求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- -
- 業種
- -
- 勤務地
- -
- フリーワード
- -
求人数:614件(291~300件目を表示)
制御盤・計装盤の電気設計(ハード設計・ソフト設計)
求人No.10397
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 三重県
様々な工場の生産設備を制御するための制御盤・計装盤の設計。 【具体的には】 ●食品・飲料・医薬品・紙パルプ・石油化学などの工場、水門や上下水道施設などで使われる制御盤や計装盤の設計をする仕事です。 ※お客様のご要望は毎回違いますので、いつも新鮮な気持ちで仕事に打ち込めます。 ●打ち合わせからハード設計、ソフト製作、現地での調整まで一貫して任されるので、大きなやりがいを味わえます。 <基本的な仕事の流れ> お客様のご要望をお聞きし、仕様を打ち合わせ ⇒ 回路設計 ⇒ 制御プログラムやタッチパネルの画面製作 ⇒ 製造課で組み立てた制御盤・計装盤の社内検査 ⇒ プログラムが問題無く動くことを確認 ⇒ 現地調整 ※納入先は日本全国。出張して調整を行います。時には海外出張もあります。
制御盤・計装盤の品質管理・品質検査
求人No.10477
- 品質管理・品質保証・生産管理/技術系その他
- メーカー
- 三重県
食品・飲料・医薬品・紙パルプ・石油化学などの工場、水門や上下水道に使用される制御盤や計装盤の品質管理・品質検査業務をお任せします。プラントを自動制御する上でDCS、PLCといった制御機器のソフトウェアを含めて盤の設計、製作を自社で行っています。 具体的な仕事の内容 ・品質管理(QC工程表の作成、改善活動の指導、クレーム対応等) ・品質検査(寸法確認、動作確認等)
電気計装設備工事の現場管理
求人No.10398
- 技術系その他/建築・土木系
- メーカー
- 三重県
民間の工場及び公共工事の電気計装設備現場での品質管理、工程管理、安全管理等を行っていただきます。また、各管理工程で必要になる施工図面、書類作成等も行います。 ■施工管理の仕事 ・品質・工程・安全・原価管理などのマネジメント業務です。 (実際の工事は協力会社のスタッフが行います) ・工場内等での電気設備工事の管理 ・民間・公共の様々な物件の電気工事の施工管理 ■キャリアプラン等 ・工事の技術の基礎をマスターし、施工管理として全体のマネジメントスキルを習得 ・多くの業界の製造プラントを手掛けた実績と、豊富なノウハウがあるから安心 ・実践を通して様々なノウハウを身に付け、資格取得も可能
金属加工
求人No.10857
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 岐阜県
マシニングセンターを使用した金属機械加工をお任せいたします。 ※マシニングセンター… 複数の刃物を自動で交換できる装置を持ち、 プログラミング制御に従って穴開けや平面削りなどを1台でこなせる機械 【同社の強み】 手のひらサイズから10mを超えるような大型の部品までを加工できる設備と技術が強みです。 そのため、それに対応できるだけの技術力を身に着けていっていただきます。 【教育体制】 最初のうちは、部長の方によるOJTを通して、技術を学んでいただきます。
量産ラインオペレータ
求人No.12616
- 品質管理・品質保証・生産管理/研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他/生産技術
- メーカー
- 愛知県(三河)
■仕事の内容:金型部品の製造に携わる同社で、量産部品加工の業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 【量産ライン作業】 1.量産ラインでのオペレータ業務 ※社内製作の順送金型を使用し、材料投入から製品の取り出しまでを行います。 2.金型のメンテナンス ※定期的に金型を分解し、保守、整備を行います。 3.完成品の出荷検査 ※マイクロメーターを使う手作業の測定から、画像測定器など高精度な測定器を用いた完成品の出荷検査を行います。 ■業務のやりがい 今後の電動化に向けた自動車部品の生産を通して、社会貢献への取り組みを実施していくやりがいがあります。 ■配属組織 同社は、製造部、生産技術課、品質保証課、プレス技術課などで組織されています。 入社後は、プレス技術課への配属となります。プレス技術課は、部長(40代)のもと、次長(40代)、リーダー(30代)、社員2名が在籍しています。 未経験から入社する社員も多く、入社時にご経験のない業務は、ベテラン社員によるOJTにより業務に慣れていただきますので、安心して入社いただける環境です。 ■特徴 少数精鋭の部署で、中途で入社した社員に対して、わからないことがあれば優しく教える風土があります。社員同士の信頼・応受援・協調・協力が浸透した職場です。 ■キャリアパス 入社後、まずは量産ラインでのオペレータ業務を行い、金型のメンテナンスを通して金型構造を学んでもらいます。 その後、昼、夜勤のリーダーとなり、派遣社員への指示などを行ってもらいます。 最終的には量産ラインを取りまとめる管理職へと進んでいただく予定です。
電気・計装設備の保全業務
求人No.12978
- 技術系その他
- メーカー
- 三重県
同社工場の生産設備の大半が危険物及び高圧ガスを取り扱っており、消防法や高圧ガス保安法、労安法 等の法規制を受ける設備となっています。 その設備が日々安全に生産できるように電気・計装設備の保全業務を行って頂きます。 電気・計装設備の保全業務 ・高圧/低圧受電設備の日常保全、定期点検、補修/改修工事、基本設計 等。 ・計装設備(生産制御システム)の日常保全、定期点検、補修/改修工事、基本設計等。 ・法的検査や点検周期で行う定期修理についての計画立案、工事管理業務。 ・生産設備の故障/不具合等が発生した場合の関係協力会社への修理要請と、工事管理及び原因究明。
営業職
求人No.13738
- 品質管理・品質保証・生産管理/営業系/技術系その他
- メーカー
- 名古屋・知多
大手自動車グループ企業をはじめ東海エリアの製造業の取引先へ、金属部部品を中心に営業活動をお願いします。 効率とコストメリットを重視した最適な製品(精密小物金属部品)の提案営業をお任せします! 【具体的な仕事内容】 ・クライアントとの商談、提案 ・部品の仕様検討・社内社外との打合せ ・見積書作成 ・受注処理(お客様からの注文書処理) ・発注処理(社内工場、仕入先への注文書発行) ・工程管理、納期管理 ・納品の確認 【具体的な仕事の流れ】 営業1人当たりのお客様は、7~8社(多い場合12社程度)を担当。 既存の取引先フォローがメインのため、日々の業務はメール・電話・オンライン打合せが多く、 直接の訪問は各社月1回~2ヶ月に1回程度。(見積提出後、受注に至ったは打合せ増加の場合もあり) 担当のお客様から新しい案件を頂けるように、日頃のコミュニケーションと情報収集を行います。 受注もしくは次の案件をキャッチできたら、社内製造部門や仕入先へ相談をし、 原価や工数を確認して見積もりを作成。 お客様へ見積書(提案見積含む)を提出後、価格、納期、仕様等の詳細についてすり合わせ 見事に受注が決まれば、その後の量産納期管理も営業が担当します。 製品によっては、工程が多いものもあるため、進捗の管理は大切です。 お客様に納品されるまで、営業担当が責任を持って行います。 商談会やホームページへの問い合わせ頂いた、新たなお客様への営業活動も行いますが むやみに飛び込み訪問や、電話かけをすることはありません。 新たな顧客開拓については狙い先を絞り込んで、何年もかけてご担当者様との関係性を構築し、やっと新規受注にいたるケースがほとんど。 上司・先輩と戦略・計画を立てて、自分でスケジュールを決め、地道なアプローチを行います。 新しい案件では、数年先に発売される、新しいモデルの車で使用される部品の受注に向けての活動となります。 街で見かける自動車に、自分が受注から手配まで手掛けた部品が搭載されていると思うと、人々の役に立っていることを実感し、仕事のやりがいとなります。 【製品について】 エンジン部品、ドアー部品、ミッション部品、カーエアコン部品、ステアリング部品、ブレーキ部品 サスペンション部品、シフトレバー部品、ワイパー部品、排気系部品、シート部品、燃料系部品、EV車部品等。 ※4輪車、2輪車で使用する、手のひらの上に乗るサイズの小物金属部品が中心です 同社で扱う製品は約790点。たくさんありますが、まずは、担当する企業で必要とされるものから順番に覚えて頂ければ結構です。 先輩がじっくり教えますので、焦らず、学んでください。 【組織・教育について】 営業部のメンバーは9名。営業担当7名、事務2名の構成です。 入社後は先輩と一緒に行動しながら、製品・顧客のことを覚えていただき、6ヶ月くらいを目途に徐々に取引先担当をお任せしていきます。
名古屋【建設コンサルタント技術者(道路・橋梁・交通部門)】
求人No.13823
- 技術系その他/建築・土木系
- 名古屋・知多
国土の骨格となる幹線道路から地域生活に関わりがある市町村道まで、 効果的・効率的で安全・安心な道路交通環境の整備を重要課題とし、 調査・計画・設計から維持管理までトータルコンサルティングを行っています。 ・道路分野(道路設計、構造物設計、道路防災設計、地下構造物設計、拠点整備、無電柱化、道路環境、道路空間整備、施設点検) ・橋梁分野(橋梁設計、補修補強設計、耐震補強設計、拡幅改築設計、撤去設計、長寿命化計画、維持修繕計画、橋梁点検・診断) ・交通分野(交通調査、交通量推計、道路網計画、事業評価、整備効果、交通円滑化、事故対策、ITS、TDM、ビックデータ解析、AI分析)
ホテルのフロントや営業企画等を担う総合職/伊勢市
求人No.13743
- 販売・サービス
- 三重県
【フロント業務、予約管理業務、売上UPや顧客満足度向上のための施策を考えて実行する営業企画など、 ホテル運営全般に携わる仕事】 ●経営陣が一新した2017年から取り組んできたのが、価格ではなく付加価値で選ばれるホテル運営。 社員全員で「お客様にとっての居心地の良い魅力的なホテル」を目指し、力を合わせて頑張っています。 ●その結果、楽天、じゃらんなどの口コミもUpしており、2023年3月には過去最高の売り上げを記録。 今後もフィンランドサウナの導入などの設備投資が控えていますので、さらに売り上げを伸ばしていけると考えています。 ●設備投資と同じくらい社員教育にも力を入れています。 外部の研修機関での社員教育の実施など、ホテル運営や接客面でのスキル向上を目的とした研修にも 積極的に参加することで成長が目指せます。ただし、成長するかどうかは自分次第です。求める人には応えていきたいと考えています。 ★あなたの得意なことや経験を活かして活躍してください。 同ホテルなら以下のような活躍の仕方が可能です! ・おもてなしのプロフェッショナルコース 接客を極めていく「プロのホテルマン・ホテルウーマン」を目指す! ・ホテル運営に深く携わる経営者の右腕コース 培ってきた経験(異業種での経験含む)を活かして 意見を発信しながら付加価値の高いホテルを運営する人材 ・稼働率や売上向上を目指す集客のプロフェッショナルコース SNSやメディアなどでの情報発信を通じて、 同ホテルにお客様を呼び込む広報や集客に特化した人材 ※「自分ならこんな活躍の仕方ができる」など自己アピール大歓迎!
巨大マシーンを運ぶ◆工作機械の輸送・設置スタッフ/18歳入社1年目の年収442万円
求人No.14807
- 販売・サービス
- 名古屋・知多/愛知県(尾張)
マシニングセンター(通称MC)という名前をお聞きになったことはありますか。 自動車部品工場などのメーカーで部品加工に使われている大型の工作機械です。 同社はこような大型の工作機械の運搬・設置を専門に行っています。 日本で専業で行っている企業はあまりありません。 マシニングセンターなどの大型の工作機械は、そのままでは大きすぎて作った工場から出荷が出来ません。 一度分解して運搬し、現地で搬入し再度組み立てます。 調整をし試運転をして据付け終了となります。 精密な工作機械の分解、その後の組み立てなど技術力が必要となります。 覚えることも多く、モノ作りが好きな人には最適な職場だと思います。 免許取得支援制度(大型、中型フォークリフト、床上操作式クレーン、玉掛他多数)も充実しています。 また、工場が止まっている土日や連休中に搬入を行う事が多いため、休日出勤が多くなります。 その分手当が多く出ますので、入社1年目・未経験の方でも年収400万円以上の収入を得ることが出来ます。 土日出勤、平日休みが問題ない方向けの仕事です。 仕事は必ず2名~10名のチームで行います。 チームワークが大事になるので、和気あいあいとした社風も自慢です。 20代~30代の社員も多く働いています。 入社したらまずはお客様の工作機械メーカーで研修を行います。 工作機械の出荷作業を行います。 トラックに搬入する作業を見ながら、段取りや機械の吊り方などを学んでもらいます。 期間は本人の希望によりますが、半年を目途に行います。