 ■お客様について 大手から中小まで様々な規模のお客様と取引があります。 業界としては、自動車業界が7割を占め、その他住宅設備メーカーなどが3割となります。 ■受賞歴 プラスチック成形において、業界唯一の強みを持ち、『令和元年度 愛知ブランド企業』に認定されました。

    詳細へ

  • 【総務・人事採用事務】大手企業との取引あり/業績好調/福利厚生充実/名古屋

    求人No.15497

    • 総務・人事・法務
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    ◆採用をメインとした人事業務と、その他総務業務をお願いします。 <具体的な業務内容> 採用は、 求人票作成 → 選考 → 内定 → 入社 → 入社時教育 までの実務を担当いただきます。 総務業務は、 BCP、社内イベント運営、社内外広報などです。 採用業務に慣れてきたら順次、お任せします。 将来の課長以上への昇進を期待した採用です。

    詳細へ

  • 【評価装置のサービスエンジニア】水素エネルギーのパイオニア、脱炭素社会に貢献するベンチャー企業/豊田

    求人No.15316

    • 技術系その他
    • メーカー
    • 愛知県(三河)

    同社オリジナル評価装置および関連装置の設備調整・立上げ担当として下記業務をお任せします。 ・受注案件の工程管理 ・協力会社との調整 ・検査対応 ・試運転調整作業 ・現場立上げ <取引顧客> 大手自動車企業、燃料電池開発・水素発生装置・各種エネルギー関連企業など <取り扱い製品> 燃料電池評価装置(ガスの圧力・流量・温度・加湿制御)、水電解水素評価装置。 ※カタログ品ではなく、お客様を受けて受注生産となります。  お客様と関連部署と共に仕様を決め、役割分担を明確にし、設計を行います。 <働き方> ・入社後フォロー:知識に応じて同社技術担当共に工場内での研修(1ヶ月程)を行い、その後1~2年程かけてOJTを行いながら独り立ちを目指して頂きます。 ・仕事の手法は、設計からの情報を元に協力会社への指示・管理・立会検査を行い、社内入荷後に試運転調整、現地への立上作業を行います。  (現地作業は1週間程度) ・担当エリア:中部を中心に担当頂きます。 ・出張について:関東・関西エリアへ半年に1回程度、宿泊出張を実施します。 ・既存顧客と新規顧客の割合は5:5くらいで、新規顧客は、Web経由または既存商社様からの反響営業となります。

    詳細へ

  • 総合技術職

    求人No.10591

    • 品質管理・品質保証・生産管理/営業系/設計・開発(機械・電気系)/技術系その他/生産技術
    • メーカー
    • 名古屋・知多/三重県

    お客様の建物に対する思いと夢をかなえる、やりがいのある仕事です。 まず入社して2~3年は、現場で工事施工管理の勉強していただきます。 主に電気工事の施工に伴う、工程管理・品質管理・安全管理・環境管理・原価管理(予算管理)等を 行っていただきます。 【工事施工管理】 工事施工管理は、CADで作成した施工図をもとに、電気工事を進めていきます。 施工に伴い、工程管理、品質管理、安全管理、環境管理、原価管理(予算管理)等を行います。 お客様への引渡し後も、電気設備を安心して使っていただくために 適切な維持管理に関する情報を提供すると共に故障発生時には、 迅速な応急措置を行うアフターサービス(保守)も行います。 私たちは、お客様の満足を得るために、技術と信頼を駆使し製品を提供します。 【設計・積算】 設計・積算は、営業部の管轄で、お客様の要求にタイムリーに対応する体制をとっています。 設計は、お客様及び設計事務所等より依頼された設計図(電気設備)を期日までに 迅速かつ正確に最新の技術を取り入れながらCADにて作成します。 積算は、設計図を元に工事で使用される材料を拾い、 また、それに伴う労務費等を算出し見積書を作成します。 入社2~3年は、工事施工管理として、現場で仕事を学んでいただきます。 その後は、適性に応じて配属されます。

    詳細へ

  • 【法人営業】世界で評価される水処理装置メーカー/名古屋

    求人No.14822

    • 営業系
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    水処理装置(純水装置・ろ過装置・排水処理装置など)の営業、 および設置工事の管理、既存顧客・新規営業(既存顧客からの紹介などがほとんどです) また、客先の希望に合う、水処理装置の提案営業、仕様・価格・納期の調整など、受注から納品までをお任せします。 <取引先> ゼネコン、大手設備会社、食品メーカー、半導体メーカー、自動車部品メーカー、繊維メーカー、官公庁など ※担当顧客数は、10〜20社程度です。 <取引商材> 単体製品では、ろ過装置、純水装置など <強み> 提案・分析・製造・施工・メンテナンスまで一気通貫体制が整っていること 水処理に関して、60年以上のノウハウが蓄積されていること <既存:新規> 7:3 ※飛び込み営業はありません。新規は紹介が大半です。 <入社後> 水処理方法の研修、製品の組付研修、その後先輩に同行して営業研修、書類作成などの補助業務を行っていただきます。 ある程度慣れてきたら先輩の管理の下、順次、物件を担当していただきます。2~3年で1人前になっていただくイメージです。 <配属先情報> 男性 30代 4名、40代 3名、50代 5名、70代 1名   計13名

    詳細へ

  • 【工場長候補】マネジメント経験者大歓迎★海外進出を行う業務用インスタントティーのOEMメーカー/愛知

    求人No.15253

    • 品質管理・品質保証・生産管理
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    ◆仕事概要 業務用インスタントティーの製造工場にて日々の生産管理を中心に工場全体の業務管理と統括をお任せします。工場全体の従業員ときちんとコミュニケーションを取り、円滑な工事運営を行えるよう従業員マネジメントを行っていただきます。製品の安定供給と高品質を保つため、業務効率化を目指した生産管理や人材管理をお任せします。 ◆具体的には ・工場全体の管理統括(製造設備管理、生産管理、品質管理、安全管理)  ∟製品在庫状況や受注量などを把握しながら、納期に応じた生産進捗、生産量管理など(購買部門と連携) ・労務管理・育成(シフト調整、業務調整、教育計画)  ∟工場巡回などを実施しながら、生産設備の異常や不具合が無いか確認、製造した製品に不良が無いかの確認など ・生産計画の立案、日々の進捗管理、改善活動  ∟従業員のワークライフバランスに配慮した生産方法検討や製品製造に関するアドバイス、教育など ・報告書作成、ISO22000推進計画 など 工場管理者は各部署がどんな動きをしているか全体の把握が必要となる仕事です。 工場運営が円滑に行われるよう、コミュニケーションをしっかり取ってマネジメントいただくことを期待しています。 ◆入社後の流れ 入社後は3ヶ月を目途に品質管理、商品開発、製造等の各部署を順番に回っていただき、どういった流れで工場が運営されているのか全体の流れを覚えていただきます。その後は工場長業務を担当いただきき、管理運営業務に従事頂きます。食品製造工場で必要な知識は入社してから段階を踏んで覚えていただければOKですので、ご安心ください。(業界職種未経験歓迎!) ◆人員体制 人員規模は工場全体で30名程度です。30代・40代・50代半ばまでの男性社員や主婦パートなど、様々な年代の方が活躍しています。(大きく3部門:パッキング、ブレンド、出荷の各リーダーと連携して管理)

    詳細へ

  • 【電気施工管理】大手ゼネコン・自治体・官公庁が取引会社。創業70年企業/名古屋

    求人No.15299

    • 建築・土木系
    • メーカー
    • 名古屋・知多

    電気設備工事の施工管理です。 【仕事の流れ】 ▼着工前にお客様と打ち合わせ ▼CADを使って図面の作成 ▼必要な部材の発注・手配 ▼協力会社の職人さんと工事に着手  現場全体の安全管理、工程管理、予算管理、品質管理をお願いします。 ※数ヶ月で終わるものから1~2年かかる大規模案件まで様々です ●同社の特徴: ~創業以来、人との「和」を大切にしてきました。 おかげで、社員が安心して長く働ける会社になりました。~ 創業1955年。以来、電気工事のエキスパートとして、 大手ゼネコンや自治体・官公庁などと長年にわたる取引を継続しています。 長年の歴史から培われたノウハウと技術力を強みに、高い評価と信頼を獲得。 お客様からの依頼も増加し、安定した成長を続けています。 長年受け継がれてきた技術を継承し、さらなる事業拡大をめざすため、 新卒/中途関係なく社員を毎年採用。 最先端の技術にも関わりながら、長く安定して働けます。

    詳細へ

  • 【冷間鍛造のパーツフォーマーオペレーター】一貫生産体制と他社が追随できない冷間鍛造技術で成長中/岐阜

    求人No.15401

    • メーカー
    • 岐阜県

    冷間鍛造のパーツフォーマーのオペレーター業務をご担当いただきます。 同社は、冷間鍛造技術を用いた塑性加工から切削・熱処理・溶接・表面処理・組立までの一貫生産により付加価値の高い自動車部品を提供しています。また2018年には、国の戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)の採択支援を得て、高強度鋼管の技術開発に取り組んできました。自動車業界からの「省エネルギー化」・「低コスト化」・「軽量化」の要求に対して、この新技術による製造工法が解決策として寄与する体制を整えてきました。今後はその独自技術を武器にさらなる事業拡大をはかっていきます。 また、「モノ作り力」を強化するため以下のテーマに取り組んでいます。 ・鍛造技術のブラッシュアップ ・独自の生産技術開発 ・工程設計の見直し ・TPS

    詳細へ

  • 【制御設計】大手自動車関連・ロボットメーカーと共同開発を行うレーザ機器のパイオニア企業/岩倉市

    求人No.14896

    • 設計・開発(機械・電気系)
    • メーカー
    • 愛知県(尾張)

    レーザ加工設備の専用機開発において、制御設計業務全般に携わって頂きます。 同社は前身の会社を含め10年以上一貫してレーザ設備の開発を行っており、レーザヘッドの可動に関する特許を取得。複雑な加工にも対応可能な設備を開発し、大手企業から直接依頼を頂く程の技術力を備えています。 10名のスペシャリスト各々が協力し合い、開発からお客様先への据え付けまでを行っています。 <具体的には> ・機械設計とともに顧客先で打ち合わせ ・見積もり ・I/Oチェック ・シーケンス制御 ・デバッグ ・現地据付工事 ・設置立上げ、稼働チェック ・電気制御部署の取りまとめ ・保守業務 ・完成図書 ・開発機の設計 ・ハード設計 ・多関節ロボットのセットアップからティーチング(ご経験がない方は入社後に研修を受けていただきます。 ※三菱PLC(シーケンサ)、ユニドラフを使用 開発する設備は、半年程のプロジェクトが多く3万step前後の設備がメインとなります。 海外出張は、状況によりますが、年に1~2回程度(1回1~2週間程度)据え付けまで完了している設備の現地復元の対応となります。 訪問先顧客はほとんどが三河エリアで、月1~2回ほど福井県への出張があります。 ※日帰り、前泊はご都合に合わせて選択可能です(前泊の場合は会社から宿泊費支給) ※少人数の組織ですので、社員全員が担当領域の垣根を越えて助け合い協力しながら運営しています。  そのような風土を理解し、一緒に頑張ってくれる方をお待ちしています。

    詳細へ

  • 【技術営業】東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/愛知県丹羽郡

    求人No.15358

    • 営業系
    • メーカー
    • 愛知県(尾張)

    ~業界未経験歓迎/東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/工作機械を通した「ものづくりDXソリューション」提供を目指す/海外展開・M&A積極推進予定~ ■業務内容 世界の製造業を支える国内トップクラス工作機械メーカーである同社にて、工作機械の見積もり、受注、納入、技術営業をお任せします。 ・受注前:展示会 → 商談 → テストカット(見積もり) ・受注後:工作機械の仕様を、設計、FA部隊に依頼 → 導入立ち合い → 納入 同社の営業とも連携をしながら業務を進めて頂きます。 まずは受注前の見積もり業務から入って頂き、先輩と共に来客対応、商談を実施していきながら、一人で見積もりができるようになって頂きます。 受注後については、1年程度かけて、機械、電気制御について学び、独り立ちを目指します。 ※月に1~2回の頻度で、全国に出張があります。基本は日帰りで、規模の大きなものについては宿泊を伴う場合もあります。 ■組織構成 製品ごとに課が分かれており、ご経験に応じ配属先を決定します。 ソリューション一課:加工機、マシニングセンタ(約25名) 二課:一般部品・産業用機械、半導体・液晶製造装置(約30名) 三課:5軸制御マシニングセンタ、複合加工機(約20名)

    詳細へ