求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- -
- 業種
- -
- 勤務地
- -
- フリーワード
- -
求人数:702件(451~460件目を表示)
建築工事施工管理
求人No.10740
- 技術系その他/建築・土木系
- 愛知県(尾張)
●業務内容: 建築工事における建築施工管理業務をお任せいたします。 各現場における安全・品質・行程・原価の管理、協力会社との折衝等の業務をご担当いただきます。 建築工事では公共施設や民間建築物に携わります。 ●業務の特徴: ・現場について:一宮市や江南市、尾張エリアが中心です。 遠方での案件はほとんどなく、直行直帰が可能です。 ・働き方について:地元に根差し、現場が尾張エリアに集中しているため長期出張・転勤はありません。 最近では勤怠管理アプリの導入を進め、残業時間の抑制等の働き方改革についても力を入れております。 その甲斐もあり、月平均残業時間は20~30時間程度になっております。 今後は更なる残業時間の削減や休日日数の増加にも取り組んでいく予定です。 ●入社後の流れ: 業界についてや安全について知識を座学研修にて学んでいただきます。 その後は現場にいる先輩の方について業務についての経験を積んでいただきます。 現場の工期は約半年のものが多いため、半年間は先輩のもとで学ぶことが可能です。 ●同社の特徴: 同社は、社内改革に力を入れている真っ最中であり、ISO9001・14001の取得を皮切りに、 マネジメントシステムを抜本的に見直し、労働安全に対する取り組みも熱心に行っています。 また、「社員に優しい会社づくり」の一貫として、 勤務時間を短縮できる仕組みの構築や勤怠管理アプリの導入など、働き方改革についても力を入れております。
サービスエンジニア
求人No.11957
- 営業系/技術系その他
- 三重県
食品メーカー、自動車部品メーカー、家具メーカーなどで導入されている 物流自動倉庫システムや機械設備の保守・メンテナンスが主な業務です。 今まで培ってきた高い技術力で機械設備を持つパートナー企業から信頼を得ています。 電気工事士などの資格がある方は歓迎ですが、無資格・未経験の方も歓迎します!
製造スタッフ
求人No.13398
- メーカー
- 岐阜県
原料配合の補佐、リフトでの作業、ショベルローダーでの配合作業、乾燥機のオペレーターなど様々です。 受入の安全教育から始まる約2ヶ月の現場研修を終了し、配属が決まります。 基本給の昇給とは別に職種に手当がつくので、いろいろな仕事が出来るようになると給料が増えます。 安全衛生講習やリーダーシップ研修など、スキルアップに応じた学ぶ機会を作っています。
営業職(自動車生産システム・設備)
求人No.12194
- 営業系
- メーカー
- 愛知県(三河)
主に大手自動車メーカーの生産性向上に向けた自動車生産システム・設備の提案営業をお願いします。 電気・機械・ロボット・IT・AI・画像検査など技術幅が広く、営業としての引き出しが多いことが同社の強みです。 お客様との信頼関係を築きながら受注につなげる提案営業ですので、基本的に飛び込み営業はありません。 【具体的な仕事内容】 ・お客様への提案 ・見積作成 ・技術部門への依頼 ・納品立会 ・新規受注活動 など
大手自動車メーカーの販売・営業
求人No.10597
- 営業系
- 三重県
~ノルマなし~新車・中古車の販売をはじめ、既存顧客のフォローなど、営業活動全般を担当します。 【具体的には】 ●先輩たちの万全のサポートがあるので、未経験の方でもご安心ください。 ●まずは車種を覚えることから!車に詳しくなくても大丈夫です。 ●あなたの持ち味に合った営業スタイルを一緒に見つけていきましょう! 新車・中古車の販売をはじめ、車検や定期的なメンテナンスのご案内など、 お客様のカーライフをトータルサポートしていただきます。 地元の方々に日々のお礼を込めて、毎年花火大会や感謝祭などのイベントを 手作りで企画・運営もしています。 DMやSNS、折込チラシを使って集客をしている感謝祭は毎年開催しており、 1回で200名以上が来店される人気イベントです。 SNSが得意なら、更新や集客もお任せしていければと考えています。
最先端自動車に使われるバネ・スプリングの提案営業★残業手当100%
求人No.12539
- 営業系
- メーカー
- 岐阜県
最先端自動車に使われるバネ・スプリングの提案営業 <具体的には> 自動車のシートなどに使われる「ばね」の製造・開発を行っている同社で、営業職としてクライアントの設計部門や製造部門への提案営業をお願いします。 ●営業先の割合は、約8割が既存取引先の自動車部品メーカーです。残りの2割が分野問わず新規営業に取り組んでおり、ルートセールスが中心です。 ●既存取引先の自動車部品メーカーでは、設計や製造部門の技術者からの技術的な悩みを解決するために提案をしていきます。 「新しい自動車の案件があるんだけど」「こんな部品の設計はできないか」「コストを下げるための提案を聞かせてほしい」など、お客様の話をお伺いすることから全てが始まります。 そしてお客様から得た情報を、社内の設計部門や開発部門に伝えてディスカッションしながら、技術的な提案や納期やコストの調整などを行っていきます。 <入社後の流れ> 入社後まずは、製品ができあがるまでの流れを覚えていただきます。 その後、先輩との同行営業を通じて、少しずつ仕事に慣れていきながら業務を覚えていきます。
電気設備(送電線)工事の設計・施工
求人No.10271
- 技術系その他/建築・土木系
- 三重県
大手電力会社から、古くなってきた超高圧の送電線や鉄塔の補修・建て替えが依頼されてきます。 それを受け、送電線工事(基礎工事~鉄塔組立~架線工事まで)を行う仕事です。 入社後はまず先輩や上司について作業を見ながら仕事内容を覚え、慣れるところからスタート! そして、簡単な作業からお任せし、徐々に専門的な仕事にもトライしていただきます。 基本的に1つの案件に対して1チーム(自社スタッフ3名/現場・技術・資材責任者+協力会社の職人さんたち)で担当します。 常に先輩社員が近くにいるので、分からない事はその場で解消してください。 しっかりフォローしますのでご安心ください。 ●建設作業に直接携わることはありません ●専門的な知識が必要な仕事ですが、あなたが一人前になるまで育成プログラムを組み、しっかり時間をかけて育てていきます。
設計(メカ・エレキ・ソフトのいずれか)
求人No.12678
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 三重県
●メカ設計 商品コンセプトに見合うデザインの提案。要求仕様に基づき、内部レイアウト、耐荷重、熱、材料、組立性、コスト等を考慮した構造設計。板金、成形品等の試作、実物での設計検証、組立性・操作性の確認等。3D-Printerによる試作を行うこともあります。 ●エレキ設計 機能ブロック図を作成し、機能やインターフェースの仕様を決定。機能ブロックに基いた回路の詳細設計、部品選定。耐熱、静電気、実装しやすさ(リフロー、フロー、手付け)を考慮し、基板外形に収まるように部品配置を考えたアートワーク設計。表面仕上げ、層構成、板厚等を考慮し、基板を試作。温度、速度等の実装条件を何度も調整し、温度プロファイルを決定後、実装。試作時の問題点は設計にフィードバックし、次回試作時に反映。実装後は電気的な動作検証を実施します。 ●ソフト設計 要求仕様に基づき、全体システム設計を行い、ソフトウェア設計書を作成。通信仕様書、タイミングチャート、フローチャート、関数仕様書等を作成し、ソフト仕様の詳細を検討。ソフト仕様に基づき、コーディングを実施。関数単体テスト、機能テスト、システムテストを実施し、システムが正常に動くかどうか検証します。
金属加工
求人No.10857
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 岐阜県
マシニングセンターを使用した金属機械加工をお任せいたします。 ※マシニングセンター… 複数の刃物を自動で交換できる装置を持ち、 プログラミング制御に従って穴開けや平面削りなどを1台でこなせる機械 【同社の強み】 手のひらサイズから10mを超えるような大型の部品までを加工できる設備と技術が強みです。 そのため、それに対応できるだけの技術力を身に着けていっていただきます。 【教育体制】 最初のうちは、部長の方によるOJTを通して、技術を学んでいただきます。
量産ラインオペレータ
求人No.12616
- 品質管理・品質保証・生産管理/研究・開発(化学・素材・食品系)/技術系その他/生産技術
- メーカー
- 愛知県(三河)
■仕事の内容:金型部品の製造に携わる同社で、量産部品加工の業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 【量産ライン作業】 1.量産ラインでのオペレータ業務 ※社内製作の順送金型を使用し、材料投入から製品の取り出しまでを行います。 2.金型のメンテナンス ※定期的に金型を分解し、保守、整備を行います。 3.完成品の出荷検査 ※マイクロメーターを使う手作業の測定から、画像測定器など高精度な測定器を用いた完成品の出荷検査を行います。 ■業務のやりがい 今後の電動化に向けた自動車部品の生産を通して、社会貢献への取り組みを実施していくやりがいがあります。 ■配属組織 同社は、製造部、生産技術課、品質保証課、プレス技術課などで組織されています。 入社後は、プレス技術課への配属となります。プレス技術課は、部長(40代)のもと、次長(40代)、リーダー(30代)、社員2名が在籍しています。 未経験から入社する社員も多く、入社時にご経験のない業務は、ベテラン社員によるOJTにより業務に慣れていただきますので、安心して入社いただける環境です。 ■特徴 少数精鋭の部署で、中途で入社した社員に対して、わからないことがあれば優しく教える風土があります。社員同士の信頼・応受援・協調・協力が浸透した職場です。 ■キャリアパス 入社後、まずは量産ラインでのオペレータ業務を行い、金型のメンテナンスを通して金型構造を学んでもらいます。 その後、昼、夜勤のリーダーとなり、派遣社員への指示などを行ってもらいます。 最終的には量産ラインを取りまとめる管理職へと進んでいただく予定です。