求人検索結果
現在の検索条件
- 職種
- -
- 業種
- -
- 勤務地
- -
- フリーワード
- -
求人数:748件(721~730件目を表示)
石油販売職
求人No.11992
- 販売・サービス
- 名古屋・知多/愛知県(三河)
まずは、サービスステーションで基本的な接客や給油、洗車、清掃、整備などの技術と知識を身に付けていただきます。 給油のご案内を中心に、無料点検の案内、オイル・タイヤ交換や洗車などにも対応できるようになってください。 ◎働く店舗は?◎ 約9割が、近隣地域の常連のお客様が来店されるガソリンスタンドです。スタッフが給油するフルサービスの店舗で3~5人、セルフサービスの店舗で2~3人のスタッフを常に配置。スタッフの約9割が正社員です。お互いに声をかけあい、全員ですべての業務をフォローしあって対応しています。 ◆給油 お客様に油種を確認して給油します。その間に窓を拭き、オイルやタイヤの無料点検を案内。常連のお客様が多いので、「今日オイル交換していきますか」といったお客様ごとにあった接客で関係性を深められます。 ◆オイルやタイヤの交換 ◎オイル交換◎ 無料点検がきっかけで交換を依頼されます。当日中に対応することが多いです。 ◎タイヤ交換◎ 種類や性能をお客様と相談して、次回来店いただく日の予約を取っていただきます。 まずは種類を覚えていただき、ゆくゆくは実際のタイヤ交換にも対応できるようになりましょう。 ◆洗車 基本的には洗車機を使って対応。土日祝の対応台数は、平均して10~25台程度です。 ※車の深い知識や技術がなくても対応できるよう、マニュアルの他、最新設備を積極的に導入。 ムリな姿勢になることも、重量があるものを持ち運ぶことも最小限に抑えています。 将来的には職場でのOJT研修や商品知識の研修、階層別研修を通じて店長、エリア長へキャリアアップしていきます。 店長になれば、人材育成や労務管理、売上・商品の在庫管理などの店舗運営、エリア長となると複数店舗を統括し、売上計画や販売促進戦略の企画・立案等をお任せします。
システム営業
求人No.12649
- 営業系
- IT・インターネット
- 岐阜県
<具体的には> ・展示会企画・出展 ・問い合わせ先、既存顧客へのシステム導入提案 ・納品サポート ・顧客窓口担当 <入社後の流れ> 入社後は約2週間専門用語や商品知識を習得する研修を行います。その後、先輩の指導のもと、カスタマーサポート担当者を体験していただく期間になります。カスタマーサポートを経て、営業部の所属になります。実践では月に2、3日程度の宿泊出張があります。
設計技術者:各種装置の設計検討、基本設計
求人No.12192
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 愛知県(三河)
水素発生評価装置、FC発電評価装置、その他関連装置の基本設計、システム設計などをお願いします。 ・客先との仕様打合せ ・装置の原点となる熱計算・流体力学を元にした計算 ・装置の基本となる製作仕様書の作成 ・制御システムの設計・書面化 ・上記設計による機器選定 男女ともに20~40代までの方が多く働いています
メカトロ事業部の機械・機構・電気設計技術者
求人No.13081
- 営業系/設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 名古屋・知多/愛知県(三河)/愛知県(尾張)/岐阜県/三重県
様々な機械製造の現場で使われる工作機械・設備の機械設計もしくは電気設計を担当していただきます。 ご希望をお聞かせください。 <具体的には> あなたのご希望やスキルレベルに最適なプロジェクトをご紹介します。 ◎自動倉庫の搬送システムに関する機械・電気設計 └ロボットSIerからの仕様書やフロー図に基づいた機械設計、及び電気設計 ◎複合工作機械の設計・開発 └工作機械の基本仕様設計から簡単な図面作成、各部の機械的詳細設計 ◎工場内の設備メンテナンス、新規設備立ち上げや設備改善 └定期点検や部品交換、不具合対応、改善業務 …など。有名メーカーが開発中の試作品製作に携わる業務も多数あります! <研修について> 設計業務が初めての方や経験の浅い方は、入社後の1~2週間、Web講座で業務の基礎を学びます。 「コミュニケーション」「ストレスマネジメント」「ビジネスマナー」「情報セキュリティ」など、 多彩な講座をご用意しています。 ▼ 次のステップは、CADソフトの基本操作の習得。 参考書に沿って、一つひとつ覚えていきます。 ▼ CAD操作の基本的なスキルを身につけたら、 模擬テストでより実践的なレッスンへと移ります。 ▼ 1~2ヶ月後にはいよいよ実務へ。 最初は先輩技術者のアシスタントからはじめて、 段階を踏みながら、できることを増やしていきましょう。
施工管理 ※未経験OK
求人No.13803
- 技術系その他/建築・土木系
- 名古屋・知多
同社は、主に愛知県内の大学や病院などの公共施設や商業施設などの大型の建物の内装 工事を行っています。 ゼネコンと呼ばれる大手建設会社から、それらの建物の内装工事を委託され、施工しています。 ◆「施工管理」とは? 「施工管理」は、いわば工事現場のリーダーです。 工事を納期に合わせて進行させるための計画策定を始め、計画通りに また安全に工事が進んでいるかどうかの管理を行います。 建物づくりの現場には不可欠な役割であり、一生モノの知識や技術を身に付ける ことができます。 ◆具体的な仕事内容は? ①工事全体を取り仕切るゼネコンの担当者と、工事の内容や進め方について打ち合わせを 行います。 お客様のクロス(壁紙)や床のデザインに対する希望を聞いて、内装のプロの立場から 「そのデザインだと、照明が当たった時に暗く見えてしまうかも」 「子どもが転んでも衝撃の少ない床材はどうか」などと資材を決定していきます。 ②スケジュールや工事に必要な機材などを決めたら、施工をお願いする職人さんや 資材を手配します。 ③施工に必要な図面を作成して工事をスタートします。 ④工事が始まったら、まずは職人さんと打ち合わせをして指示出しを行います。 ⑤その後は週2~3回程度現場に足を運び、「進捗に遅れはないか」「トラブルは起きて いないか」など現場全体の状況を確認していきます。 ◆未経験でも大丈夫? もちろんです。まずは、先輩社員の仕事に同行し、流れを掴むところからスタート! 並行して、同社が取り扱うクロスや床材について、カタログを読んで覚えてもらいます。 徐々に職人さんへの指示出しの仕方なども学んでいきます。 2~3年ほどで一つの案件を一人で進められるようになることを期待しています。 もちろん、先輩が常にフォローしていきますのでご安心ください。
【施工図作成及び管理業務】マンション専門の電気工事会社での施工管理/名古屋市 ※経験者
求人No.14179
- 技術系その他/建築・土木系
- メーカー
- 名古屋・知多
60年の社歴があるので、お客様は大手・中堅ゼネコンなど決まった企業様になります。 【仕事の流れ】 ①施工図作成 同社が監督する電気工事における肝となる重要な仕事です。 マンション設計図をもとに、電気工事にフォーカスした施工図をおこしますが、作成にあたっては、施主様・大手ゼネコン企業様・ 設計事務所様等とのやりとりが発生します。 ユーザー様個別の要望への対応、疑問点の解消と同時により良い設備施設のための提案力も行います。 ②現場管理 工事の進捗管理・職人への指示出し及び安全管理など、総合的な現場管理を行います。 RC構造の大型マンションは、工事がスムーズに進むために、他の工事を行う業者様との工程等の兼ね合いを調整する必要があります。 施主様・ゼネコン業者様・職人の方々をはじめとする作業現場の中心の役割を担い完工まで導きます。 ③竣工・引き渡し 施主様・ゼネコン企業様・ユーザーの皆様、さらには消防など、関係各位立ち合いのもと、受電の可否、取り付け位置などの検査と 最終確認を行います。
たまご加工の現場管理/製造
求人No.13150
- 流通・小売・サービス
- 名古屋・知多
工場のラインが正常に稼働するように、段取りとパートさんへの指示・教育をお任せします。 ●1日に15名ほどのスタッフさんが稼働するので、朝会でその日の生産計画を広報し、段取りの指示をします。 ラインの流れを見ながら原料の補充をしたり、マニュアルに従って正しい作業が行われているかのチェックも行います。 全体を見ながら、新人さんなど困っているスタッフがいたらフォローを行います。 ●定時は16:45ですが、社員は毎日残業があります。通常19:00~20:00まで仕事となります。(パートさんが帰宅後の片付け) 週に2回は21:00~22:00になることもあります。 <1日の流れ> 7:30 出社して始業の準備・機械類の立ち上げ 8:00 朝礼、その後午前の業務(現場の管理) 12:00 昼休憩 13:00 午後の業務(現場の管理) 16:45 終業、その後、片付け等の残務処理 ※現場の管理には、原料在庫調査、原料の移動の指示、ルール通りに作業しているかの監督、場合によっては機械などの修繕を行います。
マンション管理スタッフ
求人No.13822
- 技術系その他
- 名古屋・知多
同社が管理するマンションにお住まいの方からの連絡・対応窓口としての「フロント」業務をお任せします。 ●具体的には 日々の対応は、電話もしくはメールでのご相談やお問い合わせ対応が中心です。 電話受付は、24時間体制のコールセンターが行っておりますので、夜間や土日の急な対応はありません。 電話やメールは1日に0~3件ほどで、お話を伺うことで対応が完了するケースがほとんどです。 工事事会社や清掃業者などの手配が必要な場合は、別部署の担当が行います。 グループ内で分業を行うことで業務量を安定させ、効率よく働いています。 担当1人が20棟(平均30~40戸/棟)ほどを任されています。 エリアは名古屋市内が中心です。訪問の際には社用車(ETC付)を使用しています。 月に1回の定期訪問を行い、それ以外では時々、水漏れ・停電・火災の緊急対応や修繕のご依頼による訪問があります。 ●お客様対応の一例 ・騒音やゴミ捨てマナーの改善 ⇒ チラシを作成、配布。 ・リフォーム希望 ⇒ 自社のリフォームサービスを紹介。 ●担当マンションの理事会・総会について 担当するマンションの理事会と総会の運営サポートを行います。 理事会とは、お客様の中で選ばれた「役員」によって開催される会議です。 問い合わせの多いご要望や修繕案などを資料にまとめ、まずは役員に提出して内容を整理。 その後、理事会にて、総会(全てのマンション住人の方が参加できる会)に挙げる議題を決定し、総会の準備を行います。 最後に、総会を開催して、新たな事項が決定されます。 理事会・総会については「勤務時間」欄もあわせてご覧ください。 ●お仕事のポイント 築年数に応じて行われる『大規模修繕工事』は同社としてもお客様にとっても大きな出来事です。 鉄部塗装なら6年、外壁塗装・屋上防水なら12年に一度、定期的なメンテナンスを行います。 予算・費用が大きいため、理事会・総会の議題のなかで大切な事案です。 理事会・総会へ参加したり、工事が決まった際には、「給与」欄に記載の手当やインセンティブが支給されます。 ●研修制度 週1回の勉強会を通じて、業務に活かせる知識を部内で学んでいます。
名古屋本社の営業職(及び現場管理補助)
求人No.13960
- 営業系
- 名古屋・知多
取引先への商品販売及び電力・通信関係の設置工事に関する現場管理補助 ≪具体的には≫ 電力・通信関係の取引先に定期訪問・連絡をして、 モノレール工事の打ち合わせや安全作業用品・現場作業用品など商品のご要望を伺います。 受注が決まれば、商品の手配やモノレール工事の手配を行います。 また、担当するモノレール工事現場の管理業務も営業が行っています。 ※営業地域は主に中部圏です。固定客が中心となります。 ※取扱商品が多岐に渡るため、入社後は倉庫研修等を通じて商品を覚えて頂きます。 ※現場管理補助は、慣れるまで先輩社員同行となります。 ※仕事の進め方につきましては、先輩社員が丁寧に指導して覚えてもらいますのでご安心ください。
【CADCAMエンジニア】機械装置(特許取得)の業績好調を礎に新規事業へ拡大中/名古屋市
求人No.14397
- 設計・開発(機械・電気系)/技術系その他
- メーカー
- 名古屋・知多
CAD/CAMを使用して、金属部品加工の設計、プログラム、実作までをお願いします。 <具体的には> ・製品図面を基に、3D/CAMへのプログラムの作成 ・5軸・4軸・3軸マシニングセンタやNCフライス盤等の工作機械を使用して加工作業 ※経験、適性、希望を考慮し、担当業務を決定します。 <今回の募集背景> 主力事業のミシン部品事業での受注が増え、会社の業績は大変好調。 同時に、これまで徐々に拡大をしてきた航空宇宙機部品事業においても、技術力・対応力を評価されて、今後の増産を見込んでいます。 今回の募集では、新しい領域を強化し、次世代事業を育成すべく、増員を行います。